[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2022/06/13(月)13:39 ID:sNDUJOiJ0(1) AAS
>>766
あーくだらん

こんなん考えるなら、
昼寝でもした方がマシ
770: 2022/06/13(月)19:44 ID:6EgIc93E0(1) AAS
明和=瑞陵大好きなアカいジジババは暇やねん
771: 2022/06/14(火)07:35 ID:zCruCIJ90(1) AAS
>>766
A4は「千種と中村」の方がペーソスがある
772: 2022/06/14(火)20:21 ID:t10mRD2h0(1/2) AAS
「降る雪や学校群は遠くなりにけり」

詠み人:中村千種倒(なかむら くさたお)
773: 2022/06/14(火)20:22 ID:t10mRD2h0(2/2) AAS
「降る雪や明治は遠くなりにけり」(1931年作。『長子』所収)

詠み人: 草田男(なかむら くさたお)
774: LINE@東京都港区 ケンデポほうか → コーナンプロ → ホームセンターコーナン 2022/06/15(水)12:02 ID:WcBalZAA0(1) AAS
「LINE@東京都港区」が発するキーワード

ケンデポ
  ↓
コーナンプロ
  ↓
ホームセンターコーナン

「コーナン」「ほうか」…詳細は不動産業者にお問い合わせ下さい
  ↓
大島てる…タバコのポイ捨てやめましょう
775
(2): 2022/06/15(水)22:47 ID:+atttM/30(1) AAS
学校群より前の千種高校がどんな高校だったのか知りたいです
776: 2022/06/15(水)23:24 ID:zQWwIs650(1) AAS
>>775
明和の弟分の、校則・生活指導が超厳しい学校
千種の教員の権力が強いというのは、学校群時代も、複合選抜時代もずっと変わってない
777: 2022/06/15(水)23:56 ID:nln0GwNf0(1) AAS
AA省
778: 2022/06/16(木)00:28 ID:k6bumGTl0(1) AAS
お国のために、有難いことだ
もっと給料を増やしてあげてくれ
何で今井や三原や小渕に3億もやらなきゃいけないんだよ
779
(1): 2022/06/16(木)23:46 ID:tloyyg3q0(1/2) AAS
>>775
1963年(昭和38年)4月 - 愛知県立千種高等学校として開校。
1973年(昭和48年)4月 - 学校群制度による第1期生入学。

創立当時は、近くに地下鉄の駅もなく、近隣に住宅もほとんどなかった。
造成地の中にポカンと造られたのが千種高校。

1963年〜1973年までの千種高校は、
名古屋市内にあった県立校10校の底辺校(最下位校)。

男子の頭髪について丸坊主強制の校則が廃止されたのも、
千種が名古屋市内の公立校の中で、最後の高校。

(千種生は頭髪自由化運動をするも、当時の校長は「丸坊主が本校の伝統」と抗弁(←創立10年未満の高校で伝統?、と創立○周年記念誌を読んで笑ってしまった))
省7
780
(1): 2022/06/16(木)23:56 ID:tloyyg3q0(2/2) AAS
【参考までにコピペ】
◎1967年名古屋大学の合格者数(尾張地区の公立高校)

☆明和196、☆旭丘156、☆瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、菊里17、松蔭11、桜台10
昭和7、津島6、春日井3、中村3、★千種2

☆印;御三家
★印;お察しください。
781: 2022/06/17(金)08:39 ID:qZZJPfAR0(1) AAS
>>779
まぁ万引きなんてトップ校でも普通にあってけどね。
某校もよりのローソンが毎月30万円損害ででるいうてたわ。
782: 2022/06/17(金)14:29 ID:tW31M0/h0(1) AAS
舘ひろしはよく千種出身ということで「頭がいい」と勘違いされてるが、本人は絶対に否定しない。
当時の千種のレベルを伝えようとすると、逆にファンから否定され、非難を受ける。
783: 2022/06/17(金)14:50 ID:/7fMFGbe0(1) AAS
開業医の息子で弟はクリニックやってるからそこそこ地頭も良く裕福だったと思われ。学園紛争さなか千葉工業大学を卒業、在学中も永ちゃんの親衛隊やってるバイク集団なんだから高校時代なんてラグビーに明け暮れ勉学に打ち込むタイプではない。
784: 2022/06/17(金)19:02 ID:4pNeAUbw0(1) AAS
いまだに大学受験の試験の点と頭の良さ・出世を混同してるやつがいるとは・・・
785: 2022/06/17(金)21:55 ID:ZTVhMfKz0(1) AAS
>>780
熱田が凄い 今でもぽつぽつ名大合格者出してるのも凄いけど
逆に既に惟信は凋落してたのか 今は悲惨そのものだけど
786: 2022/06/18(土)00:46 ID:Wrn26PD10(1) AAS
学校群導入1年目、千種の校長と生徒会長は本当に苦労したらしい。
千種の記念誌に書いてある。

それまで、中学校の落ちこぼれへのシゴキのような千種の健脚会は、
優等生の楽しいピクニックへと変容した。

この時期の千種ほどではないが、

複合選抜導入直後、瑞陵の生徒会長も本当に苦労したらしい。
瑞陵の記念誌に書いてある。

入試制度が変更されると、入学する生徒の学力も変化する。
その直後の校長や生徒会長の不断の努力があるから、今の千種や瑞陵があるのかも。
787: 2022/06/18(土)07:54 ID:aCOzD/1Y0(1) AAS
昔話が多いな、このスレ
788: 2022/06/18(土)08:30 ID:tmDQ+fza0(1) AAS
公立入試のマークシート情報ない?
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s