[過去ログ] 【愛知県】私立中学受験【尾張三河】★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2024/11/17(日)05:35 ID:CjAe3yZv0(1/4) AAS
>>97
小5までなら、誰でもできる。小6は人次第。
体感としては、NTTで英語をそこそこやってきてる子は三分の一ぐらい。
104: 2024/11/17(日)07:13 ID:CjAe3yZv0(2/4) AAS
>>101
逆に言えば、小学校までに会話力を鍛えてた子が中学校でも地道に頑張れば無双できるということになる。
あと、深海魚予防の保険にもなるかな。
113: 2024/11/17(日)11:33 ID:CjAe3yZv0(3/4) AAS
>>112
そういうことだね。
授業参観でびびったんだけど、中学生が普通にネイティブレベルの発音でスピーチしてた。使ってる単語からしても、おそらく英検で言えば準1級レベル。
上位層は恐ろしいレベルの競争になってる。
そこにカタカナイングリッシュでペーパー力だけで参戦すると、名市大の推薦で落ちるはめになる。
121(2): 2024/11/17(日)12:42 ID:CjAe3yZv0(4/4) AAS
なんでそんな楽観的でいられるのか不思議だわ。今はまだ「はしり」の時期だから、志望動機レベルなだけかもしれないのに。。。
今の中学生が大学入試を迎える頃には、旧帝あたりの入試が相当ハイレベルになっていてもおかしくない。
共通テストプラス英語面接、専門分野について書かれたペーパーを渡されて対話するみたいな。
逆に言うとそれぐらいできる英語力がないと、仮に大学に入れても入ったあとに苦労する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s