福島県の温泉を語ろうPart17 (917レス)
1-

513: 2021/10/30(土)23:09 ID:XsqXrrpI0(1) AAS
コロナも落ち着いてきたしヒーリングヴィラ湯元復活して欲しい
514: 2021/10/30(土)23:13 ID:0NRmEjiE0(1) AAS
会津かいわきに行きたいといってる人に郡山の宿を出す人ってあほ?
515: 2021/10/31(日)17:27 ID:LGabM+u50(1) AAS
>>511
地元の人は、浜通り、中通り、会津と分けて考えてるようですね
516: 2021/11/03(水)01:11 ID:2NNsw+ot0(1) AAS
>>512
温泉じゃないみたいよ
517: 2021/11/03(水)19:49 ID:ny84EkO70(1) AAS
福島県は4号線、東北本線と東北新幹線
まだ縦の交通網はあるが横は弱いね
518: 2021/11/03(水)20:02 ID:ELLqrtRJ0(1) AAS
そりゃあ別の文化圏ですから
若松郡山いわき間の高速バスだけでほぼ流動賄えてるし、その大半は大学短大生
519: 2021/11/03(水)21:03 ID:+khsUUXg0(1) AAS
県民だけど
二つの山脈で分断されてるから3のエリアで孤立している
それぞれ他エリアとの日常的な交流なんてないよ
主に流通ぐらいしか行き来してないよ
520
(2): 2021/11/04(木)20:41 ID:bx2IGPUz0(1/2) AAS
県外の人間です
浜通、中通、会津というのは、なんとなくわかるけど
西会津、南会津、会津高原、磐梯、猪苗代とか言われても
違いがさっぱり分からん。
521: 2021/11/04(木)20:48 ID:bx2IGPUz0(2/2) AAS
あ、ちなみにそれはニフティにある温泉地域の分類です。
522
(1): 2021/11/05(金)06:28 ID:i1XIONZ00(1) AAS
>>520
福島はそれだけでかいということでしょうね。
西会津は新潟より、南会津は群馬より、猪苗代と磐梯は確かに近いけど。
523
(1): 2021/11/05(金)20:41 ID:RCjIkxos0(1) AAS
南会津は新潟と栃木のイメージだな。新潟の小出から行けるからか
524
(1): 2021/11/05(金)21:26 ID:hPAKW1qk0(1) AAS
>>523
新潟側から行けるのは確かだけど一年のおよそ半分だから、文化的な繋がりはほとんどない
強いて言えば檜枝岐の人が春から秋にかけて、県境越えて鷹の巣地域で林業に携わった歴史がある程度
歴史的には南会津は幕府直轄の南山御蔵入領、その範囲は金山町下郷町辺りから栃木県側の五十里湖まで
東照権現を祀った日光の裏側に当たる地政学上の重要拠点だったんだよ
525: 2021/11/05(金)21:33 ID:AvTW/T7u0(1) AAS
奥只見湖も田子倉湖も通行止めになってる泣
526: 2021/11/06(土)09:49 ID:19bjhRlv0(1) AAS
>>520

> 県外の人間です
> 浜通、中通、会津というのは、なんとなくわかるけど
> 西会津、南会津、会津高原、磐梯、猪苗代とか言われても
> 違いがさっぱり分からん。
浜通りの人間にも分からないから、心配するな。
527: 2021/11/06(土)19:21 ID:ybizSDr10(1/2) AAS
>>524
それ言ったら群馬からはなおさら行かんだろ
528
(1): 2021/11/06(土)19:22 ID:ybizSDr10(2/2) AAS
つか新潟寄りってのは南会津住みの俺のイメージなんだがなw
529: 2021/11/06(土)19:24 ID:NHhSBvNV0(1) AAS
南会津と群馬の接点なんかねーだろ
530: 2021/11/06(土)19:27 ID:YV6rpzXx0(1) AAS
面積も広く分かれている割に原発での風評被害は県全域に広がってるのがね…
531: 2021/11/06(土)20:06 ID:u6KIf2LO0(1) AAS
>>528
南会津っていうか旧田島町の人は、若松なんかより那須塩原に出ない?
東京行くにも急ぐ時は東武じゃなくて那須塩原から新幹線とか
532: 2021/11/07(日)02:31 ID:lfwqypWs0(1/2) AAS
とりあえず>>522が変な事言ってるのは確かだな
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s