埼玉県立浦和高等学校 34 (708レス)
上下前次1-新
398: 2024/11/16(土)00:36 ID:2fZaD6RQ0(1) AAS
スタディサプリの出来が良すぎて毎日夕方まである授業の時間が無駄に感じる令和時代
399: 2024/11/16(土)14:14 ID:53wwGm2y0(1) AAS
>>388
私立中受スレでも必死な工作乙
581 実名攻撃大好きKITTY sage 2024/11/16(土) 08:52:12.37 ID:btc2x5QW0
埼玉も昭和50年前後から数年は浦高が一橋に40人以上合格者出して全国1位が続いた
東工大も昭和後半に浦高が50人前後の合格者で桐蔭学園と全国1位争いが数年続いた
浦高はある年を境に急激にレベル低下
東大合格者も激減
これは都内私立への流出が激しくなった時期と一緒
今も浦高は冴えないし、北辰入学者偏差値は理数科だけでなく普通科も大宮に抜かれている
県立は別学男子校には期待できないので共学の大宮がどのくらい上昇出来るかにかかっている
省1
400(1): 2024/11/16(土)14:25 ID:Z9vauT8F0(1/2) AAS
浦和から明治文系は浦和の下位の上位くらいか中位の下位くらいか?
401: 2024/11/16(土)15:50 ID:5nA8V18/0(1) AAS
浦高は平均して私立は早慶下位学部か東京理科大(そもそも上智は受験者自体少ない)
国立は千葉筑波横国学芸大レベルでしょ?
埼大(文系)や地方駅弁やGMARCHは浦高では平均以下
明治文系が平均なのは、春日部、川越、一女、開智辺り
402: 2024/11/16(土)17:37 ID:Z9vauT8F0(2/2) AAS
浦和から明治文系だと下位あたりか。毎年12〜15名は進学はしてるがな。
403(2): 2024/11/17(日)01:09 ID:3kAIr7Ii0(1) AAS
兵庫県知事選をウォッチしてると「男子校っていいな〜」と思えてきた
斎藤元知事は兵庫県どころか日本中から叩かれまくってのに同級生だけは信じてくれたんだって
そして選挙戦は同級生が交代で仕事を休んで手弁当でサポートしてるんだって
ただしあの結束感は中高の6年間、しかも寮生活だからかなり特殊ではある
404(1): 2024/11/17(日)04:40 ID:M5g4XHu60(1) AAS
>>403
冷静になれ
人のメンタルを崩させる人間は不要
405: 2024/11/17(日)08:41 ID:2TVAR9KQ0(1) AAS
>>403
そうだ。男子校は男を磨く。浦高は将来国家に望みある卒業生を輩出し、広き宇内に雄飛する。
かつて浦高の校長は「浦高は人間をつくるところである。そして、一生の友をつくるところでもある」と言っていた。
男子校・女子校を全廃するなどという戯けた陰謀が現実のものとなろうとしている。
浦高が駄目になると日本が駄目になる。浦高の卒業生が我が国を支えていることを忘れてはならない。
共学校で「人間をつくる」とはとてもじゃないが言えない。
406: 2024/11/17(日)09:50 ID:yb2T9V4F0(1) AAS
共学校でも人間を作る事はできる
浦高はタフ行事をこなさせ
へこたれない人間を作る
407(2): 2024/11/17(日)11:54 ID:P1EQoOU70(1) AAS
運動が脳にいい影響を与えるのは有名な話で、日頃から運動しているグループとしていないグループに分けると、平均IQに有意な差が生じるという研究結果が出ているので、浦高の運動部の本気さや体育行事の盛り上がりはちゃんと意味がある
408: 2024/11/17(日)13:12 ID:qIa4HMDc0(1/2) AAS
共学で「人間」をつくる
=男子と女子が(ry
なので言えない。
409: 2024/11/17(日)13:49 ID:yKaTIk4x0(1) AAS
そもそも学校なんかに勉強以外を期待する方がおかしい
例えばドイツだと勉強をする場所→学校、道徳とか→家庭や教会、スポーツ→クラブ
だから勉強の邪魔になるような児童生徒は出席停止にされたり酷いやつになると転校させられる
ドイツは良くも悪くも合理主義が徹底してる
俺は小4からクラブで野球をやってたきけど小中の指導者は元実業団、高校は素人の教員……
高校時代にまともな指導者に出会えてたら今頃はドジャースの17番として愛犬とイチャイチャしてるはず
410(1): 2024/11/17(日)14:36 ID:7s8qItgo0(1) AAS
>>378
>
73 浦和
72 熊谷
こんな時代があったの・・・?
令和時代の今の現状見るととても信じられない
411: 2024/11/17(日)15:00 ID:qIa4HMDc0(2/2) AAS
埼玉縣立熊谷??等學校
旧制二中
県北の雄
医学部合格に定評がある
浦高に受かる実力があるが熊高を選んだ者も多い
笑点熊谷収録にて。桂歌丸「熊谷の高校生を殴ってすみません。勉強じゃ勝てないもんですから」(場内大拍手。司会の圓楽絶賛、座布団1枚)
412: 2024/11/17(日)15:16 ID:qhwNPAoE0(1) AAS
関東北部はそれなりに教育熱心だったらしい
特に女子教育が
と、クローズアップ現代で言ってた
1977年ってまだ学区制?
413: 2024/11/17(日)15:27 ID:A0l5A17v0(1) AAS
製糸業が盛んで女子工員教育のために盛んだった
群馬では女が働きその金で男が遊びにいくから公営ギャンブルの競馬競艇競輪オートレースが全部揃っている
製糸業からヒモの産地になったと
414: 2024/11/17(日)16:40 ID:W9QDqj9P0(1) AAS
>>400 浦和から明治文系だと中位の下位くらいだろう。今だと上智といい勝負。
415: 2024/11/17(日)16:49 ID:FPorE20f0(1) AAS
>>407
まさに文武両道だよなあ
416: 2024/11/17(日)17:12 ID:crV3I6ZS0(1/2) AAS
>>407
それなら低偏差値脳筋DQN校は何なんだよ
417: 2024/11/17(日)17:26 ID:crV3I6ZS0(2/2) AAS
>>378
>>410
ラグビー日本代表監督だった宿澤広朗がいた頃だな
1950年9月生
熊谷高校卒業
東大志望だったが1969年東大入試中止のため早稲田政経
体育会ラグビー部で日本代表入り
卒業後は住友銀行
ラグビー日本代表監督
早大ラグビー部監督
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s