[過去ログ] 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2017/03/25(土)21:28 ID:0pH0GIk+0(3/4) AAS
>>556
フリー切符三日間20000円かあ・・・
鹿児島もいつかは行ってみたいなあ
558
(1): 2017/03/25(土)21:45 ID:qnGlLTJD0(3/3) AAS
>>555
いろんなとこ行ってるけど、好きなのは
乳頭、法師、草津などの東日本か、大分県
去年行った大分県の庄屋の館やラムネ温泉館はいいお湯だった
559: 2017/03/25(土)22:29 ID:79q9fnuK0(1) AAS
>>549
オレも関西だけどLCC仙台就任の二年くらいは東北の温泉行きまくったよ
仙台まで往復一万とかだったし、レンタカー借りて2泊3日で青森とか
560: 2017/03/25(土)22:33 ID:0pH0GIk+0(4/4) AAS
>>558
なるほど。
京都はある意味東西どちらにでも行けるもんね。
というかウイング広げないと府下だとどーしようも無いもんなあ。
561: 2017/03/26(日)09:34 ID:rFwaCciT0(1) AAS
私は行きすぎて東北飽きてきちゃった^^
562: 2017/03/26(日)09:43 ID:SgvF+KTr0(1/2) AAS
府下でかけ流しっつーと夕日ヶ浦・木津温泉とちょい上で出てた油屋くらいか
563
(2): 2017/03/26(日)10:18 ID:CZXILnac0(1) AAS
京都府でまともな温泉は久美浜の一軒だけじゃないかな
関西でも有馬、城崎と和歌山県ぐらい
でも城崎は泉質がイマイチ、有馬は金泉はいいけど湧出量が低い
和歌山県は近畿圏外と同じぐらい京都からはアクセスが困難
564: 2017/03/26(日)10:22 ID:YoWQSBGz0(1/4) AAS
木津温泉 ゑびすやの家族風呂は泉質も雰囲気も良かったと思う
リピしようと思いつつ行けてないが
565: 2017/03/26(日)10:27 ID:SgvF+KTr0(2/2) AAS
久美浜?
566: 2017/03/26(日)10:39 ID:haRSQ3a30(1/2) AAS
>>563
十津川とかだったら
大和八木からバスなので京都からも楽だよ
3月までは無料バスもあるし

勝浦は電車で乗り換えなしだけど約5時間
ちと遠い
クルマも勝浦はしんどい
567: 2017/03/26(日)10:41 ID:haRSQ3a30(2/2) AAS
>>563
湯村とか七釜とかもあり
冬はカニが絡むからクソ高くなるけど
568: 2017/03/26(日)12:07 ID:yZz8e3yzO携(1/5) AAS
何やかんやでこのスレ結構京都人いたはんにゃ。
びっくりぽんやわ。山や温泉好きな人多いなぁー。
569: 2017/03/26(日)12:11 ID:YoWQSBGz0(2/4) AAS
まぁ関西人は温泉には苦労するよ
なんだかんだで和歌山行っちゃう
温泉充実度だけは東日本が羨ましい
570: 2017/03/26(日)13:03 ID:YUHc+N0+0(1) AAS
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
動画リンク[YouTube]京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
省1
571
(1): 2017/03/26(日)13:36 ID:THUoUrLp0(1/5) AAS
奈良も十津川はいい温泉だな
あと入之波温泉ってところが凄いらしいな
572: 2017/03/26(日)14:01 ID:yZz8e3yzO携(2/5) AAS
>>571
そーなんだけどお一人様は受け入れて無いので、
大台ケ原に行った帰りにひと風呂浴びに立ち寄るかくらいしか機会が無い。
実際泊まるほどのことでもない。
そのくらい時間かけるなら十津川や湯の峰、龍神行った方が良いかも。
573: 2017/03/26(日)14:33 ID:3rQ3EDJq0(1) AAS
まあ、西日本のヒトも鳴子だけはぜひ足を運んでほしい
ココこそ最も温泉を楽しめるパラダイス
574: 2017/03/26(日)15:14 ID:THUoUrLp0(2/5) AAS
入之波温泉は松代温泉みたいな感じかな?
575
(1): 2017/03/26(日)15:21 ID:Fzhp2q+d0(1) AAS
うん、大阪市内から十津川と鳴子なら所要時間は似たりよったりだし。
576: 2017/03/26(日)18:24 ID:m74eThh50(1/2) AAS
阪神間に住んでるが銭湯温泉とかわりと充実してるぞ
まあ、関西圏に手を広げても硫黄系とかは有馬せんが
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s