[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part100【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947(1): 2021/06/06(日)02:12 ID:VsOkomiG0(1/6) AAS
蒲郡東から名大理だけど、小坂井に負けてるんだ。
びっくり。
学校群という愚行により、蒲郡東も一気に進学実績上げてきたんだが。
先生たち、安城東、国府を意識していたな。
学校群だけど時習館と南が離れ過ぎていた。
だからいつかはなくなると先生はおっしゃってた。
なぜ時習館を豊丘と組ませなかったんかな?
948: 2021/06/06(日)02:38 ID:VsOkomiG0(2/6) AAS
豊橋南が豊丘に負けてるのもびっくり。
豊橋南に従兄が行ってたけど、女の子でも名大に結構通ってた。
蒲郡東の女の子は、いたってのんびりしていた。
当時の蒲郡東だけど数学は高3の夏前、理科は11月には終わっていた。
一応受験は意識していたカリキュラム。
今はどうなんだろう。
949: 2021/06/06(日)07:16 ID:VsOkomiG0(3/6) AAS
愛知県一、綺麗な校歌は時習館だよね。
校歌って作曲家の高木東六氏が、こっほど醜い曲はないと言っていたけど、
時習館は例外。
951(2): 2021/06/06(日)08:51 ID:VsOkomiG0(4/6) AAS
中高一貫に温暖な蒲郡東はどうかな?
三河のレベルアップにもなる。
環境も抜群。
956: 2021/06/06(日)11:48 ID:VsOkomiG0(5/6) AAS
955様のいうことは一理ある。
中受は小学校4年から入塾だったが、これでは遅すぎると、マブチやオオツカに入るための
塾まである。
さらには胎児のための教室まで。
957: 2021/06/06(日)11:51 ID:VsOkomiG0(6/6) AAS
ところで中受して東大に行った奴と、豊橋南から東大行った奴と、どちらが
現在時点では上なのかなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s