[過去ログ] 【複合選抜】愛知県の高校受験part105【尾張・三河】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226(1): 2022/04/11(月)12:14 ID:q/97h7xt0(1) AAS
神丘学区にこだわるせいで、キャパパンパンでも、学区変更提案を反対する人らがいるらしいから、
菊里を一貫校にしたらええのにね
228(1): 2022/04/11(月)13:28 ID:62MYVaxw0(3/4) AAS
>>226
10年前からやってるが、神丘学区を分割するなら、
北西側で(千種区の)東星中学区と調整するしかない
高針台とか牧の池は距離的にも、地理的(橋・高架・幹線道路)にも無理だから
平成23年2月2日 - 名古屋市教育委員会定例会
三林委員から、地図を見ても、仮に社宅跡地に住む方が牧の原小学校、特に牧の池中学校に行くのは現実的にきびしいと思う。
牧の池緑地の辺りはさびしい土地柄のため、親としては当然安全面が気になると思う。
地域の方と知恵を出し合い、例えばだが、運動場が狭いのであれば、近くでどこかを借りるなど、
視点を変えて行うことも含めて考えることはできないか。まだ通学区域変更の線引きもはっきりしていないということなので、
小規模校と過大規模校の数字だけの話で進めるのではなく、人数が多いなら多いなりの妙案も出てくるのではないか。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s