[過去ログ]
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート27【温泉】©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451
: 2014/12/31(水)22:22
ID:dwOq+ka10(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
451: [sage] 2014/12/31(水) 22:22:57.12 ID:dwOq+ka10 俺もまとめようと思ったけど面倒なんでやめたw 今年はかなり良宿に恵まれた年であったように思う。 折角なので、印象深かった宿ということで部門別にMVPでも。 ●部屋・サービス部門 【旅館おくむら(長野)】 高級感はないが安心感というか独特の暖かみのような感覚がある。 堅苦しさがなく、かといって雑ではないという、簡単そうで難しいことをさらりとやってのけており、 なんというか、客との間合いの詰め方のようなものが絶妙であると感じた。 部屋は賛否両論あろうが、自分はこういうこじんまりの雰囲気が好きだ。 ●食事部門 【風吹荘(長野)】 山海里バランス良く次元高く揃っており、コストパフォーマンスが群を抜いている。 とにかくご主人の絶対的な料理の腕が凄く、特色もよく出ている。 前述のおくむらも素晴しいと思ったが、こちらに軍配。 ●温泉部門 【ぬぐだまりの里(青森)】 古遠部、酸ヶ湯、乳頭、金湯館、ゑびすや等のビッグネームを抑えて、 予想外の素晴らしさであったという驚きも込めての受賞。個人的にはダントツに近い。 適温・ややぬるめ・ぬる湯・不感温度高めに低めと美しい温度のグラデーションを描いており、 さらには4つの源泉全てがそれぞれ高レベルの個性ありと、 ぬる湯好きの自分にとってはまさに桃源郷だった。 以上、この3宿は全て1万前後で、実際に隙あらばリピートしたいと思える宿を選択した。 自分の懐の問題もあろうが、金額的にお手軽な宿の方が性に合っていると改めて思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/451
俺もまとめようと思ったけど面倒なんでやめた 今年はかなり良宿に恵まれた年であったように思う 折角なので印象深かった宿ということで部門別にでも 部屋サービス部門 旅館おくむら長野 高級感はないが安心感というか独特の暖かみのような感覚がある 堅苦しさがなくかといって雑ではないという簡単そうで難しいことをさらりとやってのけており なんというか客との間合いの詰め方のようなものが絶妙であると感じた 部屋は賛否両論あろうが自分はこういうこじんまりの雰囲気が好きだ 食事部門 風吹荘長野 山海里バランス良く次元高く揃っておりコストパフォーマンスが群を抜いている とにかくご主人の絶対的な料理の腕が凄く特色もよく出ている 前述のおくむらも素晴しいと思ったがこちらに軍配 温泉部門 ぬぐだまりの里青森 古遠部酸ヶ湯乳頭金湯館ゑびすや等のビッグネームを抑えて 予想外の素晴らしさであったという驚きも込めての受賞個人的にはダントツに近い 適温ややぬるめぬる湯不感温度高めに低めと美しい温度のグラデーションを描いており さらには4つの源泉全てがそれぞれ高レベルの個性ありと ぬる湯好きの自分にとってはまさに桃源郷だった 以上この3宿は全て1万前後で実際に隙あらばリピートしたいと思える宿を選択した 自分の懐の問題もあろうが金額的にお手軽な宿の方が性に合っていると改めて思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s