[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (788レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2021/05/22(土)13:59 ID:pB9c5J1q0(2/3) AAS
明和高校の著名な出身者
学者
大橋洋一 - 東京大学大学院人文社会系研究科教授
重田園江 - 明治大学政治経済学部教授
小林誠 - 高エネルギー加速器研究機構名誉教授、2008年度ノーベル物理学賞受賞
加藤延夫- 第10代名古屋大学総長
山桝忠恕 - 慶應義塾大学教授
鈴村興太郎 - 一橋大学名誉教授、元日本学術会議副会長、元日本経済学会会長、日本学士院会員、文化功労者
安田亨 - 駿台予備学校数学科講師、「大学への数学」執筆者
蛭川幸茂 - 松本高等学校 (旧制)、愛知学院大学、名古屋大学教授
省9
721: 2021/05/22(土)14:00 ID:pB9c5J1q0(3/3) AAS
明和高校の著名な出身者
文芸
横山まさみち - 漫画家
福永令三 - 童話作家 
三木澄子 - 児童文学作家
荒川稔久 - 脚本家
浅野有生子(木庭有生子) - 脚本家、放送作家
永瀬清子 - 詩人
稲田豊史 - ライター、編集者
マスコミ・芸能
省13
722
(2): 2021/05/22(土)20:13 ID:PhcV0Zc50(1/3) AAS
>>699
旧制中学からのバンカラな自由な校風の旭丘に対し、
菊里は女子校独特のスマートな校風。

旭丘と菊里の校風は、真逆。

バンカラといえば、
名古屋のもう一つのナンバー・スクールの瑞陵も同じ気風。
学園紛争が激しかったのも両校。

旭丘と瑞陵の校風は、類似。
723
(1): 2021/05/22(土)21:02 ID:G1Zm3qPX0(1) AAS
>>722
昔話はいいから今の校風は?
現在の瑞陵は2年文理分けになった時点で進学実績を優先して何か大事なものを失った。
一方の菊里は進学実績なんてどこ吹く風でまったりマイペース。
現在の旭丘と瑞陵の校風は真逆だわ。
724: 2021/05/22(土)21:09 ID:R+p3qAn00(1) AAS
市内の県立高校で旭丘に近い関係なのは惟信、昭和、松蔭、中村

旭丘に遠い関係なのは明和、瑞陵、名古屋西、熱田

千種その他は旭丘に近くも遠くもない関係
725
(1): 2021/05/22(土)21:17 ID:PhcV0Zc50(2/3) AAS
>>723
瑞陵より1年前に2年文理分けへ変更した桜台は、進学実績が伸びていない。

したがって、
2年文理分けと進学実績は直接の関係はない。

瑞陵が、桜台とは異なり、進学実績を伸ばしたのは、
高校入試での志願者数が増大して、入学時の基礎学力が上がっている等が原因。

瑞陵の自由自主自律の校風に揺らぎはない。
726: 2021/05/22(土)21:18 ID:PhcV0Zc50(3/3) AAS
◎愛知県のナンバー・スクール(コピペ)

〔明治時代の創立〕
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★

〔大正時代の創立〕
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
省2
727: 2021/05/22(土)23:14 ID:cxmQcasl0(1) AAS
>>705
2群と3群まったく区別しないで同じクラスだったよ。3群は内申38くらいあるやつから下は29までいたな。入学後は2群下位より3群上位の方が成績良かったよ。
さすがに赤点、セントラルヒーティングは3群のやつらばかりだったけど。
728
(1): 2021/05/23(日)03:07 ID:DerD1+FF0(1) AAS
>>722
旭丘って、進学実績はともかく、本当に立派な人材を輩出しているの?

古きは、天下の悪法である治安維持法の制定時の総理大臣、加藤高明。
最近は、オボちゃん事件で自殺した笹井芳樹。

瑞陵の方が、人材輩出については上じゃない?

古きは、杉原千畝、江戸川乱歩は言うに及ばず、
最近でも、ホームレスからIT社長になった兼元謙任とか。

瑞陵の卒業生の方が、たくましい。
省2
729: 2021/05/23(日)08:10 ID:r/b60Eqt0(1) AAS
っ豊田英二、河村
730
(1): 2021/05/23(日)08:18 ID:pOhkQLLZ0(1/3) AAS
727の人に質問だけど2群3群ってすごい差だけど、授業同じでついていけたんですか?
3群旭早稲田理工という人が同じ研究室にいたけど、この人、明和中村なら受かるぐらい
だったと。
僕は豊橋南だったから時習と単独の組み合わせだったから、あの旭のレベル差で同じクラス
で授業が理解できない。
あと群は初めから批判がつよかった。
でも一宮西も岡崎北も大垣東も群廃止後も地域の二番手として存続。
豊橋南は市内から遠すぎ。
時習館を豊丘と組ませるべきだったな。
そうすれ今の序列は時習館 豊丘 豊橋東 南だっただろうに。
省1
731: 2021/05/23(日)08:23 ID:pOhkQLLZ0(2/3) AAS
時習館の校舎をみながら南への通学は辛かったな。
みんな時習館には負けたくないだった。
それだけに南は同窓生仲がいい。
同窓会でも時習館より出席率高い。
名古屋のような複合群は良くないけど
時習館
732: 2021/05/23(日)08:26 ID:pOhkQLLZ0(3/3) AAS
南も時習館との群は続けて欲しかった。
先生は君たちが南高校の伝統を作っていくんだと言ってた、まあ無理だね。
あの当時は群制度は香港のイギリス支配のように永遠と思ってたから。
733: 2021/05/23(日)09:06 ID:0BzOC1+H0(1) AAS
>>730
3群ってボーダーは低いけど結構千種区あたりからの受験者多くて37〜38くらいの人が多かったよ。
授業はそのあたりの人向け。東京早慶国医目指す人にはレベル低すぎなので内職してる人多かった。私はすべて内職していた。
3群下位の人には地獄だったよ。先輩から定期試験の過去問もらって山掛けてた。
734: 2021/05/23(日)15:40 ID:i8vh38x+0(1) AAS
旭丘の授業はずっと変わってない。
難しいことなんかやらない。
735: 2021/05/23(日)19:29 ID:rG6IdGt40(1/2) AAS
きのう田原に行ったけど時習館の最寄り駅まで一本だけど30分って意外と遠いんだな  これなら上位層が成章にちょっとは留まってもいいのかもしれない
それでも近年実績落ちてる気はするけど
736: 2021/05/23(日)19:36 ID:rG6IdGt40(2/2) AAS
2014年位まで阪大医学部受かったり名大複数人合格だったりして愛知県唯一の僻地進学校って感じで好き
737: 2021/05/23(日)20:24 ID:yFJhpJk2(1/9) AAS
>>728
愛知県で「ひ弱」な校風といえば、普通は旧明倫中のことを指す
ちなみに明和は旧明倫中と旧県一女が「対等合併」した高校、旧明倫が旧県一に「婿入り」した高校。
校舎・校地も県一女のものを使用し、校風、校歌、学校運営、同窓会運営などにおいても
県一女の影響を強く受けた、旧明倫中とは「全く異質」な学校とされています。

愛知一中物語(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
172-173ページ(肩書き・年齢は当時のもの)

【証人席】一中は気骨のエリート 明和会顧問 染木正夫(72)

明和はご存じ、明倫中学の"明"と愛知県立第一高等女学校の同窓会・和楽会の
"和"の合成。いまや明和会も新制高校明和っ子に明け渡した形なのだが、
省15
738: 2021/05/23(日)20:26 ID:yFJhpJk2(2/9) AAS
大野一英『愛知一中物語(上)』(昭和52年、中日新聞本社)262〜263ページ ※肩書き・年齢は当時のもの

【証人席】肩で風切る大名行列 東海高校教諭 佐藤守直(63)

全日本柔道連盟の理事。東海地区と愛知県では理事長さん。
また東海高校柔道部を東海地区で十六年連続優勝。
その間、全国大会でも優勝させた佐藤さんを知らぬようでは、こと柔道のモグリらしいが、
人呼んで、昔―鬼、今―仏、自称―ふぬけの佐藤であることは知られていない。
「高校柔道もプロ級になりまして、ここ数年、常勝を誇った東海大一高なんか、
体が大きく素質のあるのを九州あたりから引っぱってくる。
勉強にもうるさくなっているうちの学校としては、もうそんな学校に対抗できない。
柔道は投げようという気持ちになっとたんです。そこへ双生児の服部兄弟ら
省16
739: 2021/05/23(日)20:53 ID:yFJhpJk2(3/9) AAS
>>725
それはない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
瑞陵が桜台潰しのために後追いで2年文理分けにしたことで
桜台の2年文理分け効果が消されてしまったってことだからな
(2年文理分けだから瑞陵ではなく、あえて桜台へ行くという進路選択が消えた)

瑞陵が3年文理分けで、桜台が2年文理分けだった2016年の名大合格者数は、

桜台16>瑞陵14

だったのだから、桜台の2年文理分け効果は間違いなくあった

他にも瑞陵と桜台の違いはあって、瑞陵が2年文理分けになることで市外の中学生も含めて
千種や西春、五条から瑞陵へ志願変更することはあっても、
省1
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*