[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2021/05/28(金)23:35 ID:2+7WgeAp(14/17) AAS
つまり2群(千種・旭丘)と1群(菊里・千種)から入学してくる
千種の名大合格者数が47で、
15群(向陽・菊里)と14群(昭和・向陽)から入学してくる
向陽の名大合格者数が29なのだから、
1群(菊里・千種)と15群(向陽・菊里)から入学してくる
菊里の名大合格者数が35なのは、ごくごく普通、
きわめて妥当な数字と言えるだろう
なお、ここで【重要】なのは、
★学校群の序列がほぼ定まった学校群3期生の入学時点では、
まだ学校群1期生が卒業もしてなかった★という点である
★その後も、大学合格実績が出ても覆ることはなく、むしろ差は拡大していった★
瑞陵が特に顕著で、学校群8期生からは、大抵の年で
名大10名台、国公立大100名ちょっとの二流進学校へ転落した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s