[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 2022/06/17(金)14:29 ID:tW31M0/h0(1) AAS
舘ひろしはよく千種出身ということで「頭がいい」と勘違いされてるが、本人は絶対に否定しない。
当時の千種のレベルを伝えようとすると、逆にファンから否定され、非難を受ける。
783: 2022/06/17(金)14:50 ID:/7fMFGbe0(1) AAS
開業医の息子で弟はクリニックやってるからそこそこ地頭も良く裕福だったと思われ。学園紛争さなか千葉工業大学を卒業、在学中も永ちゃんの親衛隊やってるバイク集団なんだから高校時代なんてラグビーに明け暮れ勉学に打ち込むタイプではない。
784: 2022/06/17(金)19:02 ID:4pNeAUbw0(1) AAS
いまだに大学受験の試験の点と頭の良さ・出世を混同してるやつがいるとは・・・
785: 2022/06/17(金)21:55 ID:ZTVhMfKz0(1) AAS
>>780
熱田が凄い 今でもぽつぽつ名大合格者出してるのも凄いけど
逆に既に惟信は凋落してたのか 今は悲惨そのものだけど
786: 2022/06/18(土)00:46 ID:Wrn26PD10(1) AAS
学校群導入1年目、千種の校長と生徒会長は本当に苦労したらしい。
千種の記念誌に書いてある。

それまで、中学校の落ちこぼれへのシゴキのような千種の健脚会は、
優等生の楽しいピクニックへと変容した。

この時期の千種ほどではないが、

複合選抜導入直後、瑞陵の生徒会長も本当に苦労したらしい。
瑞陵の記念誌に書いてある。

入試制度が変更されると、入学する生徒の学力も変化する。
その直後の校長や生徒会長の不断の努力があるから、今の千種や瑞陵があるのかも。
787: 2022/06/18(土)07:54 ID:aCOzD/1Y0(1) AAS
昔話が多いな、このスレ
788: 2022/06/18(土)08:30 ID:tmDQ+fza0(1) AAS
公立入試のマークシート情報ない?
789
(1): 2022/06/18(土)19:44 ID:uHR+dJ3l0(1) AAS
名古屋市内、ピラミットはこんな感じですか?
1。旭丘、明和
2。向陽、菊里
3。瑞陵、千種
4。桜台、名東
5。昭和、松蔭、名古屋南
6。名古屋西、天白
790
(2): 2022/06/18(土)21:44 ID:IFpDGSlQ0(1) AAS
>>789
瑞陵と向陽は上昇気流

菊里は相対的に下降
千種は常に凋落傾向
791: 2022/06/18(土)22:38 ID:+wzNh82y0(1) AAS
>>790
明和=瑞陵大好きな、旧大学区世代のアカいジジババどもは、
明和が「相対的に下降」(笑)してることには絶対に触れないのだ(≧▽≦)ギャハハ

(※)菊里の大学合格実績はまったく下がっていないので、
「相対的に下降」と苦しい主張をしている

が、実は明和の大学合格実績は下がっているし、もちろん相対的にも下降している、
明和は明らかに凋落しているのだが、アカいジジババどもはダンマリである( ̄▽ ̄)
792: 2022/06/19(日)00:44 ID:tv9TvVAz0(1) AAS
週刊ダイヤモンド【瑞陵と向陽が大躍進】東海3県「主要大学の合格者が増えた」高校ランキング【81校】
外部リンク:diamond.jp

「愛知県では公立高校の改革もあり、一部の上位校で高い倍率が続いている。そうした高校は、実際難関大学への合格実績を着実に伸ばしている。」
793
(1): 2022/06/19(日)08:13 ID:DrwSQipl0(1) AAS
旭丘がやっている、あいちグローバルハイスクール事業って大丈夫なの?

旭丘20名と千種2名が韓国や大阪の在日コリアタウンに行くって(゚ω゚)

Twitterリンク:hGQQZVAYf36BUyK
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
794: 2022/06/19(日)12:26 ID:6S/22oyc0(1) AAS
>>793
コロナで外国行けないから苦肉の策なのかね
SGHは結構大金だと思うんだけど、文科省的にはこれでいいのかねぇ。
韓国ならまだしも、在日だと社会問題が主眼になりそうな。人権問題とかもやるみたいだし。
勉強自体は悪いことじゃないけど、SGHでやることじゃないかな。
795: 2022/06/19(日)16:38 ID:/vqcYecV0(1/4) AAS
AA省
796: 2022/06/19(日)16:42 ID:/vqcYecV0(2/4) AAS
75名無しなのに合格2020/07/14(火) 09:52:30.87ID:ljGOGRmg
下層か受けてるかどうかは国立大の合格率みたら分かるんじゃね?

国立大の倍率が2倍(合格率50%)だとしたら、理科大併願した人の東北大合格率が50%超えてれば理科大を併願する東北大受験者は東北大受験者平均よりレベル高いことになるし、
50%より低ければ理科大併願者は東北大受験者の平均よりレベルが低いことになる。
797
(1): 2022/06/19(日)16:47 ID:/vqcYecV0(3/4) AAS
>>760のスレの169より

>東北工○ 理科大工× 52人
>東北工× 理科大工○ 10人 理科大圧勝

>名古屋大理○ 理科大理× 14人
>名古屋大理× 理科大理○ 10人 理科大勝ち

>横国理工後期○ 理科大工× 11人  
>横国理工後期×理科大工○ 4人 理科大勝ち

>千葉大理 ○ 理科大理 × 16人
>千葉大理 × 理科大理 ○ 3人 理科大圧勝
省8
798: 2022/06/19(日)17:16 ID:/vqcYecV0(4/4) AAS
63名無しなのに合格2020/07/14(火) 02:20:28.81ID:fdS3W/R0
>>61
それは違うぞwww
併願先合格率は分母に両方落ちてるやつも含んでるから意味ねーぞwww

北大総合理○ 明治理工× 16
北大総合理× 明治理工○ 18 明治の負け

北大総合理○ 理科大工× 31
北大総合理× 理科大工○ 3  理科大工の勝ち

北大総合理○ 理科大理工× 29
北大総合理× 理科大理工○ 24 理科大理工の勝ち
799
(1): 2022/06/19(日)17:25 ID:BG+HWATy0(1) AAS
>>790
「瑞陵と向陽が大躍進」

【5年後の予想】
1。旭丘、向陽
2。明和、瑞陵
3。菊里、桜台
4。名東、昭和
5。千種、松蔭、名古屋南
6。名古屋西、天白、熱田
800: 2022/06/19(日)18:29 ID:OFctZMQc0(1) AAS
名東は菊里と組めなくなったら真っ逆さまになる。
名東、昭和は芭蕉がネック。
昭和は今年の大学合格数を未だ発表していないHP 悪かったのか?
千種はそこまで下がらず。場所が良いから。
801
(1): 2022/06/19(日)19:10 ID:bpDXpkbp0(1) AAS
>>799
向陽の東大京大がもう少し増えたら旭と明和とで市内公立御三家だな
瑞陵か菊里混ぜて四天王とはならなさそうだ
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s