[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 2021/05/28(金)23:48 ID:2+7WgeAp(16/17) AAS
1978年 第30回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者6,842人、合格者1,728人)
※愛知県立高において第3回学校群選抜入学者が卒業
?千種高校(愛知)------------088(1975年比+75)
?旭丘高校(愛知)------------065(1975年比-22)
?菊里高校(愛知)------------054(1975年比+44)
?岡崎北高(愛知)------------053(1975年比+53)
?一宮高校(愛知)------------052(1975年比-09)
?明和高校(愛知)------------051(1975年比-73)
?東海高校(私立)------------051(1975年比-07)
?中村高校(愛知)------------042(1975年比+33)
?岐阜高校(岐阜)------------042(1975年比-45)
?岡崎高校(愛知)------------039(1975年比-22)
?一宮西高(愛知)------------037(1975年比+35)
?瑞陵高校(愛知)------------037(1975年比-27)
?加納高校(岐阜)------------036(1975年比+31)
?半田高校(愛知)------------036(1975年比+11)
?滝高校(私立)--------------035(1975年比+06)
?向陽高校(愛知)------------030(1975年比-14)
?桜台高校(愛知)------------026(1975年比+10)
?刈谷高校(愛知)------------024(1975年比-36)
?北高校(愛知)--------------023(1975年比+19)
?多治見北(岐阜)------------022(1975年比-05)
〔21〜14名合格校〕四日市21、大垣北20、岐阜北20、名古屋西19、豊橋南19、旭野19、時習館18、津18、浜松北17、名大附16、横須賀16、刈谷北15、四日市南15、大垣東14、熱田14、桑名14、津西14
〔13〜7名合格校〕西尾13、南山13、浜松西12、昭和12、金沢泉丘11、松蔭11、富山10、恵那10、加茂10、彦根東10、富山中部09、磐田南09、五条09、藤島08、蒲郡東08、国府08、豊橋東08、松阪08、掛川西07、藤枝東07、東郷07
〔6〜5名合格校〕静岡06、大垣南06、斐太06、伊勢06、三重上野06、飯田05、長野05、小松05、武生05、長良05、尾北05、愛知05
〔愛知、岐阜、三重の4〜3名合格校〕岐山04、成章04、惟信04、愛教大附04、南陽04、宇治山田04、関03、本巣03、春日井03、新城東03、緑03、知多03、常滑北03、神戸03
〔愛知、岐阜、三重の2名合格校〕各務原、郡上、東濃、津島、蟹江、丹羽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*