[過去ログ] 【栄東】★埼玉県私立中入試31★【開智】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2024/11/05(火)01:06 ID:vqEbHQiR0(1) AAS
>>399
御三家や渋渋狙ってる最上位層は埼玉は栄東東大特待しか受けない。
その下の層は10日受験でであわよくば栄東東大クラスまで狙う。
さらに下の栄東Aを抑えにしたい層は10.11日ダブル受験。
栄東ボーダーくらいの一番人数が多いあたりは10日は、昨年までなら大宮開成あたりに逃げてたのが、開智所沢に鞍替え。
そんな数字じゃないか?
403
(2): 2024/11/05(火)02:27 ID:MUAjJ0Zq0(1) AAS
まずは、県北県西の小学生の頭を良くするところから始めるか
県東と県南は確かに賢い子は東京行っちゃうもんな
404: 2024/11/05(火)08:53 ID:+5vRETJg0(1) AAS
>>403
無理。
頭を良くするて。
東大合格するような子が出る率はだいたい変わらない。
405
(2): 2024/11/05(火)18:22 ID:Rc0UFvKE0(1) AAS
>>403
県北県西の偏差値70超の高校、早大本庄と県立川越しかない
これが現実だよ?
406
(1): 2024/11/05(火)20:56 ID:P88v4cux0(1) AAS
>>395
栄東と開智所沢が拮抗してるから、今年は開智が埼玉ナンバーワンなるんじゃないか?
407: 2024/11/05(火)22:40 ID:K6LdZ0fv0(1) AAS
>>406
ソウカモネ
408: 2024/11/05(火)23:20 ID:AQy8Hqxg0(1) AAS
来年は
栄東→
開智↘
大宮開成↘
開智所沢↗

大宮開成最強
409: 2024/11/06(水)00:23 ID:ywwb2Lv80(1) AAS
大宮開成は開智所沢開校に焦って東大プロジェクトなんて無理なの打ち出したのかね?
410
(1): 2024/11/06(水)04:26 ID:rBz6iNO50(1/2) AAS
>>405
川越って県北になるのか
さいたま市から近いせいかあまり北のイメージないな
熊谷ならわかるんだけど
411
(1): 2024/11/06(水)04:32 ID:ubuDYRDP0(1) AAS
>>410
川越って県西でしょ?
412
(2): 2024/11/06(水)06:39 ID:kn915XRu0(1/5) AAS
>>405
川越は偏差値67
偏差値の落ちた高校ワースト3の中に入っている
春日部偏差値65もね
マスクド先生はなぜか自分の母校松山を入れてない
偏差値53なのにな
413
(2): 2024/11/06(水)06:43 ID:kn915XRu0(2/5) AAS
ちなみに上の偏差値は晶文社の偏差値で合格可能性80%だからね
合格者の平均偏差値はもう少し下がるらしい
川越65、春日部63ぐらいかな
詳しくはマスクド先生のユーチューブ見てくれ
414: 2024/11/06(水)08:31 ID:wP+1lPXC0(1) AAS
川高67
外部リンク:www.ko-jukennavi.net
415
(1): 2024/11/06(水)12:34 ID:4ehIClzx0(1/12) AAS
>>412
>>413
マスクド先生の信者か?
論拠がマスクド先生ソースは…

今年の新入生(現高1)の合格者平均北辰偏差値データ

大宮 男70.1 女70.2 理数男71.9 理数女72.5
外部リンク:k-acdm.jp
浦和 69.9
外部リンク:k-acdm.jp
浦和一女 69.1
省13
416: 2024/11/06(水)12:54 ID:QfRzcyCJ0(1/2) AAS
中学受験で、県西(川越、所沢)のレベルが低いのは、
交通の便が良いから都内流出が多いだけで、
住民の学力が低いとは思えないな。

それに県西の老舗私学はスクールバス必須が多かったので、
地元の吸引力が今一つだった。
417
(2): 2024/11/06(水)12:57 ID:kn915XRu0(3/5) AAS
>>415
マスクド先生がユーチューブで言ってた話だよ
偏差値が大きく下がった高校埼玉県ワースト3、川越、春日部、川口北
なぜか松山、熊谷が入ってないが?
松山、熊谷は完全にオワタなのかね?
418: 2024/11/06(水)13:11 ID:4ehIClzx0(2/12) AAS
>>417
スレ違いだ

>合格者の平均偏差値はもう少し下がるらしい
>川越65、春日部63ぐらいかな

あなたの根拠無しの見解は聞いてない
419
(1): 2024/11/06(水)13:34 ID:4ehIClzx0(3/12) AAS
>>412-413
>>417
スレ違いな上、根拠無しの数字を語るなよ

合格者平均北辰偏差値
外部リンク[html]:www.yu-hikai.com
420
(2): 2024/11/06(水)14:02 ID:kn915XRu0(4/5) AAS
>>419
マスクド先生が合格平均偏差値は下がるって言ってたんだよ
神奈川のワースト3は合格平均偏差値だから低く出る
埼玉県基準なら偏差値2、3上がるという話だよ
逆も真なりだろ?
まぁ雄飛会に通う生徒は優秀だから高く出るのであろう
421: 2024/11/06(水)14:19 ID:zHDmuxYF0(1) AAS
昭和、平成、令和と時代が流れて高校入試で学力の高い受験生や保護者が学校に求める教育内容、大学受験への対応(放課後の受験勉強を妨げない)、共学かどうかが選択のポイント
中学受験と高校入試では明らかに違いがある
1-
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*