[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(3): 2021/05/05(水)08:22 ID:NqDIo9Jr0(1) AAS
2006年の一宮は、東大28京大9名大141だったから、
この年は旭丘や岡崎を超えて県内1位だったと思う。
364: 2021/05/05(水)08:25 ID:eUKk1IX4(1/10) AAS
>>363

>>284再掲、一部を抜粋)

・ここ20年くらいで岡崎は旧帝一工医率で愛知県トップになった年が一度もない
(旧帝一工医率で愛知県トップになったことがあるのは、旭丘・一宮・東海の3校のみ)
 もちろん、それ以前も1位になったことはない可能性は高い
(駅弁国公立大医学部医学科の合格者数がわからないから比較できないだけ、もちろん断定もできない)
・名大合格者で3桁を達成したことが一度もない(キャリアハイはニアピンの99人w)
365
(1): 2021/05/05(水)08:31 ID:eUKk1IX4(2/10) AAS
AA省
366: 2021/05/05(水)09:40 ID:eUKk1IX4(3/10) AAS
デ○カが完全に暴走してる件について(笑)

複合選抜開始当初から1990年代は向陽は千種の滑り止めだった、という事実も、
明和は複合選抜開始数年(だけ)は絶好調だったという事実も知らないのかな?(;・∀・)

調べれば誰でもすぐわかるのにw
千種と向陽については>>12にもあるし
367: 2021/05/05(水)09:49 ID:eUKk1IX4(4/10) AAS
完全に脳内の世界ですやん
368
(2): 2021/05/05(水)13:40 ID:j7gWJ+2d0(1) AAS
おまえは本当に過去の話の結果論に難癖付けてる馬鹿だな
今と今後の菊里の凋落の勢いは千種以上だぞ
見下していた向陽どころか瑞陵に抜かれる未来しかないんだから少しは勉強しろ!
369
(1): 2021/05/05(水)17:41 ID:9cUZtqBU0(1) AAS
いくら立地がよくてもあの校舎ではね
当分校舎建て替えはなさそうだし
今以上に崩壊は進むわけですからね
370
(1): 2021/05/05(水)21:39 ID:eUKk1IX4(5/10) AAS
>>368-369
明和=瑞陵大好きなK産カルト狂信者の、時代錯誤のアカいジジババたちは、
お花畑の脳内願望の世界に生きているので、息を吐くように嘘を付くw

今年の菊里は複合選抜30期生が卒業した年に旧帝一工医率24.4%に達して、
過去30年の歴史の中でも指折りの絶好調の年だというのにwwwww┐(゚〜゚)┌

2020年大学合格実績 旧帝一工医率(現浪込み)

−−|-定|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖ .割.|
校名|-員|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖ .合.|
===============================
菊里|320|-1|-6|-1|--|-7|-3|45|-6|-3|-6‖-78‖24.4|
371: 2021/05/05(水)21:40 ID:eUKk1IX4(6/10) AAS
>>370
(誤) 2020年大学合格実績 旧帝一工医率(現浪込み)

(正) 2021年大学合格実績 旧帝一工医率(現浪込み)
372
(2): 2021/05/05(水)21:41 ID:L6emC6Vr0(1) AAS
>>368
地下鉄「東山線」藤ヶ丘駅が開業したのが1969年。
学校群開始が1973年だから、
東山線沿線にある菊里、千種のヒット(70年代後半〜80年代)の要因には、群の組み合わせ以外にも、東山線の延伸と、その界隈の新興住宅地化があった。
今や、団塊の世代が住む、高齢者の住宅地。

今は、地下鉄「桜通線」。
徳重駅が開業したのが、2011年。名古屋の新興住宅地はこの界隈。
今や、教育熱心な、若い家族層の活気ある住宅地。名古屋で最大人口は徳重を含む緑区。
桜通線沿線にある向陽、瑞陵の大ヒットの要因の一つ。

千種菊里の盛衰は、入試制度の変更(学校群→複合選抜)だけが原因だけでない。
省1
373: 2021/05/05(水)21:42 ID:eUKk1IX4(7/10) AAS
明和=瑞陵大好きなK産カルト狂信者はリアル社会でまともに相手にされないからw
捏造・ハッタリ上等でネットで暴れるしかないというのはわかるがね(・∀・)ニヤニヤ
374
(1): 2021/05/05(水)21:47 ID:eUKk1IX4(8/10) AAS
>>372
コラコラ、事実に反するたわ言を大真面目に語るのは、
お花畑の脳内世界だけにしとけよw

地下鉄東山線沿線の千種区東部、名東区、天白区、長久手市の中学生の数もロクに調べないから
そんなお花畑脳内のトンデモ話を大真面目に語るハメになる┐(゚〜゚)┌
もっとも、そもそも千種には地元の人間、近隣の人間はあまり通わないんだけどな
(市内西部とか南部とか春日井市とかから通ってくる)

ちなみに★緑区の地価は長久手市よりも低い★んやで?(笑)
375: 2021/05/05(水)22:06 ID:eUKk1IX4(9/10) AAS
令和2年5月1日現在、名古屋市の区別の中学生生徒数
画像リンク[png]:i.imgur.com

名東区だけで、昭和区と瑞穂区足したよりも中学生の数が多いやんけw
ここにさらに長久手市(1,772人)が加わるわけだ
376: 2021/05/05(水)22:24 ID:eUKk1IX4(10/10) AAS
ちなみに緑区の人口増の影響を受けたのは、
むしろ同じJR沿線、名鉄沿線の一宮や半田なんだよなぁ

とにかくK産カルト狂信者どもは、ことごとく的外れなことばかり言いよる
377
(1): 2021/05/05(水)23:51 ID:M1P45Pp70(1) AAS
古い校舎って、怖くないですか?
378: 2021/05/05(水)23:59 ID:tbiyZrUJ0(2/2) AAS
>>363すげ
379: 2021/05/06(木)00:02 ID:zCDXbpJW0(1) AAS
>>377 怖い
380
(1): 2021/05/06(木)00:02 ID:uOtccJYE0(1) AAS
俺は旭丘とそのおこぼれの菊里と河村市長が大好きな旧態依然のばか名古屋人だがやと声を大にして言ってる老害
・・・に見せかけた瑞陵大好きおじさん
381
(1): 2021/05/06(木)08:12 ID:WytQXjLc(1/6) AAS
>>380
河村たかしは菊里が大嫌い(>>15)なのだから、最初からやり直しw
むしろ明和と東海の利益のために動いてた(つもりな)のが河村たかし

laghlagh | 1日前

河村さんは、総理大臣になりたいだけ。
で、衆議院議員に戻りたいし、戻るつもりだったけど、
現在炎上中で、国政には現在戻れないと判断。
立候補しないと不正を認めることになると、
訳の分からない正義をふりかざして
市長選への再立候補を模索したけど
省15
382
(1): 2021/05/06(木)08:15 ID:WytQXjLc(2/6) AAS
何年か前から、河村たかしが記者会見、ぶら下がり取材などで
事あるごとに「南無阿弥陀仏」言ってたのにも、もちろん意味がある
政治家は何の意味もなくそのような発言を繰り返さないのよ
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s