[過去ログ] 【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 160 ? (661レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2021/02/22(月)14:37 ID:VsTz28EZ0(3/13) AAS
180.1.221.210が関東連合を下記の通り誹謗中傷しまくっていて糞ワロたw社会の赤ダニですってwうわぁwヤバ過ぎww
せいぜい今のうちに自堕落な生活しとけWWそれがラクなんだろなWW超絶アタマ悪いからWWWカッコ悪いな!!!W今更カッコいい大人なんかにはなれねえよなWWWメンツ丸潰れだな 社会の恥部Wド底辺WWどうせお前ら、悲惨な超負け犬人生なんだろ?Wテメエら半端モンなんだよW頭悪過ぎだわW糞だなWWWヲイ、ゴミクズ共、大学とか偏差値って言葉を知ってるか?WWWマトモに就職すら出来ねえだろWテメエら負け犬過ぎてハナシになんねーわWWカスWW
104名無番長2020/12/0495696969
IPアドレス:180.1.221.210 がメンタル的に死んでしまって何も言わなくなって来ているんだけど、どう思います?侮蔑やろ?WWWW
IPアドレス:180.1.221.210 がメンタル的に死んでしまって何も言わなくなって来ているんだけど、どう思います?侮蔑やろ?WWWW
IPアドレス:180.1.221.210 関東連合がコロナ菌よりも大嫌いらしいですケドWWW
108名無番長2020/1269
IPアドレス:180.1.221.210 がメンタル的に死んでしまって何も言わなくなって来ているんだけど、どう思います?アカンやろW
IPアドレス:180.1.221.210 がメンタル的に死んでしまって何も言わなくなって来ているんだけど、どう思います?アカンやろW
IPアドレス:180.1.221.210 関東連合の事、コロナ患者の吐いた臭い吐瀉物と言ってましたWW
省8
405: 2021/02/22(月)14:54 ID:VsTz28EZ0(4/13) AAS
学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省4
406: 2021/02/22(月)15:06 ID:VsTz28EZ0(5/13) AAS
これまでの仲間に対する名誉棄損履歴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
318ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-bMCz [49.97.96.207])2020/11/15(日) 22:51:45.84ID:ycG2
ミソキン@nakamanian 35分
俺の1週間って15日働いてるような気がする
そりゃそうだよハゲ あれだけ客入り悪くて暇な店内で、一日中来やしない客をスマホいじりながら待ってるだけだもん
時間が経つのも長く感じるってハゲ
847ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd92-1WjG [1.75.243.188])2020/10/29(木) 17:13:16.11ID:rMjPeSvIdNIKU
今日の12時15分に仲間の前通った。客1組二人のみ。その客げ帰ったら直ぐに荒らしかよ。
相変わらず分かり易いなハゲ。たかし屋できるともっと客減るから、もう廃業しろってば。
907ラーメン大好き@名無しさん (中止W bf01-CkVo [60.121.250.120])2020/10/31(土) 17:16:21.11ID:N6coMzT/0HLWN
省14
407: 2021/02/22(月)15:06 ID:VsTz28EZ0(6/13) AAS
これまでの仲間に対する名誉棄損履歴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
318ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-bMCz [49.97.96.207])2020/11/15(日) 22:51:45.84ID:ycG2
ミソキン@nakamanian 35分
俺の1週間って15日働いてるような気がする
そりゃそうだよハゲ あれだけ客入り悪くて暇な店内で、一日中来やしない客をスマホいじりながら待ってるだけだもん
時間が経つのも長く感じるってハゲ
847ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd92-1WjG [1.75.243.188])2020/10/29(木) 17:13:16.11ID:rMjPeSvIdNIKU
今日の12時15分に仲間の前通った。客1組二人のみ。その客げ帰ったら直ぐに荒らしかよ。
相変わらず分かり易いなハゲ。たかし屋できるともっと客減るから、もう廃業しろってば。
907ラーメン大好き@名無しさん (中止W bf01-CkVo [60.121.250.120])2020/10/31(土) 17:16:21.11ID:N6coMzT/0HLWN
省14
408: 2021/02/22(月)15:07 ID:VsTz28EZ0(7/13) AAS
これまでの仲間に対する名誉棄損履歴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
318ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-bMCz [49.97.96.207])2020/11/15(日) 22:51:45.84ID:ycG2
ミソキン@nakamanian 35分
俺の1週間って15日働いてるような気がする
そりゃそうだよハゲ あれだけ客入り悪くて暇な店内で、一日中来やしない客をスマホいじりながら待ってるだけだもん
時間が経つのも長く感じるってハゲ
847ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd92-1WjG [1.75.243.188])2020/10/29(木) 17:13:16.11ID:rMjPeSvIdNIKU
今日の12時15分に仲間の前通った。客1組二人のみ。その客げ帰ったら直ぐに荒らしかよ。
相変わらず分かり易いなハゲ。たかし屋できるともっと客減るから、もう廃業しろってば。
907ラーメン大好き@名無しさん (中止W bf01-CkVo [60.121.250.120])2020/10/31(土) 17:16:21.11ID:N6coMzT/0HLWN
省14
409: 2021/02/22(月)15:13 ID:jcyP3prc0(2/3) AAS
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)
【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1
【京都大学】なし
【北海道大】なし
【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1
省6
410: 2021/02/22(月)16:08 ID:4y2CuwIL0(1) AAS
合わせると2名以上は
■翠嵐8
栄光3
■希望が丘2
洗足6
■小田原3
■サイエンス2
逗子開成2
桐蔭4
で■が公立
省1
411: 2021/02/22(月)16:49 ID:jcyP3prc0(3/3) AAS
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)
【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1
【京都大学】なし
【北海道大】なし
【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1
省10
412(1): 2021/02/22(月)18:45 ID:VsTz28EZ0(8/13) AAS
学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省4
413: 2021/02/22(月)19:26 ID:VsTz28EZ0(9/13) AAS
学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省4
414: 2021/02/22(月)19:26 ID:VsTz28EZ0(10/13) AAS
学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省4
415: 2021/02/22(月)19:29 ID:2ohswJ8d0(1) AAS
県内高校フィルター
416: 2021/02/22(月)20:23 ID:zKfB32Ry0(1) AAS
国立AOの陣は翠嵐圧勝かな。湘南どうした??未回答かな。
417: 2021/02/22(月)20:43 ID:VsTz28EZ0(11/13) AAS
今や学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省2
418: 2021/02/22(月)20:43 ID:VsTz28EZ0(12/13) AAS
今や学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省2
419: 2021/02/22(月)20:43 ID:VsTz28EZ0(13/13) AAS
今や学芸大学附属高校はボロボロになってしまった
神奈川の公立トップ校の話をすると必ず話題になる、学芸大学附属高校の落ちぶれ。いじめ問題、盗撮問題、文集砲、隠蔽、いろいろあって、気がついたら、成績上位の層は神奈川からほとんどだれも進学しなくなったという話。
今年は難関国立大合格数が激減。平塚江南や秦野なんてカワイイくらいの激減。落ち方が垂直落下。横浜翠嵐と湘南の下になった。
でもそれも今年の話。来年はもっとひどい。再来年はもっと落ちる。なぜかって? もう川和高校とか柏陽高校とか、サイエンスフロンティア高校にまで蹴られていると話題だから。
ここで問題。偏差値は今でも低くはない。なんで? 成績上位層が滑り止めに、併願に受けているから。翠嵐、湘南、川和、柏陽、あと東京のトップ校や2番手校の連中が、第二志望に、第三志望にと受けまくる。だから偏差値は下がらない。
なんだけど、入学はしてくれない。みんな翠嵐や湘南や川和や柏陽や、東京の都立高校のほうが魅力があるから。だから、難易度が高いようにみえて、できる子はほぼ辞退。入学はしない。だから、大学合格実績が下がる。敬遠する、下がる、敬遠する。
今はこの負のスパイラル。
巷では、3年後ぐらいには学芸大学附属高校の東大合格数が3とか4ぐらいになると言われている。川和や柏陽と同じくらい。いや、川和や柏陽に上位層が流れているから逆転するか。
僕はそうは思わなくて、もっと悲観的。学芸大学附属高校の東大合格数は1とかゼロになると予想する。
中学受験では、偏差値が神奈川の公立校でいうと平沼高校とか市ヶ尾高校とか座間高校ぐらいになっている。そういう層がそのまま高校に上がってくる。
省2
420: 2021/02/23(火)02:13 ID:9bB2CkPP0(1) AAS
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
421(1): 2021/02/23(火)07:33 ID:DppSOVjH0(1) AAS
大学合格おめでと!!
翠嵐良いね
国公立大推薦もどんどんチャレンジしてみてくれ
高校でもしっかりフォローしてやってな
手を挙げる生徒を待ってちゃダメだぜ
422: 2021/02/23(火)09:52 ID:5IHGFmS40(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
423: 2021/02/23(火)10:18 ID:MZXeb1W50(1) AAS
>>421
2021年の東大京大一工旧帝推薦特色総合選抜の高校別総合格者
横浜翠嵐8名・洗足学園6名・桐蔭学園4名・小田原3名・栄光学園3名
希望ヶ丘2名・市立横浜サイエンス2名・逗子開成2名・県立相模原1名・相模原中等1名
市立南1名・日大高校1名・桐光学園1名・三浦学苑1名・フェリス女学院1名・横浜雙葉1名
湘南、柏陽、川和、厚木、多摩、光陵、横須賀、横浜緑ヶ丘、平塚江南からの合格者は0名です。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s