奥飛騨温泉郷7 (994レス)
1-

736: 2023/01/10(火)14:09 ID:ONulZmJ30(1) AAS
平湯、ひらゆのもりっていうけど

福地新穂高栃尾もあるからな 
737: 2023/01/10(火)19:55 ID:/kRL/3fq0(1) AAS
>>735
ブログなどを見ているとひらゆの森(平湯温泉)に湯治目的で訪れる人も少なからずいるみたいだよ。
のりくら一休(旅館)のHPにも
「平湯温泉は奥飛騨の中でも古くからある温泉として知られ、長い歴史と伝統が今でも息づく湯治場です。」
との記述があるよ。
738: 2023/01/11(水)00:05 ID:Eil8Zigh0(1) AAS
安房峠の向こうは上高地が最終目的地で立ち寄り処が各種整備されてる感じの造りになってるから奥飛騨とはちょい違うね
739: 2023/01/14(土)21:36 ID:c7RxB+nC0(1) AAS
今日のひらゆの森はお湯が不調だったのかな
硫黄臭が弱くてパンチに欠ける感じだった
でも生き物みたいに好不調があるから温泉は面白いね
740: 2023/01/15(日)19:02 ID:p7Jgi7ri0(1) AAS
奥飛騨ガーデンホテル雰囲気的に行ってなかったけど12月に初めて日帰りで行ったけどかなりよかった。内湯は設備メンテナンスの関係でただのお湯だけど露天風呂は凄まじい投入量で全て掛け流
有名なうぐいすの湯もなかなか良かったけど立ち湯とか洞窟風呂とかの緑っぽい白濁した感じで匂いは平湯系の複雑な感じでかなり良かった。
741: 2023/01/16(月)19:14 ID:VfW79qm50(1) AAS
不味い、おいしくなかった 平湯近辺の飯
742: 2023/01/16(月)23:20 ID:8oNOEucT0(1) AAS
だから平湯館が安定
743: 2023/01/17(火)04:29 ID:a54j+vhp0(1) AAS
でも休業中
744
(1): 2023/01/17(火)07:26 ID:3877IohX0(1) AAS
平湯館て日帰り入浴もやってないの?
745: 2023/01/17(火)08:01 ID:hUoj/EWH0(1) AAS
>>744
ひらゆの森ですらフロントに土曜の夜に「本日空室あります」の札が出てる位だからね
あの大箱を一部でも開けるのは運営コスト面で厳しいと思われ
746: 2023/01/17(火)09:01 ID:grNs0HuN0(1) AAS
森はWeb予約で満室になってる日でも「空室あり」の札が出てるときあるから、
予約が入ってないというよりキャンセル空きが出たか、
もしくは立地柄 緊急用に取り置きしてある部屋があるんでないのけ?
747: 2023/01/26(木)20:05 ID:ERUkRwe80(1) AAS
松宝苑行ってきた。食事は既製品のオンパレードで辟易したけど飛騨牛はおいしかったし
部屋と温泉の雰囲気はすごくよかった。料理<雰囲気の人にはかなりお勧め。
自分は料理目的で旅行してるから2回目はないかなぁ。
748: 2023/03/02(木)12:34 ID:qdu2zw3g0(1) AAS
こんにちは
当方大阪在住ですが今月時間ができそうなので
奥飛騨温泉に行こうこと思ってるのですが
雪はありますでしょうか?
クルマはエルグランド
ノーマルタイヤです
749: 2023/03/02(木)14:04 ID:vHxZyuFG0(1) AAS
なんで自分で調べないの?
外部リンク:www.jartic.or.jp
750: 2023/03/02(木)16:03 ID:VmjWBZHP0(1) AAS
いちいち荒らしの相手しなくても
751
(1): 2023/03/04(土)20:51 ID:T5wViKLh0(1) AAS
民俗館の露天にガッツリ2時間近く入り浸ってたけど他に客が一人も来なかった
ひらゆの森が家族連れやグループ客を引き取ってくれてるおかげでこっちは静かに入湯できてええわ
あの露天、今まで含鉄泉だと信じて疑ってなかったけど成分表の区分けは「単純温泉」なんだな
あんだけ茶褐色に濁ってても単純温泉なのか
752: 2023/03/14(火)06:35 ID:5VHwLvXu0(1/2) AAS
ひらゆのもり入浴料値上げ800円 
ロッカー有料100円
どうせなら1000円にしろよ 1000円にすりゃ混雑もしなくなるだろ
753: 2023/03/14(火)06:36 ID:5VHwLvXu0(2/2) AAS
↑入浴料700円 ロッカー100円の間違い↑
失礼
754: 2023/03/14(火)07:51 ID:yNqVkTuZ0(1) AAS
混むのがイヤなら平湯の湯いけ
だいたいいつ行っても空いてる
755
(1): 2023/03/21(火)14:08 ID:MW632n1L0(1/2) AAS
民俗館、入浴の次の日も硫黄臭さかった記憶だが今回全然臭くない。

そんなことより先客のキモいオッサンが出掛けにスマホで写真取っていきやがった、人入ってんだから声くらいかけろや。
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s