[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2021/04/24(土)09:33 ID:M+pTdMmO0(1) AAS
>>229
名西って偏差値的には昭和名東の併願先って感じなのになんだかんだ名大毎年何人か出てたりどういう高校なんだろ
241: 2021/04/24(土)10:47 ID:Yg/sR7Kn0(1/2) AAS
国公立大で、年収200万程度の家庭なら給付型奨学金の申請で
授業料4分の3免除じゃなかったっけ?さらに毎月3万くらい貰えて実質
授業料タダみたいなものじゃない?
家庭年収によって、3分の2免除とか3分の1免除とか段階がある。
ごく普通の一般家庭では貰えないけど。
242(1): 2021/04/24(土)11:05 ID:4qnpl8QN0(1) AAS
学校群時代の名西はそれなりに評価されていたので、親世代からの印象は良いから、
高偏差値で内申取れない子が、毎年一定数、名西に行くのだと思う
243: 2021/04/24(土)11:07 ID:HiZhkNQF0(1/2) AAS
年収200万なんてかなり少ない
シングルだってフルに働ければ最低250位には届いてしまう
病気で働けないご家庭向けだよ
だからほとんど利用者いない状況
244: 2021/04/24(土)12:54 ID:Yg/sR7Kn0(2/2) AAS
両親(祖父母)や元夫からの支援などがあれば、パートで月収10万くらいでも
普通に暮しているシングル家庭はたくさんいる。
そういう家庭が高校受験でも、環境推薦で実力以上の公立高校に合格するなど、
割と恩恵を受けているのだけど。
245: 2021/04/24(土)14:50 ID:962U0E3F0(1) AAS
みんな言ってるのはそんな元から保護されてる極端な世帯じゃなくて
世帯年収300〜500万くらいの氷河期世帯として普通によくあるラインでないの
特に国公立は数年前に380万以上は補助なしになったはずだし
実際年収400万程度だと地元進学以外厳しいでしょ
246(1): 2021/04/24(土)15:15 ID:QEjfSH1H0(1/2) AAS
シンマならともかく、40代にもなって、共稼ぎでやってんのに300だの500だの、国立の学費すら捻出できないような経済力の無いトロい夫婦の低スペ遺伝子を引き継いだ子供に期待をかけても意味がない
どうせ大卒低所得のループだよ
247: 2021/04/24(土)15:36 ID:xUk2+xpD0(1) AAS
お金かけて低賃金と同レベにしか行けないのもなあ
248: 2021/04/24(土)15:41 ID:8CKinBw80(1) AAS
>>246
単純に疑問だけど年齢おいくつくらい?
両親はお金持ちなのはわかったけど
249(1): 2021/04/24(土)15:50 ID:EiwCcIpV0(2/2) AAS
国立合格した子に、低スペ遺伝子はないでしょ
裕福でない子で国立行けない子は働けと思うけど
国立受かった裕福でない子には、授業料ただ、下宿生には生活費一部負担くらいやってほしい
私立助成金を削って財源にすればいい
それくらいの差をつければ、地方国立も生き返るし
誰でも入れる私立が淘汰されると思う
大して社会に貢献してない私立大学多すぎ
250: 2021/04/24(土)16:08 ID:aqyhMuD40(1) AAS
氷河期当事者じゃないのは本当に幸せだと思うよ
あと氷河期ほど世代広くないけどリーマンショック世代か
251(1): 2021/04/24(土)16:18 ID:QEjfSH1H0(2/2) AAS
学力と経済力は別だからね
高学歴でも地頭も要領も悪くてまるで使えない奴っているでしょ、発達みたいな奴
発達でも天才なら億と稼ぐけど、勉強以外無能な方の発達
ああいうのが転職繰り返して、これまたカタブツな嫁と一緒にワープア生活してんだろうね
自分も氷河期世代だけど、稼ぎ悪いのを氷河期のせいにしてる奴見ると哀れだわ
252: 2021/04/24(土)16:31 ID:oEiwoPI30(1) AAS
>>242
あそこはピンキリなんですよ。
近所だからと入学した優秀な子たちがいるんで、なかなかの実績出てる。
一方、名駅近いし遊べそうだからとギリギリ入学の子もたくさんいる。
低内申で高偏差値の天才型はめったにいないなw
253: 2021/04/24(土)16:43 ID:dZQe2l7D0(1) AAS
>>239
というよりも文科省が天下り先増やしたいから私学助成に熱上げるんでしょ。もう税金貪るのが習い性になってしまってるからね。
254: 2021/04/24(土)17:10 ID:HiZhkNQF0(2/2) AAS
ここまで大卒にこだわるのは企業の責任なんだけどね
大卒しか求人無いのだから
そりゃどんな大学でもいかなきゃならんと思うわ
255: 2021/04/24(土)17:22 ID:JAQgvjvG0(1/6) AAS
それでもボーダーフリーの大学への助成をカットすれば、淘汰は進むよ
そもそも日本語話せもしない留学生でなんとか数を補ってた大学も多いし
そんな大学はちゃんと潰さないとダメ
256: 2021/04/24(土)17:30 ID:JAQgvjvG0(2/6) AAS
大学のことは別スレに任すとして
明日は市長選挙
もはや廃墟と化してる菊里を建て替えてくれるのは誰なの?
菊里建て替えます!って言ってくれたら
それだけでそいつに入れるけどな
コロナでもうお金ないのかな
高齢者にいい顔したいだけの候補者は高校の校舎なんてどうでもいいのかな
次の地震で、たくさん高校生が死なないとわからないのかな
257: 2021/04/24(土)17:34 ID:mkPx2LvY0(1) AAS
ちうごくの兵器で今は戦争中
今年は富士山大噴火も控えてる
焼け野原よ
学歴なんか二の次、生きてるやつが偉い
258: 2021/04/24(土)17:47 ID:JAQgvjvG0(3/6) AAS
何が起こるか分からないけど
せめて崩壊することのない校舎には通わせたい
近いし菊里行かせたいけどあの校舎には躊躇するわ
コロナの前、文化祭にも行ったけど
教室に入るのに外廊下でずいぶん待って
直射日光がつらかった
外廊下ってどうなの?
教室移動に外に出るって?雨が降れば濡れるし
雪が降れば雪が積もる
暖房しても冷房しても、ドア開ければ一気にリセットされちゃう
省2
259: 2021/04/24(土)17:50 ID:e/Kg7J/l0(1) AAS
>>251
画像リンク[png]:i.imgur.com
あんたにとって大多数は劣る遺伝子やね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s