[過去ログ] その日暮らしの社会人による雑談其の102 (295レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:29 AAS
ああスッキリ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
260: 2014/10/23(木)17:29 AAS
英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌
古生物学者らの国際研究チームは今回の研究で、ワニ形上目(Crocodylomorpha)の通称マキモサウルス(Machimosaurus)の分類の再検討を行った。
複数の博物館に収蔵されている歯、顎骨や頭骨の一部を調査・分類した結果、
マキモサウルス属は欧州に生息していた3種とエチオピアの1種の計4種で構成されていたと
研究チームは結論付けている。
推定全長は現代のワニの約1.5倍の9.26メートル。
エチオピア種の全長については、信頼できる推定値は得られていない。
この4種は、ワニ形上目の進化が急激に進んだ時代である約1億6100万年〜1億4500万年前の
ジュラ紀後期に生息していたが、生息時期はそれぞれ異なっていた可能性が高いと研究チームは指摘している。
論文によると、マキモサウルスはカメや硬いうろこを持つ魚などを餌にしていたと思われるという。(c)AFP
省30
261: こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:30 AAS
スッキリすぎるな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
262: 2014/10/23(木)17:30 AAS
大好きな曲で昔を思い出して懐かしさに浸ることもある理由を説明できるかもしれないとの研究結果が、
若い被験者21人にロック、ラップ、クラシックなどのさまざまな種類の音楽を聴かせ、その間に機能的磁気共鳴断層撮影法(fMRI)スキャナーを使用して
脳活動のマッピングを行った。
 その結果、被験者が聴かされている曲が好きか嫌いかを示す脳活動のパターンが存在することを研究チームは発見した。
 好みだが大好きとした曲ではない曲を聴くと、脳の両半球で「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」と呼ばれる
神経回路が活発になる。DMNは「内省重視型」の思考にとって重要とされている。
 音楽のジャンルは非常に広く、好みは個人的なものであることを考えると、今回の実験で得られたfMRIパターンが被
験者間で非常によく似ていることが確認されたのは驚きだと論文の執筆者らは指摘している。
「クラシックのベートーベン(Ludwig van Beethoven)からヒップホップのエミネム(Eminem)まで、聴く音楽のジャンルは大きく異なっても、
音楽を聴くことによって皆同じような感情および精神の状態が経験される理由は、今回の研究結果で説明できるかもしれない」と研究チームは話している。(c)AFP
省27
263: 2014/10/23(木)17:30 AAS
115 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:45:49.72
あのクソボケ俺が2ちゃんに書くのは自由やろ
なにぬかしとんなん
クソナマポが
116 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:50:41.17
まあこれであのクソボケが俺に嫌がらせでコピペやっとるのは分かった

今頃嫌がらせだと分った馬鹿な豚wwwwwwwwwwwwwwww
豚が悔しそうで気分がいいねwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:45:49.72
あのクソボケ俺が2ちゃんに書くのは自由やろ
省38
264: 2014/10/23(木)17:30 AAS
「くそっ。まさかこんな所で『呪いの言葉』を聞くだなんて」
それを扱う最新鋭の召喚師の中でも一等の実力を持つ少年がいた。
 その最強の少年召喚師が抱える致命的な弱点は唯一つ。少女から発せられる『呪いの言葉』。
 死の淵に立たされた少女、冥乃河彼岸の言葉を受け止めた恭介は、召喚師三大勢力が激突する街に身を投じる! 
『禁書目録』と対になる、鎌池和馬渾身の正統派新シリーズ!!
最強最凶の存在『白き女王』をめぐる陰謀と恋――
そんなモンスタータイトルといえば、電撃文庫『とある魔術の禁書目録』シリーズしかありません。
その作者・鎌池和馬氏がリリースした最新作が、『未踏召喚://ブラッドサイン』です。
十代ながら最強の召喚師と名高い主人公・城山恭介が、
異世界の住人達の頂点に君臨するという『白き女王』をめぐる巨大な陰謀と死闘に巻き込まれていくという物語です。
省30
265: こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:31 AAS
あアミールsもう無かったわ
買うの忘れてたわ
266: 2014/10/23(木)17:31 AAS
こいろう おる?
267: こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:31 AAS
あれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
268
(1): 2014/10/23(木)17:32 AAS
>>250
また今度違う味付けを試せばええやん

それと
炭水化物抜いてるみたいやけどリバウンドが来るで
昔マラソンやってた時はレース10日前から炭水化物を断つねん
それでレース2日前になったら炭水化物を摂取する
そうしたらエネルギー効率が良くなって走れるねん
でも何もしないなら少しは炭水化物摂らなリバウンドで太るで
269: 2014/10/23(木)17:32 AAS
115 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:45:49.72
あのクソボケ俺が2ちゃんに書くのは自由やろ
なにぬかしとんなん
クソナマポが
116 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:50:41.17
まあこれであのクソボケが俺に嫌がらせでコピペやっとるのは分かった

今頃嫌がらせだと分った馬鹿な豚wwwwwwwwwwwwwwww
豚が悔しそうで気分がいいねwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木) 06:45:49.72
あのクソボケ俺が2ちゃんに書くのは自由やろ
省38
270: 2014/10/23(木)17:32 AAS
 のと鉄道で、31日にラストランを迎える予定だった「花咲くいろは」の初
始した車両はアニメファンの人気を博し、運行終了が決まって以降、ファンか
ら存続を訴える手紙や要望書などが約100件寄せられていた。同社はファン
 「花咲くいろは」はピーエーワークス(南砺市)が金沢市湯涌温泉や七尾市
ののと鉄道西岸駅などを舞台に制作したアニメで、2011年4月から同9月
 のと鉄道はラッピング列車を次々と導入し、「花咲くいろは」が描かれた車
両は現在、3台が運行している。初代の運行終了を公表した7月下旬以降、延
長を願うファンの声が多数寄せられ、同社は関係機関と協議して運行継続を決
が10月11日に湯涌温泉で行われることから、その後まで続けることにし
会が3日間、穴水駅で開催され、約600人のファンが集まった。
省30
271
(1): こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:33 AAS
>>268
まあ抜くのは晩飯だけやから
ちょっと体重測ってみよ
272: 2014/10/23(木)17:33 AAS
AA省
273: 2014/10/23(木)17:33 AAS
2014年10月17日、高畑勲監督の映画『かぐや姫の物語』の北米公開がスタートした。『The Tale of The Princess Kaguya』のタイトルでまず、ニューヨーク、ロサンジェルス、それにカナダのトロントの3ヶ所でスタートする。
北米公開のために英語吹替えもされ、かぐや姫役にクロエ・グレース・モレッツを起用する。
近年、北米でのスタジオジブリ作品の展開は、ファミリー・キッズ向けの新作はディズニーが配給をする一方で、より大人向けの作品や旧作はGKIDSが配給を手がけている。『かぐや姫の物語』は、後者となった。
上映作品はアニメーションも多く、数々の映画賞の受賞やノミネートに送り出していることでも知られている。
『かぐや姫の物語』もそうした評価を期待出来そうだ。
テキサスのファタステックフェストやニューヨークのIFCセンターでの特別上映もされている。
このうちファタステックフェストでは観客賞を受賞した。
そうした先行上映で『かぐや姫の物語』は、早くも高い評価を勝ち取っている。
同様に専門的な批評をまとめるMetacritic.comでも90/100、映画情報サイトのIMDbのユーザー評価で8.1/10と極めて高い数字となっている。(いずれも2014年10月18日現在)
国内公開からおよそ1年、『かぐや姫の物語』に再び大きなスポットがあたる。
省25
274: 2014/10/23(木)17:34 AAS
AA省
275: 2014/10/23(木)17:34 AAS
「暗殺教室」の椚ケ丘中学校3年E組の生徒26人の声優陣が20日、発表され、潮田渚を
岡本信彦さんが演じることが分かった。E組の生徒が殺(ころ)せんせー暗殺専用武器を
手に持つビジュアルも公開された。
月を7割蒸発させた犯人で、地球を破壊しようとたくらむ謎の生物・殺せんせーが、落ちこぼれが集まる
椚ケ丘中学3年E組の担任となり、生徒たちは国家からその暗殺を依頼される……というストーリー。
 ◇発表されたキャラクターの声優陣(敬称略・キャラクター五十音順)
 赤羽業:岡本信彦▽磯貝悠馬:逢坂良太▽岡島大河:内藤玲▽岡野ひなた:田中美海▽奥田愛美:矢作紗友里
▽片岡メグ:松浦チエ▽茅野カエデ:洲崎綾▽神崎有希子:佐藤聡美▽木村正義:川辺俊介
▽倉橋陽菜乃:金元寿子▽潮田渚:渕上舞▽菅谷創介:宮下栄治▽杉野友人:山谷祥生
▽竹林孝太郎:水島大宙▽千葉龍之介:間島淳司▽寺坂竜馬:木村昴▽中村莉桜:沼倉愛美
省29
276: こいろう ◆67r9/ERlog 2014/10/23(木)17:34 AAS
あかんわまた1キロ戻ってた
277: 2014/10/23(木)17:35 AAS
開催は12月1日(月)より。詳細は11月下旬より特設サイト上にて発表となる。
様々な続編や派生作品を生み出しているロボットアニメの金字塔的作品。
多くの作品を一貫するテーマとして「歌」が据えられており、
ロボット戦闘の演出やストーリーだけでなく、劇中歌やOP・ED曲にも注目が集まるのが特徴となっている。
歴代の歌姫キャラクターいずれも人気が高く、後世まで語り継がれるだけに、今回のオーディションも大きな注目を集めそうだ。
新作のタイトルは『マクロスΔ(仮)』。放送時期はまだ未定だが、TVシリーズでの放送が予告されている。
歌姫オーディションは2007年に『マクロスF』の制作とともに実施されて以来となる。
その際はランカ・リー役として中島愛が5000人の応募の中から見事に抜擢され、話題となった。
画像リンク[jpg]:p.news.nimg.jp
外部リンク:news.nicovideo.jp
省29
278: 2014/10/23(木)17:35 AAS
>>271
それなら大丈夫やわ
昼に炭水化物摂れば乗り切れると思うわ
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s