■■■■■大阪府立高校82■■■■■ (261レス)
1-

202: 11/23(土)20:29 ID:tXJfWD2O0(1/5) AAS
つい最近まで関大は明らかに他の三大学より簡単やった。
立命館と関学が簡単になりかつての関大レベルまで下がった感じ。で、関大は昔のままのレベルは維持。

20年前
同志社
関学 立命館

関大


現在
同志社

立命館
省1
203: 11/23(土)21:00 ID:5p+HS00+0(1/4) AAS
ちなみに40年前

関学経済 神戸女学院
同志社 関学経済以外 早稲田社学

関大
立命館
甲南
近大 大経大
204: 11/23(土)21:12 ID:5p+HS00+0(2/4) AAS
関学は
少子化で同志社一強になり
阪神大震災で兵庫県民の平均所得が下がったり、関関同立理系で最難関だった理学部を三田キャンパスに移転したり理系学部を作り過ぎたり、聖和大学を合併したりして、平均偏差値は落ちる一方で平均偏差値では関大に並ばれたり抜かれたりしたな。
それで啓明学院、賢明学院、三田学園、帝塚山学院などに提携校枠や推薦枠を増やし、偏差値を維持しようとして質の低下を招き、その反省のもとに、最近は一般率を高める戦略に出たらしい。
205: 11/23(土)21:18 ID:5p+HS00+0(3/4) AAS
関学の看板学部の経済学部・商学部は偏差値で関大の経済学部・商学部に抜かれることはあっても、就職率やダブル合格の選択率じゃあ、まだ負けてないんじゃあないかと思う。
206: 11/23(土)21:18 ID:5p+HS00+0(4/4) AAS
(訂正)
就職率→就職実績
207
(3): 11/23(土)22:27 ID:KlPG63540(1) AAS
2024年3月卒有名企業400社実就職率ランキング
同志社 32.5%
関西学 24.9%
立命館 21.9%
関西大 18.4%

入学者の4年前の学力はこの順番なんだろう
推薦も含めて
208: 11/23(土)22:33 ID:tXJfWD2O0(2/5) AAS
>>207
関大でも広島よりは高いんだよな
MARCHの法政、関関同立の関大は一段落ちるがそれでも広島などの地方有力大よりは就職は良い
209: 11/23(土)22:37 ID:tXJfWD2O0(3/5) AAS
筑波20.9%
法政20.8%
千葉20.1%
滋賀18.5%
関大18.4%
広島18.0%
金沢16.2%
210
(1): 11/23(土)22:43 ID:ddN97P240(1) AAS
>>207
同志社>>>関学>立命>関大
こんな感じか
211: 11/23(土)22:52 ID:tXJfWD2O0(4/5) AAS
>>210
400社だけなら
阪大>同志社>神戸>京大だからな
212: 11/23(土)22:54 ID:tXJfWD2O0(5/5) AAS
公務員も含めた方がいいんだけども。
国家総合とか政令市の地方上級とか。
213: 11/23(土)23:22 ID:09GJ1Fwx0(1) AAS
>>207
りっちゃんも鼻息荒いだけか
214: 11/24(日)06:55 ID:/AlvtWLM0(1) AAS
AA省
215: 11/24(日)07:27 ID:awXtwx820(1) AAS
このご時世に国家公務員試験とか

( ´,_ゝ`)プッ
216
(1): 11/24(日)07:45 ID:2FXodZiL0(1) AAS
2025年からの共通テストは国語に新たな大問「実用的な文章」が出題される。

契約書などが出され、条文、趣旨から解釈する法律学だ。

これらの科目は普通科高校生には無理だ。

そもそも簿記教育すら普通科高校生には難しすぎるだろう。

普通科高校から早慶未満しか進学出来ない場合は、商業高校行くべきだった。残念です。
省6
217: 11/24(日)13:11 ID:lhxJLgQT0(1/2) AAS
GLHS生の強みは、メディア経由だけでなく、自校の身の周りの人々から、生きた情報が得られるという点が大きい。
自分の進路を考えるうえで、同級生の相場観だけでなく、OB・OGの進路も自分の進路の相場観になる。
高校が用意したOB・OGの講演会や交流会のほか、部活をやってた生徒ならOB・OGから生の話が聞ける。
218: 11/24(日)13:14 ID:lhxJLgQT0(2/2) AAS
さらには、保護者同士のコミュニティからも生きた情報が手に入る。
GLHS生は、「自分の日常は、意識高い人たちの日常と接している」という強みを、進路選択に是非とも生かしてほしいね。
219
(2): 11/24(日)15:33 ID:m0ELI0Mu0(1) AAS
昔バブル時代に大江千里というミュージシャンがいて
「名門・関西学院大出身」ということがメディアで大きく取り上げられて大卒ということで非常にチヤホヤされていた。
まだ大学進学率が高くなかった世間の時代の感覚だったと正直に思う。
いまはみんなが大学行く時代になって関学くらいじゃクイズ番組にも呼ばれなくなったけど。
220
(2): 11/24(日)17:09 ID:M81t9/8i0(1) AAS
近年の国家公務員総合職の採用数ランキングを見ていると中央官庁に立命館閥ができるのも時間の問題だな
221: 11/24(日)17:10 ID:dDJFAdr/0(1/5) AAS
>>219
まあまあ、その時代に高校生くらいだったけど、今の時代もその時代も東京マスコミで関西学院大学が持て囃されたことは余りないと思う。関東で関学と言えば関東学院を指すし。
その一方、川島なお美は、名門・青山学院大学出身として才色兼備扱いされてたな。まあ今の時代だったら「二部在学」なのを隠せなかっただろうけど、当時は、その青学在学・才色兼備をアピールする事務所戦略がうまくいっていたね。
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s