[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): 2022/05/28(土)12:29 ID:BV09kZrv0(1) AAS
>>645

中堅私立に中学受験して中学から行かせてるのって
子供の頭悪く、高校受験で良い高校に行ける確率が低いから、いろいろあきらめてしまった親だと思ってる。

もちろん、東海や南女は全然ちがうけど。
650
(1): 2022/05/28(土)12:56 ID:5bAaRTOh0(1) AAS
>>649
東海のボーダーは高校受験の千種・瑞陵相当だから、
内申も取れず、高校受験で千種・瑞陵にも入れないようじゃあ困るから、
東海受験させる親というのも少なくなった

東海B群なんてそんなもんだ┐(゚~゚)┌

もっとも、今年から公立高校入試の当日点×2倍になるから、
「内申ガー」の言い訳はもう通用しないけどな
651: 2022/05/28(土)13:13 ID:5bAaRTOh(1) AAS
>>650
× 少なくなった

〇 少なくなかった
652: 2022/05/28(土)20:53 ID:GI0+QDkT0(1) AAS
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
それより、さっきスイランさん動画で高1、高2駿台模試平均点のデータが来たぞ

高1は全員受験校の中で北野がトップ!2位が横浜翠嵐で北野とは約11点差(600点満点で11点差ということは、偏差値で言うとたぶん2差くらい)
日比谷は全員参加ではないので参考記録で北野より上だった

高2は理系のみ北野が載ってて、横浜翠嵐(全員受験)>北野(全員参加ではない)

内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]

第2回の高1駿台模試平均点のデータも別にあって、そっちでは日比谷と翠嵐が全員参加で載っていて、日比谷が22点差で勝ってる

第3回高1駿台模試では日比谷が載っていなかったが、翠嵐都の平均点差を単純比較するに、もし全員参加やったらたぶん北野より上やったろうな(22点差と11点差)
653: 2022/05/28(土)21:36 ID:dYy5HNoJ0(1) AAS
愛知県の掲示板なんだってば、
654: 2022/05/28(土)22:17 ID:FPyAkMMl0(1) AAS
>>648
東大ジョーカの出身校みたいに偏差値が高いから、医学部志望って本当にやめてほしい。
医師としての使命感がある人が志望してほしい。

医学部合格者数ランキングとか、本当にやめてほしい!
ランクング作っている奴は、キ●ガイ医学部生を助長していることに早く気づいて!

・滋賀・医大生3人が21歳女子大生に性的暴行!エリートたちの「裏の顔」と“開業医”父親の涙の懺悔
外部リンク:news.yahoo.co.jp
655: 2022/05/29(日)09:48 ID:ZFHmSXE+0(1/2) AAS
生き残りをかけた私立高校が医学部合格者数を誇示することで高校の差別化をはかり、
人間教育を怠った結果、

下記のような医師や医学部生による犯罪が多くなった。

人の身体や生命を守るべき医師が、逆に傷つける側にまわっている。

医学部合格者数で高校をランキングする塾関係者や受験生の保護者も、
無責任、極まりない。

アノミーだ。芥川龍之介『河童』の予言通りだ。
省4
656
(1): [age] 2022/05/29(日)09:53 ID:ZFHmSXE+0(2/2) AAS

「手術中に女性患者を盗撮した罪などに問われている元医師の裁判が、5月27日、京都地裁で始まりました。」
657
(1): 2022/05/29(日)10:19 ID:gGCJhTjF0(1) AAS
>>656
使命感がある人は、どこの高校に通っていても
医学部に受かるよ。
受からない程度の使命感では、ひとは助けられないよ。
658: 2022/05/29(日)18:36 ID:4qXqGDvR0(1) AAS
とはいえ今の中村丹羽レベルから国医に合格するのは凄いよ、浪人の可能性があるにしても
そもそも医学部始め難関大を目指す人が少なそうなのに
659: 2022/05/29(日)18:39 ID:713u9ZZ80(1) AAS
浪人したら出身高校なんて全く関係ないことが理解できず
長年中村丹羽レベルを連呼して粘着するアホがここにおるな
660
(1): 2022/05/29(日)19:32 ID:f1iQNXbG0(1) AAS
そうかもしれんが、頭が良くないと予備校で医学部目指すコースに入れない
661
(1): 2022/05/29(日)21:46 ID:+CgjNvWD0(1) AAS
>>657
使命感がないのに、

高偏差値との理由だけで医学部を目指す高校生や、
目指させようとする私学中高一貫高校・社会的風潮が、大問題!

高偏差値との理由だけで入学させている医学部も、要反省。
入試問題を変えるとかしないと。
662: 2022/05/30(月)00:20 ID:dIX9vDh40(1/2) AAS
AA省
663
(1): 2022/05/30(月)00:20 ID:dIX9vDh40(2/2) AAS
AA省
664
(1): 2022/05/30(月)08:23 ID:d9o2VK2H0(1) AAS
>>661
使命感ないのに食いっぱぐれないとか医者玉の輿とか奨学金とかの理由で看護学部いくやつもな。
ほんと今どきの看護師でわりきったやつが多くてがっかりするわ。
665
(1): 2022/05/30(月)14:24 ID:19SC123G0(1) AAS
>>664
高偏差値だから医学部、より全然マシやろ
そもそも就職ってそんなもんやんw
666
(1): 2022/05/30(月)15:33 ID:dk3B5DYE0(1) AAS
>>665
高偏差値だから医学部というより、手堅く1000万収入があるから医学部なんじゃないのか?
看護学部と発想は同じだろ。
まったく最近の女性看護師は術前のお下の剃毛すらやってくれないからな。
667: 2022/05/30(月)15:34 ID:Sv03OFP40(1) AAS
>>663
このバーコードは何?
668: 2022/05/30(月)15:40 ID:hobKGyVm0(1) AAS
>>660
それは言えるw
河合塾も駿台も最高位のクラスにいないと、
国公立医学科合格はほぼ無理。

現役時に受けた模試の偏差値で、クラス認定されるが、駿台は旭丘生には無条件で認定しとるぞw

宅浪の我流で国公立医学科に挑むなら、
5浪以上を覚悟しとけw
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*