[過去ログ] その日暮らしの社会人による雑談其の102 (295レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2014/10/23(木)09:40:46.09 AAS
熊本県水俣市の環境省国立水俣病総合研究センター(国水研)は8日、手足のしびれなど水俣病特有の症状軽減に、
くも膜下出血の治療薬が効く可能性があると発表した。
数年内の臨床試験を目指す方針で、水俣病初の治療薬として実用化も期待できるとしている。
水俣病には根本的な治療薬はなく、リハビリ療法や鎮痛剤の投与に限られてきた。そのため、環境省は
研究費として、2015年度予算の概算要求に2300万円を計上しており、治療薬の開発を強化する。
この薬は「ROCK阻害剤」と呼ばれ、特定のタンパク質の働きを低下させる特徴がある。
くも膜下出血の治療薬として既に実用化されており、緑内障の治療薬としても治験中という。
水俣病の原因物質であるメチル水銀は、神経細胞の一部である「軸索」を収縮させるため、
神経伝達が正常に行われなくなり、手足のしびれや歩行困難などの障害が発症する。
国水研毒性病態研究室の藤村成剛室長は、阻害剤が軸索を収縮させるタンパク質の働きを抑制することに注目。
省30
238: 2014/10/23(木)17:19:30.09 AAS
「最強」の台風は近年、増えているのでしょうか?
結論から言うと、増えていません。「最強」と“呼ばれる”ことが増えているのです。
今回の台風19号は、日本のはるか南海上で900hPaまで下がりましたが、遠くおよびません。
たしかに、今回の台風19号は「今年最強」には、一時なりました。
それでも、「最強」が連呼され続けます。ひどい時には、それがいつの間にか「史上最強」に変わっていることもあります。
「最強」台風は、簡単に作り出せます。
それが、いつの間にか諸々の条件が消えていき、「最強」がひとり歩きします。
いつの間にか「クラス」「級」がはずれて、「最強」ができあがります。
現状は、「最強」という言葉が乱造され、価値が下がりつつある状況です。
情報を信じてもらえないマイナス効果が上回るのも、そう遠くないのではないでしょうか。
省30
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s