[過去ログ] 【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part17】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2023/01/14(土)12:40 ID:5mQzqwIA0(3/4) AAS
現役生「嫌ではないが、気に入ってもない」 賛否両論の「清風カット」はブラック校則なのか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:times.abema.tv
(『ABEMA的ニュースショー』より)
動画
外部リンク:abema.tv
197
(1): 2023/01/14(土)13:03 ID:5mQzqwIA0(4/4) AAS
>>195
「清風カット」守らなければ“退学”に生徒ら反発 OB・池谷幸雄氏「全て苦しかったが、いい勉強では」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:www.fnn.jp
198: 2023/01/14(土)14:10 ID:dxHxJbXk0(1) AAS
池谷くん西川くんは特別扱いやったんちゃうの?
199: 2023/01/14(土)14:17 ID:xqliU9Yn0(1) AAS
まあ、高度成長期ならたとえ理不尽な要求でも上の指示通り黙って動ける人材がヨシとされてた時代だけど、今は自分の判断で動ける人材じゃないと社会でも企業でも通用しない。髪型どうこうよりもまず見直すべきは、パワハラ的教育方針からだろう
200
(1): 2023/01/14(土)23:16 ID:ihABkwBR0(1) AAS
清風カットを清風カット認定散髪屋さんでテレビスタッフが切ってもらってたけどスッキリしてカッコよくなってたなあ
スタジオの芸能人にも好評、スタッフ自身も周りから褒められてとのこと
あのキモい韓国人カットよりも全然良い
201: 2023/01/15(日)01:02 ID:Y/6Mf0ea0(1/2) AAS
ルールを改善しようと動いてみるだけ動いてみるのは良い傾向なんじゃないかな?
カズレーザーの言わんとする事もよく分かるんだが在校生が受ける清風のあの窮屈さ・閉塞感ははっきり言って異常
(もっとガキだった中学生時代の方が自分で考えて行動ができた)
若い子らが抗おうというのなら個人的には応援したい
202: 2023/01/15(日)02:45 ID:RFKTTT+O0(1/2) AAS
親世代もだんだんゆとり氷河期時代の人になってきて、高度成長期とはだいぶ発想も変わってきたし
親とかOBとか関係者に法曹やらマスコミ関係のヤツも増えてくると、旧態依然なことやってたらやっぱり糾弾されるわな
203
(2): 2023/01/15(日)05:19 ID:yxOXXGNa0(1) AAS
面接の時に清風カットも宗教教育も再三確認されるはずなんだがな。
同意して合格貰って入学して、やっぱ嫌だからルール変えてくれってのはおかしな話だと思うね。
それならそもそも上宮なり明星なりに行けばいい。自分で選んだ結果だ。
204: 2023/01/15(日)09:02 ID:RFKTTT+O0(2/2) AAS
オレも基本的にルールは変えてほしくないし、この程度の校則パワハラで自殺するヤツ病むヤツいたら日本も終わりだろう
こんな論争になってるのは、おそらく宗教を名目にパワハラ洗脳的なことやる事への嫌悪感が世間的に強くなってるのが一因だろうな
205: 2023/01/15(日)16:33 ID:Y/6Mf0ea0(2/2) AAS
>>203
別に学校規則は法律ではないしルールの是非について考えることは悪いことじゃない
ルールに準じること自体は別に問題ないがルールだから従うべきだというのはただの脳死
206
(1): 2023/01/15(日)18:07 ID:KCBZzz1z0(1/2) AAS
>>194-197
ヤフーニュースのコメント、議論からいくつか抽出してみた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省13
207: 2023/01/15(日)18:08 ID:KCBZzz1z0(2/2) AAS
>>206
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp

外部リンク:news.yahoo.co.jp

外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省15
208: 2023/01/16(月)11:02 ID:cEAZv23N0(1) AAS
最新の学校の状況はよー知らんけど、前々校長の時代はカリスマ的な雰囲気もあってそれなりの政治力もあったんだろう(実際90年代まではスポーツも進学実績も上り調子だったし)
おそらく今の校長にはそこまでの権威も無いんだろうな。平岡家の私物の様な学校で、なんで言いなりの教育ルール押し付けられないといけないのか、今さらながら疑問を持つヤツが出てきても仕方ない。
209
(2): 2023/01/16(月)12:54 ID:sfnJ5Y1T0(1) AAS
校長がどうなのかは全然分からんが
改装して校門とかガッチリ固めて見えなくしてるのがなんというか薄らさむい怖さがあるなとは思う
210: 2023/01/18(水)17:47 ID:71AAb5mh0(1) AAS
今のところココをネタにしてるのはフジ関テレ系列ぐらいか
211: 2023/01/18(水)17:57 ID:d/HxcR070(1) AAS
元生徒の社員が恨みつらみで企画したのだとしたら面白い
212: 2023/01/19(木)07:35 ID:qXnGTo7H0(1) AAS
まるで中国みたいにあっさりルール変えたら、苦労して卒業したOBが黙ってないやろ
213: 2023/01/19(木)15:34 ID:HAGo/rJ50(1) AAS
>>209
それは時代じゃね?
214: 2023/01/19(木)16:56 ID:zb12wzX00(1) AAS
時代って無敵の人対策?
いやいやあんなに全部覆う必要ないだろ まるで何かを隠してるかのようで怖いよ
215
(1): 2023/01/21(土)10:36 ID:D0ov2/f70(1/2) AAS
週刊新潮 2023年1月26日号
名門私立男子校が大揺れ 
髪型ルールは人権侵害か
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s