[過去ログ] ■□■□静岡県高校総合スレッドPart38□■□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2021/07/31(土)21:04 ID:hpG6W2FX0(1/3) AAS
>>32
転勤て事は併願じゃなくて転入試験じゃないか?
そもそも田園は中等部入試は無いし
四谷、田園、横浜、静岡、福岡も姉妹校言っても経営母体違うし
何処も転入の際は転入試験あるのでは?
1部優遇するとは言っているが
35(2): 2021/07/31(土)21:20 ID:1n28VXWh0(1/2) AAS
基地外だの知障だの言ってる奴は、生まれてから満点しか取ったことがないのかな
自分は今日甲子園出場の寄付金以来の手紙を受け取ったスレ建て主だよ、以前
富士高からあるはずもない後期名大入試経済学部合格を蹴って明治政経に進学した
というコピペを貼って矛盾を指摘したこともある、しかし五輪サッカー日本戦の前半
ロスタイムが終わるか終わらないくらいに発狂してレスするほど5ch熱心ではない
36: 2021/07/31(土)23:15 ID:hpG6W2FX0(2/3) AAS
>>30
>>30
普通に考えればニッコマでもマーチ、早稲田や筑波でも入学したら一般でも推薦でも同じ
オリンピックや駅伝等で活躍すれば応援するし、逆にスポーツ推薦組は部活縛りが有り
単位取得が大変だろうと同情する気持ちはある
県内の静高野球部や藤枝東、清水東サッカー部の裁量枠の生徒に対しても同じだろう
入学すれば同じだし馬鹿なくせになど思って接する生徒などほぼ居ない全国行けば応援するし
両立に大変だと身近な生徒は大体が感じているのでは?
37: 2021/07/31(土)23:16 ID:hpG6W2FX0(3/3) AAS
もちろん中には県内屈指の進学校や難関大は勉強以外を判断基準にするなって思う人も
いるかも知れないが少数派だろうね、受験失敗の浪人生などの僻みありそうだけどな
>>35は何が言いたいのかな?
38: 2021/07/31(土)23:50 ID:1n28VXWh0(2/2) AAS
自分が気に入らないコメントを見るとすぐキチガイだのアスペだの
言う輩をたまに見かける、一昨年は蛍雪時代の話をしただけで
脱線だのキチガイだの言われたことがある
>>35の2行目の寄付金以来は依頼の間違い
今年は送付が早かったな、前に振り込みをもたもたしてたら
1回戦で負けたことがあった
39(2): 2021/08/01(日)10:46 ID:WIGuDX+I0(1/4) AAS
蛍雪時代はもう70オーバーの人しかしらないだろう。
ちなみに偏差値70では無く齢70。
40: 2021/08/01(日)10:55 ID:hXYIqn7a0(1/7) AAS
今でも蛍雪時代あるよ。分厚い臨時増刊号もね
3大予備校による偏差値一覧、学費・合格ライン・倍率等が記載されている
41: 2021/08/01(日)11:10 ID:WIGuDX+I0(2/4) AAS
でも受験生がこぞって参考にするようなものじゃないよな?
昔日の勢いはもう無い。
ここで歴史を語るのは場違い扱いされると思うよ。
42: 2021/08/01(日)13:55 ID:INOsJ+zW0(1/4) AAS
蛍雪時代に限らず、ITの時代は情報が紙媒体からネットに置き換わっただけ
今でも「赤本」は紙媒体で存在するし、傾向と対策が受験に必須なのは不変
あとはエール出版社の合格体験記も読み、本番に備えるのが近道ということ
43: 2021/08/01(日)14:44 ID:WIGuDX+I0(3/4) AAS
傾向と対策か、傾向はまだしも対策は受験生個々によって異なる。
それを全員こうすべしと載せているようなのはまずもってピント外れ。
いわゆる有名予備校(駿台・河合)が昔日の勢いを失い代ゼミは風前の灯火。
個別系が勢いを増している。
各人の現況によってやるべきことは全て異なる。
エール出版?あれ本屋の片隅にまだあるけど立ち読みしてる人すらみないけどね。
44: 2021/08/01(日)14:47 ID:KfbJe2dR0(1) AAS
>>39
50代だが知ってるぞ
45(1): 2021/08/01(日)15:20 ID:WIGuDX+I0(4/4) AAS
今年の静岡県の入試問題みてみようか。
今更だがまだそのほうが有益。
46: 2021/08/01(日)16:38 ID:INOsJ+zW0(2/4) AAS
ピント外れと思ったら、全国区の人、久しぶりに来てんね
外部リンク[html]:hissi.org
47(2): 2021/08/01(日)16:56 ID:hXYIqn7a0(2/7) AAS
>>45からもしかしてと思ったが、
マジで70才超えてたのか>>39
48: 2021/08/01(日)17:00 ID:hXYIqn7a0(3/7) AAS
静岡県だけ(いつもと違い)表現を変えていて笑える
697 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/08/01(日) 10:39:52.69 ID:WIGuDX+I0
群馬県の高校受験について語ろうか。
185 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/08/01(日) 11:16:41.78 ID:WIGuDX+I0
石川県の高校受験について語ろうか。
953 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/08/01(日) 11:42:16.45 ID:WIGuDX+I0
長崎県の高校受験について語ろうか。
440 :実名攻撃大好きKITTY[]:2021/08/01(日) 15:25:24.89 ID:WIGuDX+I0
島根県の高校受験について語ろうか。
49: 2021/08/01(日)17:40 ID:PoPBhxiw0(1/2) AAS
>>47
なるほど70才超えてる自分世代しか知らないって事か
朝早いのもお爺ちゃんだっただけかな
50: 2021/08/01(日)18:03 ID:ZjmipTHJ0(1) AAS
蛍雪時代とかネット社会になってどうでもいい情報雑誌?だよね
ネット社会になってから既に20年以上たつ
51(1): 2021/08/01(日)18:11 ID:hXYIqn7a0(4/7) AAS
臨時増刊号を購入すれば、自分の志望する分野が
ある大学の資料がすぐに見つけられるし保存も簡単
月刊誌には難関大に合格した大学1年生の氏名顔写真付き
合格体験記が年に何回も記載されているし、各予備校講師の
科目別攻略法も結構ぺージを割いている、共通テスト直前対策もあり
52(1): 2021/08/01(日)19:26 ID:INOsJ+zW0(3/4) AAS
>>47
本当に東大を出てるか知らないが
全国区の人は、団塊世代と確信してる
戦後の自由な教育を受けた世代であり
安保闘争で暴れただけあって、自己主張が強いのが特徴
53(1): 2021/08/01(日)19:41 ID:PoPBhxiw0(2/2) AAS
>>51
予備校や学校の図書館に置くなら理解出来るが
個人で購入して自宅に保管なんてほぼ無いだろう
ネットでバスナビや河合塾を調べた方が早く
情報も最新情報なので正確な情報が入手可能
実際に蛍雪時代の売り上げは激減している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*