[過去ログ] ☆愛光情報教えて☆2 (971レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 暇な父ちゃん 01/09/11 22:19 ID:7ebRn9aw(1/3) AAS
ほんと最近よく来てるな。
>>134
それでは、中国編行ってみましょうか

岡山白陵(岡山より車or電車で40分くらい)
 ・熊山というとてつもない田舎にあります。(どうも近くに古墳群があるらしい)
 ・まず、校舎が山の北側斜面に立っているようで非常に暗い。
  (校舎の裏側にお墓があったような気がします。我が家での呼び名はお墓です。)
 ・校舎や寮も新設校の割に汚い(正面の校舎のみきれいでした。学校案内の表紙の建物)
 ・寮生と自宅生の比率は1:2くらいでバランスは悪くない。
 ・ただし寮は校舎以上に暗い雰囲気が漂っていました。
省17
137: 暇な父ちゃん 01/09/11 22:49 ID:7ebRn9aw(2/3) AAS
続いて四国地方

愛光(松山市内:住宅街の山の上)
 ・移転後30年経っている割にまあきれいな方のように思う。
 ・学校の雰囲気は、このスレを見ればわかるように人それぞれ。
 ・寮生と自宅生のバランスはいい。
 ・学費は、他の進学校に比べ安め。
 ・女子の受け入れと専願制の導入により併願者の難易度が上がるか?
  (参考までに、岡山白陵の専願と併願の日能研偏差値の差は52と57で5あります。)
   ここまでは、差が出ないとは思います。

土佐(高知・結構街中)
省25
138: :暇な父ちゃん 01/09/11 23:16 ID:7ebRn9aw(3/3) AAS
さてと、九州いってみましょうか。

久留米大附設(福岡:久留米市内の結構町から近い 高速からも見えたと思います。)
 ・学校の雰囲気は、結構公立高校に近い感じを受けました。
 ・寮生のバランスはいい
 ・学費は普通。ただし、予備校通学率は結構高い(寮生を含む)のでトータルでは?
 ラサールと同一試験日のためあまり調べていません。

青雲(長崎:市内から結構離れていて山の中腹だったような)
 ・面倒見がいい学校のようです(スパルタ?)
 ・寮生のバランスはいい
 ・結構校舎もきれいだったような気がします。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s