福島県の温泉を語ろうPart17 (920レス)
上下前次1-新
91: 2020/10/31(土)23:51 ID:VlvbMAdr0(1/2) AAS
こうしてバカにされてるのにすのーたい
92(1): 2020/10/31(土)23:53 ID:VlvbMAdr0(2/2) AAS
こうして、バカにされてるのにスノータイヤスノータイヤって連投してる奴ってどんなオツムしてるんだろうな?
バカにされてるのにわざわざやってんだからよ
余程やること無いんだろうな?
やってて情けなくならないのかな?
93: 2020/11/01(日)06:02 ID:OWdIsAfC0(1) AAS
ひなびた温泉旅館の従業員って暇だしな
94: 2020/11/01(日)09:27 ID:Q1F7QH1O0(1) AAS
>>92
見てて痛いよね、もう誰にも相手にされていないのに
でも本人はニヤニヤしながらやってるんだと思う
基地外は自分で自分の事を基地外だと気づけないから
95: 2020/11/01(日)14:05 ID:fJTZCXZk0(1) AAS
おや、スノータイヤアレルギーが
暴れだしたよ。
スノータイヤってみんなが普通に
語ってるからかな。
96: 2020/11/01(日)21:20 ID:9/CJkiS60(1) AAS
普通にスノータイヤで通じる話なのに馬鹿にされてるとか
キチガイ扱いするとか有り得ないんだけど・・・。
97: 2020/11/02(月)18:18 ID:E2kMsUQV0(1) AAS
(金)から県内を移動しながら泊してるが宿も人が多いな
98(2): 2020/11/03(火)10:22 ID:si+gL1/j0(1) AAS
いわき湯本温泉宿で評判の良いとこ教えて
99: 2020/11/03(火)19:59 ID:PvbyE3C/0(1) AAS
>>98
リブマックス+近くの共同湯
100: 2020/11/04(水)19:57 ID:rBVmOvkA0(1/2) AAS
小名浜オーシャンHはサウナ休止だったが〜
泊客がタクサンでしたgotoってもスーゴイなw
101(1): 2020/11/04(水)21:59 ID:rWqgQIhp0(1) AAS
小名浜オーシャン朝飯美味いし日によっては激安だから泊まりと朝風呂朝飯はオーシャンで夜は湯本の公衆浴場でもいい
102: 2020/11/04(水)23:06 ID:rBVmOvkA0(2/2) AAS
>>101
前の朝バイキンが10点中で7点なら〜今は4点未満って感じw
103(1): 2020/11/05(木)23:55 ID:Kymlr9B70(1) AAS
>>98
岩惣
104(1): 2020/11/06(金)10:54 ID:479nfzRw0(1) AAS
福島No.1温泉って、高湯なんですか?
No.2はどこですか?いわき湯本?でもこの前行ったけど温泉街は飯坂並に寂れてましたよw
105: 2020/11/06(金)12:20 ID:9P3eYMYC0(1) AAS
好みがあるから一概に言えんわ。町並みか泉質か人気か。泉質も硫黄が体質的に無理な人とかおるから余計に拗れるな
106: 2020/11/06(金)12:54 ID:9WkzEe5c0(1) AAS
いわき湯本は震災で、昔のむせるような硫黄臭(硫化水素臭)はなくなったからなぁ。
107: 2020/11/06(金)18:29 ID:Ivi6RvDz0(1/2) AAS
客観的データとして福島県観光統計を参考にすると集客数 1位 飯坂 2位 磐梯熱海 3位 東山
年度によってたまに1位2位入れ替わるみたいだけど大体この順位みたい
108(1): 2020/11/06(金)19:22 ID:Nx8ms29A0(1) AAS
それ、ほとんど旅館やホテルのキャパ順じゃね?
109: 2020/11/06(金)19:22 ID:5Q8zF/NC0(1) AAS
熱海は意外やな
110: 2020/11/06(金)23:53 ID:Ivi6RvDz0(2/2) AAS
>>108
県の統計が宿泊のみなのか、それ以外を含むのか分らんが他にネットで見れる客観的データないしね
一応温泉協会の登録宿数が飯坂38 磐梯熱海19 東山15 おまけでいわき湯本21(集客数は飯坂の半分程度)
飯坂といわき湯本は寂れ具合が酷く、磐梯熱海と東山はそれなりに踏ん張ってるってイメージ通りのデータだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.378s*