[過去ログ] 【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part17】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2023/01/19(木)07:35:12.39 ID:qXnGTo7H0(1) AAS
まるで中国みたいにあっさりルール変えたら、苦労して卒業したOBが黙ってないやろ
274: 2023/05/01(月)06:30:38.39 ID:8CWkr4lc0(1) AAS
勉強でもスポーツでもZ世代でとんでもなく優秀なのはゴロゴロ出現してるのに、この学校出身者は一切名前出てこないのは寂しいのう
336: 2023/08/12(土)17:13:57.39 ID:Z4Anqfgh0(8/10) AAS
陰謀論を信じやすい人の特徴
動画リンク[YouTube]

陰謀論を信じている人への対処法
動画リンク[YouTube]
406: 2023/11/19(日)11:16:14.39 ID:PP5neoYA0(1) AAS
30年の歴史 冬彦学園
by アダ・マウロ

「東大見学ツアーの先生用資料」が流出してX/Twitterでバズってる。

ガイダンス、高校の目的 
参加者全員を東大に受験させること。 
特に文系の一部は東大志望に固まっていない生徒がいます。
灘リベンジで東大に行かせたい親にはぴったり。

363 実名攻撃大好きKITTY sage 2023/09/13(水) 06:58:19.26 ID:sHh2/t3R0
>>192
教員用資料が流出するって
ガバナンスとしてどうなん?
518: 2023/12/13(水)10:16:23.39 ID:8EhO6bWx0(1/2) AAS
論点ずらし乙
541: 2023/12/16(土)08:56:23.39 ID:H/uRuKbV0(1) AAS
>>540
犬大和大学?

田○瀬の犬だってか(´・ω・`)?
556: 2023/12/18(月)22:56:44.39 ID:4Z2YJ3jk0(1) AAS
ババアの天頂ハゲよかマシだろ👵
616
(1): 2023/12/27(水)23:09:21.39 ID:WIZH6VZw0(1/2) AAS
もともとは丸刈りだった髪型規定を長髪(と言う名の刈上げ)に改める際に、悔しくて泣き出す教師も居たっていう言い伝えがあります。
684: 2023/12/31(日)10:02:58.39 ID:XIOWjEqo0(3/6) AAS
外部リンク:kozu.cc

同窓会の規模も桁違い

外部リンク:kozu.cc
688: 2023/12/31(日)10:40:06.39 ID:XIOWjEqo0(6/6) AAS
外部リンク:kozu.cc

頑張ってる卒業生_〇さん【高校39期】
各界で活躍する多くの同窓生を紹介するシリーズ第6回は神奈川県立こども医療センターで小児科医をされている田上幸治さん(高校39期)です。田上さんは子ども虐待にも力をいれ、被害にあった児の支援をするため、2019年にNPO子ども支援センターつなっぐを立ち上げました。

【?どんな高校時代でしたか】
・憧れの高津高校に合格でき、目の前が大きく開けた感じがしました。合格発表の時のあの晴れやかな高揚感は今も覚えています。
・運動はできる方ではありませんでしたが、おもいっきり体をぶつけたい様な衝動に駆られラグビー部に入りました。練習はきつかったですが、先輩や仲間に恵まれ充実した3年間でした。今でも12/30に同級生と大騒ぎしますが、今でもあの頃にすぐに戻ります。
・体育祭や文化祭も張り切って、たくさんの思い出があります。勉強はしませんでしたが、青春を謳歌し尽くした感があります。

【印象に残る先生は】
・ラグビー部の顧問の岡本先生や担任の竹田先生、増地先生、馬場先生にはたいへんお世話になりました。芸術の選択が美術だったこともあり、増地先生にはたくさん刺激を貰いました。
・先生が私に向かって言ったわけではないですが、「あんなことができるんだから、なんでもやってやれないことはない!」みたいなことを言われたのは今でも覚えています。
省6
736: 2024/01/04(木)10:59:15.39 ID:DVNWPY4F0(6/10) AAS
外部リンク:kozu.cc

頑張ってる卒業生_〇さん【高校39期】
各界で活躍する多くの同窓生を紹介するシリーズ第6回は神奈川県立こども医療センターで小児科医をされている〇さん(高校39期)です。田上さんは子ども虐待にも力をいれ、被害にあった児の支援をするため、2019年にNPO子ども支援センターつなっぐを立ち上げました。

【?どんな高校時代でしたか】
・憧れの高津高校に合格でき、目の前が大きく開けた感じがしました。合格発表の時のあの晴れやかな高揚感は今も覚えています。
・運動はできる方ではありませんでしたが、おもいっきり体をぶつけたい様な衝動に駆られラグビー部に入りました。練習はきつかったですが、先輩や仲間に恵まれ充実した3年間でした。今でも12/30に同級生と大騒ぎしますが、今でもあの頃にすぐに戻ります。
・体育祭や文化祭も張り切って、たくさんの思い出があります。勉強はしませんでしたが、青春を謳歌し尽くした感があります。(←ここ重要!!!!)

【印象に残る先生は】
・ラグビー部の顧問の岡本先生や担任の竹田先生、増地先生、馬場先生にはたいへんお世話になりました。芸術の選択が美術だったこともあり、増地先生にはたくさん刺激を貰いました。
・先生が私に向かって言ったわけではないですが、「あんなことができるんだから、なんでもやってやれないことはない!」みたいなことを言われたのは今でも覚えています。
省4
813: 2024/01/15(月)11:00:22.39 ID:gCKRaNSY0(1) AAS
こちら久々のぉ〜「何言ってんだこいつ」でございます.......オヨヨ。

図星センサー発動中.......ぷぅぅぅっwww
885: 2024/01/26(金)15:03:44.39 ID:et4K7lWm0(1) AAS
>>867

アタオカ扱いされてるからこそ 17歳にもなって学校に髪型をコントロールされ、

さらにはキッズ 携帯以外 持ち込み不許可にされてるんだよね笑笑笑笑笑笑
951
(1): 京都の名門立命館の学生 [a] 2024/02/07(水)06:59:00.39 ID:L5hr1kTZ0(1) AAS
大阪の高校は完全無償化で、白と黒をはっきりさせた。グレーゾーンは無しである。
校則は公立中学より厳しくする義務がある。税金で行くのだから、丸刈り校則で誰にでも大きな声で挨拶をしなければならない義務がある。
権利ばかり主張してはいけない。義務や校則を守るべきである。
人間教育も十分にするべきで、注意しても挨拶のない生徒や決まりを守らない反抗的な生徒は、相談室に呼び出して往復ビンタか停学にするべきである。礼儀のない生徒はそのようになる。
内容も受験勉強は周回遅れがすることなので、社会の為になる教育内容にする権限がある。
施設の運営の立場からすると、万博やF1は、スポーツなどと同じで、全員、頭剃って、ミニスカでブルマである。それがスポーツマンシップであり礼儀である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s