[過去ログ] 【コメ不足】令和の米騒動、続く【 値上げ 】★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 01/30(木)03:44 ID:6SGahv/x(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
1918年米騒動
第一次世界大戦の影響による好景気(大戦景気)はコメ消費量の増大をもたらし、
一方では工業労働者の増加、ひいては農村から都市部への人口流出の結果、米の生産量は伸び悩んでいた。
1914年(大正3年)の第一次世界大戦開始直後に暴落した米価は約3年半の間ほぼ変わらず推移していたが、
1918年(大正7年)の中ごろから上昇し始めた。1917年(大正6年)のシベリア出兵や、
大戦の影響によって米の輸入量が減少したことも米価上昇の原因となった。
米価格高騰を見て、次第に米作地主や米取扱業者の売り惜しみや買い占め、米穀投機が発生し始めた。
そのなか寺内正毅内閣は1918年(大正7年)8月2日、シベリア出兵を宣言した。
これは戦争特需における価格高騰を見越した流通業者や投機筋などの、投機や売り惜しみを加速させた。
854: 01/30(木)08:22 ID:VcC8VWCQ(1) AAS
ちょいちょい百性が書き込んでるな
855(1): 01/30(木)08:45 ID:wE8pJn2b(1) AAS
今日の朝食マカロニ
856: 01/30(木)08:49 ID:sud+r3p4(1) AAS
>>855
マッケローニッンチーズは田舎のマァムを思い起こさせるよ
857(1): [ ] 01/30(木)10:03 ID:wwhEFzK7(1/2) AAS
>>852
そりゃあすべきだろ
こんな安値だと持続可能な稲作は難しいんじゃないかって。
そうしなかったのは近視眼的なエゴが強すぎたのでは。自戒込めてそう思う
858(1): 01/30(木)10:14 ID:Ln8KLVMM(1) AAS
米の販売量は確かに減っているんだけど理由がヤバいな
高くて売れないんじゃなくて米が調達できなくて売れてない
◇ 12月の全米販DI、現状・見通しとも「50」下回る
外部リンク:gohansaisai.news
859(1): 01/30(木)10:39 ID:5a4lQ8Lz(1) AAS
高い高いって文句言うが栄養価高い主食だから今の価格でも貧乏なら米で腹膨らませるのが一番コスパ高いだろ
860(1): 01/30(木)11:24 ID:NRh27v4Y(1) AAS
>>858
つまりは誰かが意図的に
倉庫に寝かしてるってこと
861(1): 01/30(木)11:39 ID:hWiL4KkM(1) AAS
>>860
誰かって誰だよ
誰かのせいにしたがる人めちゃくちゃいるけど具体的な名前まで出す人いないのな
全国規模で「誰か」の金で数万トンの米を寝かせようと思ったら元手がいくらいるか考えてみなよ
862(1): 01/30(木)11:48 ID:AJS82XfK(1/2) AAS
>>857
普通の人間なんて 全く自分のまわりこと以外興味なんかないぞ
世の中そんなもんだぞ
863(1): 01/30(木)11:48 ID:AJS82XfK(2/2) AAS
>>859
意味不明なこと言い出した
864: 01/30(木)11:59 ID:gMMMAibU(1/3) AAS
>>861
誰が隠してると言うか、かなりの米卸が小売との契約分調達出来てないのに売りに出すか?
自分とこが足りて無いのにそんな神みたいな企業無いだろw
865: 01/30(木)12:07 ID:gMMMAibU(2/3) AAS
あと、アンテナ張ってる人はこの辺の資料はもうチェック済みだよな
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
866(1): 01/30(木)12:10 ID:42hd+Pl0(1/2) AAS
石破が「国民の皆さん、もっとお米を食べよう!」とか言って
茶碗でご飯食べる謎のパフォーマンスしてたし
農家か業者から袖の下もらってんだろうな
国民の反応は「こんな米が高いのにバカかよ」とか
「食い方が汚い、肘ついて食うな」とか散々だったが
867(1): 01/30(木)12:10 ID:SUW9fFZL(1) AAS
某スーパーで働いてるけど来週から米値上がりしますね全体的に400円くらい
868(1): 01/30(木)12:18 ID:hY6MQp/t(1) AAS
>>866
そういうところだよ
石破のパフォーマンスは一旦置いといて
消費者がそんな態度だから米の需要増が見込めないと判断され、政策に反映され、生産量は減り、米農家は廃業する
その結果実際に南海トラフが起きたわけでも無いのにこの有様
869: 01/30(木)13:42 ID:3Kkr2wyy(1) AAS
結局値上がりするばかりで先行き不透明なのは変わらないんだな
870(2): 01/30(木)14:38 ID:T3LYang5(1) AAS
今TVでスーパーの社長が仲卸から2月からまた価格が上がって末端で5kg税抜き4000円ぐらいに成るって
とにかく仲卸は常に在庫を確保したいので安く成るとしても新米の見通しがつく6月以降だって
871(1): [ ] 01/30(木)15:05 ID:wwhEFzK7(2/2) AAS
>>862
そういうのは衆愚という。
じゃあ米中毒の貧乏人なんかどうなったって
いいことになるんだが
872(1): 01/30(木)15:15 ID:AIngfJ3P(1) AAS
>>871
上から目線で言ってるけど世の中なんてそんなもんだぞ
自分もその中の一人だということも認識できず
そういうのに ついていけなくなったのが おかしなことをそんなパターンだからな
それが世の中ってもんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s