東京オリンピック中止が現実味を帯びてきた 23 (545レス)
上
下
前
次
1-
新
506
:
donguri!
(オイコラミネオ MMc7-/h+d)
2024/06/15(土)21:43
ID:dJqUHsxmM(1)
AA×
>>505
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
506: donguri! (オイコラミネオ MMc7-/h+d) [] 2024/06/15(土) 21:43:18.57 ID:dJqUHsxmM >確かに新国立競技場を巡るドタバタ、そして最終的に完成したのがアレというのは衰退する日本の象徴ではあるな。 >カンナムスタイルだF5アタックで再生数捏造だとかバカされながらも韓国は国をあげてエンターテイメントを売り込んだから今がある。 >日本はいかに中抜きして儲けるか、しか考えてない連中がいるから衰退の一途を辿り、何やってもガラパゴス化する。 >あのオリンピックの開会式が今の日本のエンターテイメントの惨状を象徴してた。 >ゲーム然りアニメ然り日本のエンターテイメントなんかとっくに終わってる。 >>505 >しかし、共同通信が「情報筋の話」として伝えたところによると、トヨタはIOCのスポンサー資金の使い方に不満を持っていたという。 >情報筋によれば、その資金は「アスリートの支援やスポーツの振興に効果的に使われていない」という。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1629959713/506
確かに新国立競技場を巡るドタバタそして最終的に完成したのがアレというのは衰退する日本の象徴ではあるな カンナムスタイルだアタックで再生数造だとかバカされながらも韓国は国をあげてエンターテイメントを売り込んだから今がある 日本はいかに中抜きして儲けるかしか考えてない連中がいるから衰退の一途を辿り何やってもガラパゴス化する あのオリンピックの開会式が今の日本のエンターテイメントの惨状を象徴してた ゲーム然りアニメ然り日本のエンターテイメントなんかとっくに終わってる しかし共同通信が情報筋の話として伝えたところによるとトヨタはのスポンサー資金の使い方に不満を持っていたという 情報筋によればその資金はアスリートの支援やスポーツの振興に効果的に使われていないという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s