[過去ログ] 【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 172 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2021/04/01(木)20:50 ID:/iY8VmK80(1) AAS
青学は今年から共通併用になったから避けたんでしょ?
815: 2021/04/01(木)20:57 ID:QZ2QMQKq0(1) AAS
>>808
元々の偏差値が違うし
だってヨタ高だよ
816(1): 2021/04/01(木)22:14 ID:GkPs+B5i0(1) AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
817: 2021/04/02(金)00:54 ID:+T/2cdnB0(1/2) AAS
>>816
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
818: 2021/04/02(金)02:05 ID:7+LeHQNc0(1) AAS
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
819(1): 2021/04/02(金)03:53 ID:xq6Wzf4c0(1/3) AAS
>>628
秦野は秦野曽屋と間違えてるでしょ
820(1): 2021/04/02(金)03:59 ID:xq6Wzf4c0(2/3) AAS
受験体制の整わない平沼から東工大3か。
やはりこのレベルになると高校は関係ないな。。。
821: 2021/04/02(金)04:10 ID:xq6Wzf4c0(3/3) AAS
今年のmvpはカリタス女子の東大1(現役)
822: 2021/04/02(金)04:18 ID:YDa6+OxL0(1) AAS
>>820
平沼は学力向上進学重点校エントリー校だよ
823(2): 2021/04/02(金)05:07 ID:aexc72fB0(1/5) AAS
>>819
2021年・秦野高校
筑波2、東京都立1、早稲田3、上智3、東京理科2、明治8、青山学院10、立教2、中央31、法政10、学習院2
成蹊5、成城10、國學院10、明治学院7、東京都市29、日本35、東洋34、駒澤14、専修59、獨協5、東海76、神奈川45、関東学院28
工学院11、芝浦工業17、東京電機19、千葉工大1、日本女子1、共立女子4
2021年・秦野曽屋高校
東京都立1、上智1、東京理科1、明治6、立教2、中央6、法政2、学習院3
成蹊1、成城8、明治学院5、日本1、駒澤1、専修7、東海13、神奈川3、関東学院2、芝浦工業1、東京電機4、東京女子1、日本女子1
824(1): 2021/04/02(金)07:10 ID:CH5dXapY0(1) AAS
>>823
それ多分誤植か何かでしょ。さすがに秦高で明治述べ合格8ってことは無いのでね。
サンデー毎日か週刊朝日の速報か知らんけど情報の正確性には注意してほしいな。
825: 2021/04/02(金)08:55 ID:aexc72fB0(2/5) AAS
>>824
サンデー毎日、朝日、大学通信社を全て確認したが秦野の明治8は紛れもない事実
誤植でもなんでもない。
まあ、これは正規合格の速報値で、来週のサンデー毎日、朝日3000高校では、補欠合格、追加合格分で増えると思うがな。
因みに秦野と同レベル(海老名を除く)の高校も明治に関して似たよな数学叩き出している。
以下の数学
2021年明治大学
麻溝台6、厚木東2、伊志田2、大磯3、海老名44
追浜9、上溝4、上溝南4、川崎総合科学8、岸根4
相模原弥栄9、座間15、七里ヶ浜7、松陽15、西湘7
省2
826: 2021/04/02(金)09:11 ID:aexc72fB0(3/5) AAS
あと、因みに秦野高校から早慶現役合格者0名
早稲田3名は全て浪人
秦野と共に進学実績悪いと叩かれた横浜平沼は、今年は結果出している。
東京工業3、北海道1、筑波2、電機通信2、横浜国大3、東京都立3、横浜市大8
早稲田7(7)、慶應義塾2(2)、上智4、東京理科9、明治44、青山学院15、立教13、中央40、法政42、学習院6
827: 2021/04/02(金)09:11 ID:aexc72fB0(4/5) AAS
あと、因みに秦野高校から早慶現役合格者0名
早稲田3名は全て浪人
秦野と共に進学実績悪いと叩かれた横浜平沼は、今年は結果出している。
東京工業3、北海道1、筑波2、電機通信2、横浜国大3、東京都立3、横浜市大8
早稲田7(7)、慶應義塾2(2)、上智4、東京理科9、明治44、青山学院15、立教13、中央40、法政42、学習院6
828: 2021/04/02(金)10:55 ID:4D3I92fJ0(1/2) AAS
>>823
数年前東大東工大を出し進学熱心だった秦高。誰もが秦高を見習え秦高に続けと復活を期待した。それなのに…こんなに酷い実績の秦高を誰が予想した?小田高と言い横須賀と言い横浜翠嵐の超進学校への飛躍の陰で一体何が起きているんだ?
829: 2021/04/02(金)11:20 ID:Ak/XJGkj0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
830: 2021/04/02(金)11:25 ID:36R0dAw30(1) AAS
横浜国際
いまのところ非公表のようだが、大学発表の 早稲田10 慶應6 上智18 はヤバい
831(1): 2021/04/02(金)11:37 ID:4D3I92fJ0(2/2) AAS
コロナはただの風邪
ワクチンは危険
秦野の明治8は誤植
832(2): 2021/04/02(金)11:39 ID:bFOZby/Q0(1) AAS
優秀層が横浜川崎に集中している
子供の頭脳なんて親の遺伝だからそれが徐々に現れてきただけ
833: 2021/04/02(金)11:52 ID:Ion7bWbB0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s