[過去ログ] ■■■■■大阪府立高校82■■■■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): 2024/10/05(土)22:46:15.08 ID:KGQkMr5p0(20/20) AAS
2021大阪公立-旧帝一工+神戸+市府+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 市 | 府 | 国 | . 合 |
--- |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 312.| 13 | 95 | -6 | 55 | 13 | 32 | 17 | 21 | 39 | 279 |☆
天王寺 | 353.| -4 | 54 | -1 | 63 | 19 | 36 | 25 | 32 | 20 | 248 |☆
茨木-- | 355.| -2 | 29 | -2 | 79 | 11 | 40 | 21 | 24 | -8 | 215 |☆
三国丘 | 317.| -2 | 21 | -- | 56 | 10 | 26 | 52 | 33 | 10 | 209 |☆
大手前 | 357.| -1 | 22 | -- | 47 | 10 | 33 | 35 | 33 | 10 | 189 |☆
省18
25: 2024/10/06(日)01:36:34.08 ID:Qu1gKA+S0(1) AAS
2024の卒業生に対する左から一浪を含む率(入学者数が分かる大学はそれを、それ以外の大学は合格者を合計した。集計さんの数値を用いて国医の重複は省いた)
東京一工+国医、難関十大+国医、難関+公大+国医、同志社と同等かそれより難易度の高い国公立の率
北野311−−−47.6%−−−76.4%−−−83.4%−−−88.2%
天王353−−−23.9%−−−50.0%−−−64.5%−−−70.5%
茨木314−−−12.4%−−−42.4%−−−49.7%−−−56.4%
大手350−−−*8.2%−−−31.8%−−−50.3%−−−56.3%
三国312−−−*7.1%−−−32.1%−−−56.4%−−−63.5%
豊中345−−−*3.5%−−−27.8%−−−40.0%−−−47.5%
高津344−−−*3.5%−−−23.4%−−−40.5%−−−46.8%
四條351−−−*2.3%−−−18.5%−−−31.3%−−−36.5%
省6
35
(1): 2024/10/06(日)01:41:01.08 ID:1oUTUl2G0(12/16) AAS
倍率状況 2024 2023 2022

八尾翆翔 0.75 0.68 0.74
日新高校 0.88 0.93 0.72

大塚高校 0.82 1.08 0.86
河南高校 0.95 1.02 1.04
富田林高 0.96 1.12 1.32
金剛高校 0.98 0.98 1.18
懐風館高 0.63 0.69 0.73
長野高校 0.76 0.82 0.74
狭山高校 0.98 1.18 1.08
省8
124: 2024/11/20(水)09:22:29.08 ID:lyVfFe5w0(1) AAS
>>122のアンカ
>>119は不要
150: 2024/11/21(木)19:44:40.08 ID:JT0i24ka0(1) AAS
春日丘は何故普通科ではなくなったのだろう
263: 2024/11/26(火)08:38:25.08 ID:AGe0kK7w0(2/3) AAS
国公立大学もしかりで、要は教育施策で国か地方自治体が設立しました、あるいは元私立大学の経営を地方自治体が引き継ぎましたという事に尽きるので、こちらも建学の精神は学生の心に響きにくい。
466: 2024/11/30(土)13:10:03.08 ID:+yX33fuG0(10/27) AAS
>>465
それは上の方見てるからだね。
私は大体、中の上~中の下の平均層見てる。
512: 2024/11/30(土)20:26:58.08 ID:UiNFpUT60(9/11) AAS
ああ、足したとこ、京大を先にかくべきだったな。とんだ素人やった。
515
(2): 2024/11/30(土)21:45:33.08 ID:UiNFpUT60(10/11) AAS
>>514
>>303

平均取れば北野の方が高そうだ。
中学入学だけなら洛南かなあ。
543
(1): 2024/12/01(日)17:18:15.08 ID:8z8vnkoW0(1) AAS
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った

灘  70
洛南  68
東大寺  46
甲陽 43
四天王寺 42

北野 39

洛星  36
高槻  36
省5
560: 2024/12/02(月)08:17:17.08 ID:2jWeDoli0(1/2) AAS
>>517
C問題で選考する大阪府立高校の合格最低点は、公表されているの?
偏差値よりも、C問題の合格最低点のほうが、中学生にとっては志望校選びに優先順位の高い情報だと思う。
592
(1): 2024/12/03(火)12:36:03.08 ID:tVxuzRDO0(4/4) AAS
高校側か自治体側から合格最低点の公表によって、
「君、この高校を無理して受験しても、合格出来ないと思うよ。志望校を下げる事が、君のためだよ」
というメッセージとなって、15の春を救う事につながると思う。
607
(2): 2024/12/04(水)08:30:54.08 ID:S4j+MRuU0(3/4) AAS
という背景からすれば、関倉の偏差値の上昇は異常だな。
特進Sなんて事実上ほぼ全入なんだけどね。
646: 2024/12/04(水)22:42:09.08 ID:4/MUojTZ0(1) AAS
精神的にヤバそうな奴がおるな
ちなみに俺は >>612 に加えて自身も茨木出身、家族全員公立派やぞ
693
(1): 2024/12/05(木)17:26:56.08 ID:4wDyeext0(1) AAS
多方面に敵作りすぎだし

第一、ここ大阪府立高校のスレだから
出てってくんない?
716: 2024/12/06(金)07:21:16.08 ID:lOTUXFUz0(1) AAS
 A君について覚えていることといえば、学校行事でアメリカに行った時の帰国の際のことだ。自分は両替機にアメリカの紙幣や硬貨を突っ込んでしまい土産がない等と慌てふためいていた。その時、A君はペニー(1セント硬貨)を一枚くれた。それだけである。

 自分は彼が亡くなってからそのペニーを持ち続ける勇気が出ずにいい加減にゴミ箱に突っ込んでしまった。

 自分は特段A君と仲が良かった訳でもない、だがA君の親友K君の様に毎日校長室に陳情することもなかった。これは自分の恥である。

 思うに、彼は優しすぎたのだ。自分も当時、休み時間中に柔道技をかけられる程度にはいじめられていたが、大げさに痛がったら周りが助けてくれた。彼は優しいが故にまともに暴力をくらって亡くなったのだと自分は思う。
772
(1): 2024/12/06(金)16:46:23.08 ID:XHmnFQVR0(4/9) AAS
>>771
そんな個別の事情は知らんわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.826s*