[過去ログ] 【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part17】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2024/01/31(水)18:08 ID:nz3P8E440(1/2) AAS
>>900
おまえ青春ドブステして国立にも行けなかった間抜け 間抜けバカだよな?
903: 2024/01/31(水)18:10 ID:gzKdW1Wl0(2/4) AAS
まじで?
2020年阪大・大阪大学合格者出身高校
茨木高校(公立・大阪)69名 自由
北野高校(公立・大阪)52名 自由
天王寺高校(公立・大阪)51名 自由
奈良高校(公立・奈良)50名 自由
大手前高校(公立・大阪)47名 自由
豊中高校(公立・大阪)46名 自由
神戸高校(公立・兵庫)42名 自由
兵庫高校(公立・兵庫)39名 自由
省9
904: 2024/01/31(水)18:10 ID:gzKdW1Wl0(3/4) AAS
まじで?
2020年阪大・大阪大学合格者出身高校
茨木高校(公立・大阪)69名 自由
北野高校(公立・大阪)52名 自由
天王寺高校(公立・大阪)51名 自由
奈良高校(公立・奈良)50名 自由
大手前高校(公立・大阪)47名 自由
豊中高校(公立・大阪)46名 自由
神戸高校(公立・兵庫)42名 自由
兵庫高校(公立・兵庫)39名 自由
省9
905: 2024/01/31(水)18:30 ID:gzKdW1Wl0(4/4) AAS
外部リンク:www.kori.doshisha.ac.jp
当たり前のことだけど
私立って設備いいからいくんだよな笑笑
906: 2024/01/31(水)18:47 ID:nz3P8E440(2/2) AAS
まあ俺も 清風カットで揉めた件
のことは 耳に入っているけども
自分の容姿が悪くなるような髪型を屁理屈 つけて一生懸命 肯定してるやつなんて
ただのキモい大馬鹿野郎だろ
907: 2024/01/31(水)21:41 ID:Aqx+48tm0(1) AAS
基本的に公立トップ校は自由よね
908: 2024/01/31(水)23:13 ID:D4VSY55P0(1) AAS
まぁ時代遅れだよな
平成まではギリ許されていたというだけ
909: 2024/02/01(木)10:57 ID:747VwXWh0(1) AAS
校舎フェチ キモッ!
910: 2024/02/01(木)22:36 ID:ovIrIfab0(1) AAS
AA省
911(2): 2024/02/02(金)12:41 ID:4U92uacM0(1) AAS
偏差値や校則シリーズから、まさかの校舎シリーズへと論点すり替えリニューアル。
まあ進学校羨望シリーズもマンネリだしデジャブ感プンプンだし飽きたわな。
校舎シリーズは公立の小学校も含めたら時間が稼げるしな。
全国のハロワの建物の違いのリポートも期待したい。
たっぷり。たっぷり。
912(2): 2024/02/02(金)18:19 ID:8f6X4eaN0(1) AAS
何言ってんだこいつ
913: 2024/02/02(金)19:35 ID:D+eCjkdp0(1) AAS
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
省1
914: 2024/02/03(土)09:58 ID:aGeKexId0(1/6) AAS
>>912
アホブサは放置。説得力も論理力もない私大の非モテのクズ。
915: 2024/02/03(土)10:00 ID:aGeKexId0(2/6) AAS
悔しかったら清風の設備面の良さあげてみ?
AA貼って俺への文句しか書けんゴミクズくん笑笑
916: 2024/02/03(土)10:07 ID:aGeKexId0(3/6) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
邪魔をする大人がいないのが大事
高校時代を振り返り「先輩の活躍を見て後輩が頑張る。それを邪魔する大人がいないというのが大事だ」と話す。市長就任後には中学生から校則改正について直接相談を受けることもあった。その際も先生との話の進め方などについてアドバイスをするにとどめ、市長として何か対策を約束することはなかった。
「生徒が主体的に動ける環境をわれわれが整えるところに注力するべきだと思うんですよね。高校時代、私が一番感謝しているのは子ども扱いされず、一人の人として、大人として向き合ってもらえたことです。自分がされて嬉しかったことを、今度は私が大切にしたいと思っています」
経験はすべて血肉となっている。市長として子ども向けの施策、教育政策を立案する上でそれらを生かしていきたいと決意している。
-------------------------------------------------------------------------------------
省1
917: 2024/02/03(土)10:08 ID:aGeKexId0(4/6) AAS
外部リンク:www.kori.doshisha.ac.jp
当たり前のことだけど
私立って設備いいからいくんだよな笑笑
918: 2024/02/03(土)10:13 ID:aGeKexId0(5/6) AAS
>>911
サルの脳みそのおまえでも
設備面の良さくらい言語化して説明できるやろ。
919: 2024/02/03(土)10:20 ID:aGeKexId0(6/6) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「東京都高等学校体育連盟が主催する団体の公式戦です。決勝トーナメントへの出場を懸けるだけでなく、チームのいまの実力を測り、来年度に備える重要な位置づけの大会です」(大会関係者)
この日、公式戦デビューを果たされたのは、筑波大学附属高校(以下、筑附)2年生の秋篠宮家の長男・悠仁さまだ。高校の部活の大会は会場校への入退場が自由というケースも多いなか、悠仁さまが行かれた会場校に限り、来場者名簿を受付に提出し、保護者やOB、OGは一斉に入場しなければならないというルールが設けられた。
中学校では卓球部に所属されていた悠仁さまが、本格的にバドミントンを始められたのは高校入学後だ。
「複数の部活を見学し、体験されたうえで選ばれました。休み時間にも自主練習に励まれ、躍動感のあるプレーを見せられるとか。技術は向上中で、2年生になられてからは新入生にアドバイスをされることもあるそうです」(皇室記者)
省7
920: 2024/02/03(土)10:31 ID:1ci3Nt0F0(1/3) AAS
>>911
その低い言語化能力でよく生きていられるな
921: 2024/02/03(土)10:31 ID:1ci3Nt0F0(2/3) AAS
>>911
その低い言語化能力でよく生きていられるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s