■□■□静岡県高校総合スレッドPart39□■□■ (769レス)
上下前次1-新
57: 2022/03/29(火)22:31 ID:OnhgQnGM0(1) AAS
清水東がダメになった、というより、かつて東大10人出して頃に、島附や旧静岡市、富士市辺りから来ていた優秀層がここ10年は、静高に行くようになっただけ。東も静高も、もともと、高校の力ではない。
58: 2022/03/29(火)22:57 ID:THEIGHYV0(3/3) AAS
勘違いする人がいるといけないから一応書いておくが
静高東大文?合格3人中現役2人というのはサンデー毎日に
出ていた数字ね。週刊朝日の方には科別現浪の内訳の記載はない。
いつも遅れて発表される筑駒の今年の東大合格者は96人(現役65人)だが
理?は6人(現役4人)と医学部人気が低下している模様
59(2): 2022/03/30(水)00:21 ID:jGFl9oae0(1) AAS
>>56
静岡市立は確かにそうかもね
ただ、>>51
>42104 268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 九大3 長崎47 早稲田0 慶應0
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>14171 293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 東京一工4 横国15 早稲田48 慶應23
横須賀と違って全員が5教科受けて不利なのに同じくらい
で、
横須賀(早大の実合格者数48名の高校)=長崎北(静岡大合格者数47名の高校)
省5
60: 2022/03/30(水)05:44 ID:hN/51oEo0(1) AAS
上の方にあるけど、早慶を1人2回以上合格があったら、
早慶合格のべ回数じゃなくて、
早慶合格人数は20くらいになりそう
チャレンジ受験もあるかも
人数が20ならまあそうかなって納得感はある
61(1): 2022/03/30(水)07:46 ID:Ie4tRPQI0(1) AAS
>>59
バカ発見
62(3): 2022/03/30(水)07:48 ID:hWe6msIm0(1/2) AAS
早稲田の場合は特にそれが顕著だよね
例に出して申し訳ないがとある静高の生徒の合格体験記を見ると
彼が静高の早大合格者数実績5人ぶんをひとりで稼いでいる
彼に限らず早稲田の場合は複数学部合格が全く珍しくない
外部リンク[html]:www.waseyobi.jp
63: 2022/03/30(水)08:03 ID:hWe6msIm0(2/2) AAS
もうひとつだけ事例を
磐田南の彼は磐田南の早大合格者数実績6人分をひとりで稼いでいる
たぶん探せばこんな事例は他にも山ほどあるはず
外部リンク[html]:www.waseyobi.jp
64(1): 2022/03/30(水)10:54 ID:M0njzjkP0(1) AAS
私立の実志願者数ならデータ出てる(2019年度入試)
本当の人気私大は? 学内併願を含まない「実志願者数」を独自調査
外部リンク[html]:dot.asahi.com
早稲田は併願率218%
慶應は併願率147%
こういったものは共通テスト利用枠は大きいか
併願割引・無料等やっているか、そういった要因も大きい
中央大学は今年度から一部の併願優遇止めたら、志願者数が昨年比で82.5%と減少した
65(5): 2022/03/30(水)11:16 ID:at6dF4AG0(1/2) AAS
AA省
66(1): 2022/03/30(水)11:24 ID:hAoGxCsw0(1) AAS
息子が清水東理数科目指してるが理由は研究者になりたいから
意外に東大京大目指さず他の旧帝狙いが多いのかも
旧帝理系と東京理科大併願多そう
理系なら東北大が人気ある
超理系は理数は大得意だが現代文が苦手な人多い
67(1): 2022/03/30(水)12:33 ID:4kA8dbHC0(1) AAS
>>66
研究者目指すなら静高の方が良くない?
外部リンク:ja.wikipedia.org静岡県立静岡高等学校
68: 2022/03/30(水)14:54 ID:cuKdyHs80(1) AAS
>>67
清水東理数科はSSHあって研究が出来、魅力ある
研究関係の講師呼んで公演もあるし、修学旅行は理数科だけ研究に関するとこに行く
コロナ禍でなければ海外なのも魅力
69: 2022/03/30(水)18:04 ID:lBXeXfn50(1/2) AAS
>>65
横須賀は5教科受験率がほぼ全員じゃん
首都圏としては珍しく超国公立大志向なんでしょ(関東地方以外の公立上位校と同じタイプ)
そ高校して、偏差値が横須賀と長崎北が大差ない
70(1): 2022/03/30(水)18:20 ID:lBXeXfn50(2/2) AAS
>>65
横須賀は5教科受験率がほぼ全員じゃん
首都圏としては珍しく超国公立大志向なんでしょ(関東地方以外の公立上位校と同じタイプ)
そして、5教科受験の高校平均偏差値が横須賀と長崎北が大差ない
71(1): 2022/03/30(水)18:58 ID:at6dF4AG0(2/2) AAS
>>70
横須賀で英国社の偏差値が明らかに高いって事は下記のような私文タイプが多いが
学校方針として模試の5教科受験を義務付けしてるって事だろう
横須賀 英語60.0 国語60.0 数学40.0 理科選択40.0 社会選択60.0
>>65を読んでその様な考えに至るって統失による認知バイアスなのか?ただのバカなのか?
72: 2022/03/30(水)19:14 ID:uuwBMZ/j0(1/2) AAS
>>62
平成20年代後半の赤本を掲げた写真が合格体験記にあるということは
令和以降の合格者だけというわけではなさそうだな
現役高校生コースの写真内の受講生が全員左手にペンを持っているのは
面白い
73(1): 2022/03/30(水)23:53 ID:uuwBMZ/j0(2/2) AAS
>>64
私立大の「実合格者数」の主要高校別・大学別の一覧を
数年前に週刊朝日で見たが、近年も調査しているかどうかは
わからない、多くの高校で早稲田も慶應も実合格者数が
総合格者数の半分以下にはなっていなかった気がする、
ただ各県のトップ高がすべて載っているわけではなかった
74(1): 2022/03/31(木)22:56 ID:vgvr8wMd0(1/2) AAS
>>71
早慶マーチ専願は理科数学がパッパラパーでも受かるからな
暗記だけでは無理なこの2科目が無理って時点で国公立大学より遥かに簡単
国公立大は全教科出来ないと無理だからな
75(1): 2022/03/31(木)22:57 ID:zCIrSgNz0(1/3) AAS
>>74
早慶>東京都立=横浜市立=マーチ上位>金沢大=名古屋市立=マーチ中位>滋賀大=マーチ下位>長崎大=静岡県立=ニッコマ
3教科で受験できる国公立大学と私立大学の偏差値比較はこんな感じか?
合格難易度としては複数受験できない国公立の難易度は多少上がる
静岡大学は同じ大学群の滋賀大と偏差値は同レベルだから合格難易度としてはマーチ中位て感じか?
76(3): 2022/03/31(木)23:30 ID:vgvr8wMd0(2/2) AAS
>>75
早慶=静岡大>>STARS=マーチ
くらいでしょ
英国社は3科目に絞って時間を掛ければ誰でもできるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s