[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2022/03/31(木)14:20:18.13 ID:Nq8sp1Xf0(10/20) AAS
◎名古屋市の教育機関の2大聖地 (名古屋市民なら一度は巡礼を!)

聖地1:愛知一中(旭丘)→旧制名古屋帝国大学→県一→明和高校(現在)。
聖地2:愛知五中(瑞陵)→旧制第八高等学校→名古屋大学(教養)→名市大滝子キャンパス(現在)。

旭丘も、瑞陵も、愛知県が誘致した名古屋大学(名帝大・八高)に追い出され、
校地を移転させられたという共通点がある。

高等教育機関(名大)>中等教育機関(旭丘・瑞陵)
→名大は名古屋では、最強!
 でも、名大の前身の旧制八高よりも歴史と伝統があるのが、旭丘と瑞陵!!
172
(1): 2022/04/09(土)20:50:01.13 ID:HnlN/QOp0(1/2) AAS
>>170
なんで菊里一択なのよw
390: 2022/05/01(日)11:36:51.13 ID:MEL2DpAb0(3/7) AAS
あとは、公立中学校側の管理職の出身高校のランクがついに落ち始めて、
中学側の政治的発言力がガタ落ちしてるのかもしれない

1986年新卒採用組が今年度59歳になる、1989年新卒採用組が今年度56歳になるからな
636
(1): 2022/05/27(金)00:00:08.13 ID:24cUYuU30(1) AAS
AA省
734: 2022/06/07(火)12:26:25.13 ID:q49l8HGi0(1) AAS
>>733
今年の共通テストの数1Aで0点に近い点数とっていても 国公立大に合格した人います。
問題解けなくても ルート一桁であれば、2,3,5,7のいずれかが答えだから
4分の1の確率で正解できる。 
840: 2022/06/28(火)00:22:04.13 ID:Mt4tNZLq0(1) AAS
別に驚かん
本当に近い高校でいい、という生徒は一定数居る
牧南に足を伸ばしたとしても、そう著しく変わらん
小牧高校の東部や北東部に住んでいるならば
選択肢が無さ過ぎるだろう
850
(2): 2022/07/03(日)09:20:52.13 ID:iGOpYElp0(1) AAS
今日の新聞の佐鳴予備校の折り込み広告を見ていて気付いた
新規の教室があるけどそこは鹿島塾だった所
鹿島塾て佐鳴に吸収されたのか?
検索してもその様な事は見つからなかった
895: 2022/07/13(水)13:14:01.13 ID:DvCiuTqF0(1) AAS
寂しい老人だからそっとしておきましょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s