[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(1): 2022/04/05(火)13:09:04.48 ID:ff1KF0QE0(1) AAS
気温調整もしにくいしポロシャツにカーディガン+αでよくない?と思う
胸元に校章刺繍で洗い替え促した方が衛生的だし成長期にも良くないか

社会人でさえ毎日かっちりスーツとか減ってきてるのにね
338: 2022/04/29(金)14:20:13.48 ID:DaSnYpjl0(2/2) AAS
上が南山とかならまだしも名古屋商科大なんて需要あるのか
387: 2022/05/01(日)11:02:23.48 ID:h/ZtD3Q+0(1) AAS
あとはマークシート次第だね
内申美人が勘と要領で小手先クリアできちゃう程度の難易度に設定してたら元の木阿弥だ
389: 2022/05/01(日)11:27:16.48 ID:MEL2DpAb0(2/7) AAS
ついに公立高校側がブチ切れたって感じだな
公立中学校側が高校側の求めに応じて複合選抜の廃止を飲んでいれば、
当日点×2倍も、県立中高一貫校も、無かったかもしれない
408: 2022/05/02(月)18:57:04.48 ID:SPVsCz+u0(2/3) AAS
都合が悪くなるとおじいさん登場だなぁ。
437: 2022/05/04(水)10:32:10.48 ID:aaSzIwVA0(1) AAS
千種は落ちる所まで落ち
瑞陵は上がる所まで上がった
あとは再び逆転だろう

仮に群もAB分けもなくしたら、
瑞陵など陽の目を見ることはなくなるだろう
474: 2022/05/05(木)10:54:14.48 ID:9kqbwrQc0(1) AAS
>>464
塾関係だった超ジジイとかが、道楽で書き込んでるからだろ
ツルッパゲの某元塾頭とかが浮かぶな、生きていれば毎日の日課だろう
866
(1): 2022/07/05(火)18:21:17.48 ID:7FVVXtkq0(1) AAS
>>858
愛知県内の中堅公立高校、首都圏の中堅公立高校は進学実績の比較が難しいよね
大学入試での志向が全然違うので

旭野クラスでも名大は10人半ばくらい受かるけど、首都圏にあれば早慶大を目指して重複合格で結構人数行くと思われる
首都圏の中堅公立高校は早慶MARCHを目指すのが多数で、旧帝未満の上位国立大(関東の国公立大は一工は別格として、上位駅弁相当の入試難易度の所が多数)も結構いたりする。↑とは逆に愛知にあれば名大もそれなりに行くはず
969: 2022/08/13(土)20:10:26.48 ID:5j+XqD5j0(1) AAS
●夏休みだ。そうだ。将来の母校に行って見よう!
【校門からの眺めが素晴らしすぎる高校ランキング】

第1位 瑞陵 ポプラ並木が広がり五中山タブの木が迎えるという贅沢な空間(旧正門は国の登録有形文化財)
第2位 明和 美しい二等辺三角形を形成する大木のメタセコイア
第3位 旭丘 門の正面からからずらし(独特の意匠)て校舎を配置(正門は国の登録有形文化財)

番外  向陽 正門はきれいだが教職員・来客用。生徒は通用門を利用←本末転倒
997: 2022/09/08(木)20:22:46.48 ID:oM6NVeCn0(1) AAS
医学部に行かなかった東大卒から見た本当の東大

18歳ぐらいの人はやっぱ社会しらないから、意見が偏ったり、むしろ生きづらい意見になりやすい。
彼の苦労は半分くらいしかわからないけど、大人からの意見を書いておく。
大人になったら東大ってホントあんま強くない。
勉強が得意で他が不得意だったら、士業狙わないと意味ない。
法律は、やはり大学入ってから更に資格取る戦争しないといけないから頭悪いことを理解している努力型は医学部やね。
俺は正直自分は、中高一貫校からの東大。
だから、中高一貫校に入った時点でむしろ最低東大を狙わないとやばいって感じの高校だったから、ほとんどの人は医学部志向。
ほとんどは東大 or 他の大学という選択をしてなくて、医学部 or 東大という選択をしていることが多い。気持ち悪いけど。
なので、東大に入って純粋に東大で研究したいって言っている層がいることを知って驚いた。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s