[過去ログ]
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート27【温泉】©2ch.net (1001レス)
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート27【温泉】©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
728: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2015/01/20(火) 23:50:30.84 ID:60LxIfjF0 2月に7-9と休めそう。 8日は鳴子のすがわらに泊まるとして(一度泊まってみたかった)、 7日に泊まるところに迷う次第。 関東から電車使って行けるところで、2万までで硫黄臭のある温泉がいいんだが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/728
730: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2015/01/21(水) 02:15:11.62 ID:USzMLYxk0 >>728 長野の別所温泉はアルカリ性硫黄泉で良かったよ。 ただ、8日に鳴子なら那須湯本あたりの方がルート的には良いのかも。 那須湯本の方は酸性硫黄泉だけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/730
731: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2015/01/21(水) 06:00:47.91 ID:s/GQd8KG0 >>728 一駅手前の「いさぜん」か「大沼」 一駅先の「さんのじょうゆ(漢字忘れた)」 なんていかが? あるいは肘折温泉もバス+電車で移動可だが大雪でストップすると遠回りさせられるギャンブル http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/731
732: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2015/01/21(水) 06:15:36.51 ID:7j00pxlk0 >>728 福島市の新野地温泉・相模屋旅館が白濁の硫黄泉。 以前は一人泊は平日のみだったが、 最近は土曜泊のレポもまとめで見かけるので、確認してみる価値はあり。 福島駅から一日一便送迎あり。料金も14000〜16000円と手頃。 すばらしい野天風呂があるが、真冬の時期は天候によっては難行苦行。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/732
749: 728 [sage] 2015/01/21(水) 21:02:57.00 ID:+IBCnoeO0 那須湯元で良さそうな山快はダメそうだった 相模屋旅館か鳴子周りにしてみます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/749
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*