辺野古基地建設や沖縄基地問題を語るスレ Part.6 (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
380(2): 2022/05/27(金)06:43 ID:BTIPpmr/(1/12) AAS
>>379
70m以深は実績もなく、調査結果もない
どうやって安全性を担保するのか不明
というのが県の見解でしょうね
不承認も当たり前ですね(笑
383(1): 2022/05/27(金)08:32 ID:BTIPpmr/(2/12) AAS
>>381
> 別に全ての地点が軟弱地盤じゃないから問題ないのでしょう。
ないのでしょう(笑
少しぐらいは勉強したほうがいいですよ
ヒントあげますね
「不同沈下」
> それで国交省は技術的に問題ないと言ってます
問題あると県は判断したので不承認
壊れた時に被害を被るのは県民であり沖縄の海です
国は金を払って補修したら良いと思うのでしょうが
385(1): 2022/05/27(金)09:22 ID:BTIPpmr/(3/12) AAS
>>384
専門家が設計したらOKならば、そもそも申請も承認も必要ないはずですが?建物も同様に確認申請ってありますよね。専門家が設計したはずなのに。
何故必要なのでしょうか?
少しは考えましょうね
県庁にも土木の専門家がいるのですよ。ご存知ないようですが
387(1): 2022/05/27(金)09:50 ID:BTIPpmr/(4/12) AAS
>>386
承認するのは沖縄県ですが?
あと、申請と承認、確認申請が必要な理由は考えてみましたか?
県庁に設計できる人がいないとでも?確認しましたか?
それに設計かできることと審査に精通していることは必ずしもイコールではないですよ
そうそう、不同沈下って調べてみましたか?
住宅建てる際にちょっと気にする人なら当たり前に知っているレベルなので調べてみましょうね
389(1): 2022/05/27(金)10:15 ID:BTIPpmr/(5/12) AAS
>>388
必要ないなら工事しちゃえばいいのでは?
県に技術がないというのなら、承認求めず進めてしまえばいいのにどうしてしないのですか?
で、不同沈下って調べてみましたか?(笑
392(1): 2022/05/27(金)10:31 ID:BTIPpmr/(6/12) AAS
>>390
何にも理解できないようで(笑
不同沈下は専門家が指摘してる辺野古の重大な問題なんですが(笑
専門家が設計したのだからとよくも調べもせず購入し、後で騒ぎ立てるのはあなたのような人なんでしょうね(笑
394(5): 2022/05/27(金)11:36 ID:BTIPpmr/(7/12) AAS
>>393
そりゃ国は問題ないというでしょうね
お抱え専門家使って(笑
県が納得できるだけの客観的な技術的根拠を出さない限りは承認できないでしょうね
技術的にも法的の問題のない対応ですね
397(1): 2022/05/27(金)11:45 ID:BTIPpmr/(8/12) AAS
>>393
あと不同沈下については、防衛局が行った辺野古の技術検討委員会でも検討された事項ですので、少しぐらいはお勉強しましょうね(笑
398(2): 2022/05/27(金)11:49 ID:BTIPpmr/(9/12) AAS
>>395
>>393に対する皮肉なんですが(笑
不承認を取り消してどうなったのが知らないのですか?
また沖縄県に承認を求めているのですが(笑
402(1): 2022/05/27(金)13:50 ID:BTIPpmr/(10/12) AAS
>>399
で、不同沈下は理解できましたか?(笑
ネタ切れですか?>>394
403(1): 2022/05/27(金)13:56 ID:BTIPpmr/(11/12) AAS
>>400
で?
まだ県は承認してませんが
早く承認してもらえるといいのにね(笑
一体いつになるのでしょうね?(笑(笑
私は地盤調査を求めているのに、どうしてこんな当たり前で簡単なことしないのでしょうかね?
法的措置のほうが時間もお金もかかると思うのですが
調査できない理由でもあるのでしょうかね?(笑
406(1): 2022/05/27(金)15:07 ID:BTIPpmr/(12/12) AAS
>>404
>>394
係争委員会もあるようですしどうでしょうかね
早く工事できるといいですね(嘲笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s