野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技 (475レス)
野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
82: クーベルタン男爵さん [sage] 2010/11/16(火) 05:49:49 ロンドン五輪で除外 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1218674407/l50 オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1260323018/l50 オリンピックから除外されたやきうwwwww http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1160974167/l50 ,!' ` ' 4年後のロンドンで金取りますから http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219386483/ ドマイナースポーツ野球の世界一(笑) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1239002760/l50 野球が世界で普及しない理由&解決策発見 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200391997/l50 野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/l50 「野球からはむしろ罰金」 強化費配分でJOC http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220456608/l50 地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1231060652/l50 野球って世界でマイナーだね http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/l50 世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1183370431/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/82
83: クーベルタン男爵さん [] 2010/11/18(木) 15:06:31 ごみやきう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/83
84: クーベルタン男爵さん [sage] 2010/11/27(土) 04:04:24 105 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/25(木) 16:50:28 ID:l+H0d/MZ ・アジア大会 7人制ラグビー 金 女子サッカー 金 男子サッカー 決勝進出 男子バレー 決勝進出 女子ハンドボール 決勝進出 ソフトボール メダル確定 女子クリケット 銅 女子ホッケー 銅 男子バスケ 準決勝進出 女子バスケ 三位決定戦 男子ハンドボール 三位決定戦 アレは? 122 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/25(木) 17:44:00 ID:6yMV4wi2 >>105 アレってアレか? 確か台湾に惨敗して敗退したよ まぁアレは他スポーツの落ちこぼれの残りカスだからしゃーないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/84
85: クーベルタン男爵さん [] 2011/01/03(月) 19:17:07 野球が世界的にみて普及していない理由として、 「金がかかる競技だから」「道具が揃えられない」「ルールが難しい」とほざく奴がよくいるが、 それは間違っているよ。 野球より金のかかるスポーツで、 野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。 ゴルフ、テニス、アイスホッケー、モータースポーツ、ウィンタースポーツ、 水泳だって、実は結構金がかかる。 それらは個人競技がほとんどだという焼き豚の言い訳も予想されるが 野球なんて木の棒、牛の皮、ゴムの球だろ? ハイテク機械じゃね〜んだから どんなに貧しい農業国でも手に入るものばかりじゃない。 むしろ野原がたくさんある途上国のほうがよっぽど向いてる環境だろうが。 世界に普及してる一般的な団体競技と比べても大きな差はね〜よ。 その辺考慮しても野球の無視されっぷりは以上。 野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。 かつて野球ファンは、サッカー、バスケ等の世界的普及度にけちをつけるため 「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、教育水準の低い馬鹿には理解できないのだ」と、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、 彼らの言うまさに貧乏で教育水準の低い国の人間が多いのだ・・・・ これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/85
86: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/01/31(月) 05:35:36 【サッカー グループリーグ観客動員数】 8月13日 17:00会場:瀋陽 観客:38790人 オランダ - 日本 17:00会場:北京 観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ 17:00会場:上海 観客:34160人 韓国 - ホンジュラス 17:00会場:天津 観客:47307人 カメルーン - イタリア 19:00会場:天津 観客:50437人 コートジボワール - オーストラリア 19:00会場:北京 観客:53668人 アルゼンチン - セルビア 19:00会場:秦皇島 観客:31984人 中国 - ブラジル 19:00会場:上海 観客:45202人 ニュージーランド - ベルギー 総動員 349,634人 【野球 グループリーグ観客動員数】 8月13日 観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) ←ちょwww 観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場) 観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場)) ←ちょwww 観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場) 総動員 17,201人 北京五輪の入場券 一般向けの最低は野球などの30元(約450円)。 最高は開会式の5000元(約7万5000円)で、 バスケットボール男子決勝の1000元(約1万5000円)が競技での最高額。 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070415DXKA027015.html ____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 強いジャパンを見せて .しi r、_) | 世界(笑)に野球の魅力を伝える | `ニニ' / ノ `ー―i´ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/86
87: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/02/28(月) 23:16:28.14 ロリぶランドじやねえか! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/87
88: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/03/01(火) 07:34:45.55 【野球】日本野球機構(NPB)の今季の統一スローガンは「覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」★2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298901384/ 320 名前:名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:27:22.94 ID:1zxu/JfK0 IOC「覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」 323 名前:名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:29:21.15 ID:pxpcMos00 >>320 ○ ←ロゲ 「なぜ、あなたはここにいるのか」 く|)へ 〉 ヽ○ノ  ̄ ̄7 ヘ/ ←やきう / ノ | / | / ____ / ___\ / | ´・ω・| \ なぜ、あなたはここにいるのか /  ̄ ̄ ̄ | | i IOC / L二ヽ  ̄ ̄ \ 〉 ,、_/⌒\ノ / / / ̄ ̄ ̄\ ∩ /__/´ ∩ /___ ヽ/ ノ _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ \ ヽ|`∀´> | / ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/ そんな〜 T | l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l | / やきう / 324 名前:名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:29:43.78 ID:7cHZdeAi0 IOC「やきう 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/88
89: ほええぇああ [] 2011/03/20(日) 13:53:53.94 南アフリカの野球人口が30万人突破 http://unkar.org/r/news/1247314536 こっちには37万と http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2291556 次回WBC参加国が28チームに? 追加国を予想してみる 前回大会終了時には24カ国 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/244 ・ニカラグア 予想:◎ ・コロンビア 予想:◎ ・ブラジル 予想:○ ・ドイツ 予想:○ ・スペイン 予想:○ ヨーロッパ野球 ヨーロッパ選手権2012(通称野球ユーロ)予選の組み合わせが発表。 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/category/5 ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/ ドイツの野球が凄い 内野スタンド超満員 http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10513161724.html アメリカの野球人口は1000万以上 http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 世界の野球人口1200万と言うのはガセである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/89
90: クーベルタン男爵さん [] 2011/03/25(金) 22:49:45.68 ● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。 ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/090114-62colonia.html 今一番問題になっていることは資金面。二〇一二年のロンドンオリンピックから、 野球が競技から外れるため、ブラジルオリンピック協会からの補助金がゼロになる。 今まで、補助金を遠征費用などに充てていたが、 今後はブラジル野球・ソフトボール連盟、選手たちでまかなわなければならなくなる。 ● ロシアで野球存続の危機 ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、 「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。 現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。 他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/90
91: クーベルタン男爵さん [] 2011/03/25(金) 22:53:01.56 【野球、中国では蚊帳の外】 日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。 日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。 日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。 中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。 日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、 客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。 「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。 中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。 不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが 約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、 スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。 野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。 中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。 2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/91
92: クーベルタン男爵さん [] 2011/03/27(日) 00:14:00.52 ● サッカーなどに比べて認知度が極めて低いタイ野球…競技人口300人 http://www2.asahi.com/koshien/localnews/OSK201012250160.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/92
93: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/03/31(木) 22:38:49.11 【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263206692/ 【野球】サッカーに比べて認知度が極めて低いタイ野球…競技人口300人 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293351662/ 国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表 ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。 野球がどれだけ重要で、優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142042305/ メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、 番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/ 南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、 マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/ 中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、 中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、 18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位。 http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/ 野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、 実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。 http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html 野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/93
94: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/04/02(土) 21:03:05.56 アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。 だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。 展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。 http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554 「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン) 「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン) http://www.nybct.com/2-05-baseball.html 「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。 1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」 http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html ■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。 http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。 「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。 みんな野球は退屈だと思っている。」 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/ 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談 野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。 プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケなどに比べると テンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。 とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。 スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判した http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/94
95: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/08/02(火) 23:40:05.44 age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/95
96: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/08/20(土) 17:57:56.34 プロ野球の視聴率を語る3726 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1313768089/ 239 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/20(土) 17:48:45.54 ID:Dd0agkwo >>234 >アレとソフトの競技団体ランクが不明 野球は、アジア大会からも除外しようとしたら、 韓国が反対したんだっけ だから、JOCとしては、対象外にすることができないとか 244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/20(土) 17:51:24.91 ID:gDH8Lfau 2011 競技団体ランク http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=14824 【A】 サッカー 【C】 馬術(C) テコンドー(C) ソフトボール(C) 1 0 0(0 0 1) 野球(C) 0 0 0(0 0 1) 武術太極拳(C) ボウリング(C) 本来D行きだったのをゴネてC http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/96
97: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/10/01(土) 07:24:31.57 焼き豚「世界一ニダ…世界が注目しているニダ…」< `∀´> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317392537/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/97
98: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/10/22(土) 03:07:41.54 【調査】「ロンドン五輪で楽しみにしている競技」1位野球、2位ハンマー投げ、3位女子水球 http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1216027316/ 【調査】「ロンドン五輪で楽しみにしている競技」1位野球、2位ハンマー投げ、3位女子水球★2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319215783/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/98
99: クーベルタン男爵さん [] 2011/11/23(水) 14:21:38.65 やきう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/99
100: クーベルタン男爵さん [] 2011/11/25(金) 20:12:10.89 ブタ野球 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/100
101: クーベルタン男爵さん [sage] 2011/11/26(土) 23:26:53.23 2011Jリーグの観客動員を語る Part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321919142/ 773 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 23:15:19.67 ID:mdwFNYBQ0 【野球が?1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア、などの 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1218801249/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s