[過去ログ]
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 18:44:21.30 ID:RJe4Nyop0 >>690 ほな、宿のレポートあげるといいよ。 オネェ口調の人はテキトーにトリ付ければえぇんでないか? ワイのレポートは〜 宿:万座プリンス。2016晩夏 部屋:年季は入っているけど手入れと交換が行われているツインルーム。 風呂:有名だけど露天の眺めは最高、夜は流星とか見える。 食事:食事なしプランで宿泊して中華レストランでビールと単品料理をいくつか(味は大したことない) オススメプラン クルマで行って夕食や日の入り時間は横手山のカフェか山田牧場まで行ってメシ食ったほうがいいかも。 あと中野市側にある道の駅、食堂の蕎麦は美味いよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/691
692: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 19:15:15.47 ID:i+fu3al70 ●長野・上林温泉・塵表閣本店 (http://www.jinpyo.jp/) 前泊の角間温泉から地獄谷温泉・野猿公苑を楽しんだ後に宿泊。角間からは2キロくらいか。 上林温泉は宿が5軒。渋温泉に比べれば静かな温泉地だが、ここも雪猿人気で昼間は人多し。 二食付きで25,000円くらい。予約は楽天から。 塵表閣は全6室の小さなお宿。内5室が客室温泉風呂付きで、今回泊まった部屋だけが温泉風呂なし。 その分お安い。客室・浴室・食事処とすべて離れ形式になっていて、各棟を外廊下でつないでいる。 部屋は2階の10畳+6畳。落ち着いた雰囲気でまあ静かなこと。浴衣はコタツで暖めておいてくれる。 // http://i.imgur.com/lpAHVgK.jpg 宿外観・客室入口・部屋 食事は個室食事処で。一見判じ物のようなお品書きがユニーク。牛肉の個体識別番号入りw 女将の創作手造り料理ということだが、そんな突飛なものはなかったな。量はやや少なめ。 地元玉村本店の純米酒を少しだけいただきながら、おいしく食す。 // http://i.imgur.com/Wb0XCCr.jpg お品書き // http://i.imgur.com/0wW47ha.jpg 夕食その1 // http://i.imgur.com/kFyIff8.jpg 夕食その2 // http://i.imgur.com/k9hrazq.jpg 朝食 風呂は男女別の内湯に混浴露天、それと女性専用露天。15時から翌朝9時まで利用可。 地獄谷からの引き湯なので、後楽館と同じく無色透明のお湯に白い湯花。タマゴ臭は薄れるかな? 内湯やや熱、露天適温。一度だけ露天入浴中に人の気配を感じだけど、ほぼ独占みたいなもの。 いいお湯、いいお風呂であります。唯一最大の欠点は、お隣の高層マンションの存在。 バブル期の遺構かしらん。上林温泉全体の雰囲気も壊してるなあ。 // http://i.imgur.com/uramvzx.jpg 内湯 // http://i.imgur.com/21ytmhj.jpg 岩風呂 // http://i.imgur.com/HUvQpMR.jpg 混浴露天 // http://i.imgur.com/uHvA53C.jpg 露天からのロイヤルリゾート志賀高原 接客は申し分なく、泥はねで汚れた靴をきれいにしてもらったりして感謝感謝。 翌朝はまた雪化粧で「今日はお猿さんたくさん入浴してるかも。もう一度野猿公苑に行かれます?」 と仲居さんに冗談めかして尋ねられたけど、さすがに勘弁w まっすぐ帰路に着きましたとさ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/692
693: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 19:23:19.84 ID:mcxqjaFi0 >>679 むしろ小規模な宿ほど対応するのが難しい訳だが・・・ そんなの宿泊したことがなくてもリソース考えりゃ分かることだろ 経営者本位みたいなことを言ってるが(勿論それもあるけど) もてなす精神があるからこそ時間や人数を決めて 限られたハードで最適なサービスを提供しようとしてるんだぞ ちっとも理解できてないな YesかNoで答えずに回りくどい言い方をしてるのは そういう連中の我侭のせいででかけられた宿の人への負荷が 巡り巡って結局は他の客の負荷になるからでもあるんだよ それが料金の高騰なのかサービスの低下なのか、どんな形で現れるかは分からんがな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/693
694: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:06:06.90 ID:xQbiU3z00 >>690 まあ別に指摘なり突っ込みをするなとまでは言わないんだが 何で赤の他人がお前の気に入る書き方をしなきゃならないんだよ。 その上から目線の根拠は一体なんなんだ?テメーは一体何様なんだよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/694
695: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:38:16.20 ID:aXiRxSYK0 >>694 丁寧に指導してブチギレか? 最悪だな お前 もうレポ書くな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/695
696: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:43:30.05 ID:f4Tvks8o0 評論家気取り増えすぎだろ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/696
697: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:49:38.10 ID:KxsXwood0 >>695 お前がレポ書けや。 文句は誰でもつけられる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/697
698: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:52:29.76 ID:aXiRxSYK0 >>697 じゃあお前が書け http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/698
699: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:57:54.87 ID:xQbiU3z00 >>695 >もうレポ書くな へーこれは傑作だ。 まずは俺が書いたレポがどれなのか指摘して貰おうか。 長文書くのが苦手なんで自分ではレポなんか書いた事無いんだが 「もう」と言う以上お前は俺がここでレポを書いていると言うんだろ? まずはそれを指摘の上、折角だから指導もして貰おうじゃないか。 やってくれたら俺は土下座して誤ってる様子を動画に撮ってupしてやるよ。 だが、お前が出来なかったら同じ事をお前にやって貰おう。 お前にとって一方的に有利な条件だ。まさか出来ないなんて言わねーよな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/699
700: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 20:59:19.48 ID:aXiRxSYK0 >>699 長文乙 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/700
701: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:01:58.19 ID:xQbiU3z00 >>700 そういうのはいいから、さっさと指摘と指導しろ。 俺に苦手な長文書かせるな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/701
702: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:14:54.40 ID:Boit4aSK0 掲示板のスレでレポ書くのに写真必須とか、その感覚は理解できないなあ 反応がどうとかはブログなんかでやればいいんじゃない?別に書きっぱなしでもいいんだしそんなこと でやりあわなくてもさ そも一人旅で温泉宿、ってのんびりしに行くのが主目的でしょ?写真撮らない人多いんじゃないかな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/702
703: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:21:00.24 ID:aXiRxSYK0 >>699 そーだ そーだ お前ものんびりしろよ 酔っているのかい? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/703
704: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:22:41.27 ID:bKou308s0 >>702 レポ書くのが目的だから当然写真撮るよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/704
705: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:28:59.75 ID:wffNJ58t0 >>650 先月の新規宿2ヶ所だけか・・・ といわれたので 実はサボって書かなかった所を一ヶ所追加。 別府からのフェリー旅の帰りに泊まった。 チェックイン松山:シングルD 禁煙ワイドベッド 添い寝無料 5430円。 大浴場は6km先の奥道後温泉から引いている温泉の割には湯はいたって普通。 部屋も広くてそこそこ快適だったが、 ビジネスホテルなのでプランによっては狭い部屋もあるみたい。 松山市内中心部の繁華街で温泉に入れるならまあよし、 とするなら・・・ 追記: 臼杵へのアプローチに宿泊した八幡浜中心街に、 黒湯温泉みなと湯がオープン。 立ち寄りのみの施設だが、内風呂は中四国唯一のモール泉で、 珍しいので参考までに。 何か田んぼの泥水の様モール泉で、 香りも若干そんな感じ。 含鉄・ナトリウム・炭酸水素塩冷鉱泉。 露天は塩湯。 街中あげて黒湯を町おこしにしようと幟を立て、 協賛してる商店をブラックリストと言う。 八幡浜・宇和島方面に行かれる方がいればお立ち寄り下さい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/705
706: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:36:33.09 ID:7lvlxFzY0 臼杵といえばふく 山田屋いったかい? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/706
707: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:40:18.77 ID:wffNJ58t0 >>706 山田屋本店なんてそんな高級なとこ行けませんて。 ずぼらやで十分どすw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/707
708: JB [sage] 2017/04/03(月) 21:42:52.59 ID:kUXbFPgYO はるやすみだなぁ… まぁ、ね。レポなんて「見るも書くも自己満足」ですんで。 「嫌なら見るな書くな相手すな!」と。大切な事は「賢者がきちんと纏めてくれてる」んで http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/708
709: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 21:44:25.58 ID:Boit4aSK0 >>704 そのwは皮肉ですか? やりますね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/709
710: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2017/04/03(月) 22:21:05.11 ID:WoorBOiy0 道後温泉有名だけど四国って温泉少ないよね、で思い出してじゃらんの履歴見たら・・・ 2014年3月末に四万十の宿って所に9800円で泊まった記録があったわ! いま現在の一人一泊二食プラン見たら20000円もするのねあそこ、ビックリしたwww あそこは中庭をグルリ囲むように建物があってマンション風、って言うか部屋の中が豪華リゾートだったのよ ツインのゴージャスな部屋でラウンジにあるバーで清流だったかしら、って名前のカクテルを頼んで飲んだわ うん思い出した、ブルーのカクテルに悪酔いした記憶w 750円ねwww でも初めて飲んだカクテル美味しかったわよ 食事はレストラン、一度出しじゃなくて一品一品だった?からそれなりの物は出たはずだけど思い出せない 露天風呂の方が温泉っていうか海水風呂でヒリヒリして入っていられなかった、海水は沸かしてはいけないと思った やっぱ冷たいものは冷たく頂くのもだな・・ってw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/710
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s