♨奥日光湯元温泉 Part5♨ (584レス)
上下前次1-新
546: 2024/06/11(火)23:19 ID:j50oKLsP0(2/2) AAS
なら比べんなよ
そのへんは湯元でいえばスパビレッジ釜屋と同等だろ
バイキング宿だけ出してどうすんの?
547: 2024/06/11(火)23:35 ID:X7iUiKqQ0(3/4) AAS
いや、普通に旅行に行って宿のトイレが共同って嫁とか連れとか嫌がんない?
まずそこから選択肢に挙がらないと思うんだけど
548: 2024/06/11(火)23:36 ID:X7iUiKqQ0(4/4) AAS
というか、年齢が全く違うのかな?失礼ですがひょっとして昭和30年代のお生まれとかなのでしょうか?
549(1): 2024/06/12(水)00:20 ID:39aTQJL00(1/2) AAS
奥日光は ゆの森が良かったな
似た感じの宿万座にある?
550: 2024/06/12(水)01:44 ID:51LtTDMS0(1) AAS
万座プリンスの斜めのエレベーター降りた方の風呂は空いてて良かったな。コスパなら聚楽。
551(1): 2024/06/12(水)08:36 ID:LpMZ/67y0(1/2) AAS
>>549
万座亭がそれっぽい。部屋食だし
552: 2024/06/12(水)11:56 ID:OTdJ9r5H0(1/2) AAS
>>551
部屋食じゃないだろー
引きこもり用の弁当プランがあるだけで
553: 2024/06/12(水)15:21 ID:LpMZ/67y0(2/2) AAS
戻ったんだね。コロナの時は部屋食だったのさ
554: 2024/06/12(水)18:15 ID:39aTQJL00(2/2) AAS
万座亭か
新設のサウナと小上がりのあるラウンジがいいな
それにしてもなんであんなに露天風呂が浅いんだろう
膝下くらいしかないよな
555: 2024/06/12(水)19:31 ID:OTdJ9r5H0(2/2) AAS
いつまでもコロナのときと同じわけねえだろ
おまえもう書くなよ
556: 2024/06/14(金)18:59 ID:hw/jeeMj0(1) AAS
1年ぶりに滞在中だけど去年より臭いが濃い気がするけど気のせいだろうな
557: 2024/06/14(金)23:34 ID:ZQRpH4cF0(1) AAS
雨が少ないと薄まらないから成分が濃くなる
558: 2024/07/01(月)19:48 ID:b/UVIgEb0(1) AAS
白根荘って閉館したの?電話通じなかった
559: 2024/07/12(金)20:22 ID:CReU5J7E0(1) AAS
源泉のすぐ近くの宿に泊まったけどお湯がドブ臭い
翌日源泉を見学しに行って驚いた
源泉の周りの湿原から湧いてる極僅かなお湯をドブのように集めてパイプで引いてあった
560: 2024/07/13(土)07:33 ID:n+vleg6y0(1) AAS
何言ってんだこいつ
561: 2024/10/22(火)18:05 ID:N1fNUZC00(1) AAS
釜屋に泊まってつげ義春全集を読みふけってしまった
562(1): 2024/10/23(水)19:36 ID:aLdM1ue70(1) AAS
今 小西ホテルに泊まってるんだけど、料理が美味い、サービスも良い。
古いけど、部屋も広くてベッドも良い!
風呂も硫黄泉でなかなか良いね。
563: 2024/10/23(水)19:57 ID:xnlchloZ0(1) AAS
小西は以前脱衣所と風呂に向かう通路に灰皿置いてあったからな
まさか今はないだろうな
564: 2024/10/23(水)20:25 ID:iOzPRCfk0(1) AAS
>>562
小西ホテルは先々週日帰りでお世話になったよ
ロビーから見える木立が美しいんだよね
今の時期、夜はかなり冷え込んでるんでないかい?
風邪ひかないでねー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
565: 2024/10/28(月)17:55 ID:BZ34f/1G0(1) AAS
今度のタオル集め旅奥日光だぞ見ろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s