[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 2022/04/09(土)20:50 ID:HnlN/QOp0(1/2) AAS
>>170
なんで菊里一択なのよw
177
(1): 2022/04/09(土)23:11 ID:HnlN/QOp0(2/2) AAS
>>175
僕ちゃんは相変わらず思考停止状態だのうw

もちろん菊里は有力な第一候補
今すぐ決定しなければならないならまあ一択と言っても良いかもな(ハード整備の観点は一旦別として)

ただ、それ相応の準備期間を設けるのであれば桜台でもそれなりに市内から通える訳だし、中高一貫化を見据えた特色を打ち出して行くことだってできる。
もちろん向陽が今まで肩入れを受けてきたかもしれんが、中高一貫という新たな文脈に移るわけだから、また違う判断もあるかもしれない。
ひょっとしたら、京都みたいに商業科を前身に持つ学校(西陵とかね)が市立校として唯一選定される可能性すらある。
(京都御三家と称される西京は元商業科という歴史を生かしてビジネス教育にも注力しつつ、大学合格実績も今や堀川に次ぐ府内公立2番手と言っても良いくらいだ。)

とは言え、市立中高一貫ができるなら菊里は超々有力ではある。
旭丘の滑り止め高校として高入定員を減らすことを良しとしないのであれば話は別だけど、そん時はいっそのこと音楽科を廃止してもらおうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.938s*