[過去ログ] 千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2023/03/04(土)17:49 ID:dkbUgEUG0(1) AAS
>>327
あなたが張り切れば張り切るほどスレから人が離れていくと思うよ
330: 2023/03/04(土)17:51 ID:yWiZZC9r0(1/3) AAS
良い事など一つも無い
ろくに遠出も出来ない、日本人(?)なのに日本のことも知らない、無能で金無しでキセルなど当たり前にやってきた糞老害なんかさっさとコロナやインフルで死ねとしか思わんわ
年長の価値無しなんだよ、お前らみたいな家族すら纏められない馬鹿は
331: 2023/03/04(土)17:52 ID:yWiZZC9r0(2/3) AAS
>>326なのが役に立つとおもってる時点で、本当に嘲笑えるわ
今はそこは現地民以外お断りとかなってそう
332: 2023/03/04(土)18:02 ID:Kb4MkKKZ0(9/9) AAS
>>326
健やか福祉館でした。
あけの元気館と混じっちゃった。
333: 2023/03/04(土)18:11 ID:yWiZZC9r0(3/3) AAS
逆だろ、バーカ
334: 2023/03/04(土)18:22 ID:Lps2bwB90(1) AAS
すごい勢いで自演してますね
335: 2023/03/04(土)20:04 ID:zrTO3Iku0(1) AAS
クリーンスパは送迎バスが充実しててタダで行けるから重宝してる
ただ、じっと見つめてくるジジィがいるのが気持ち悪いw
336: 2023/03/04(土)23:35 ID:3D1JAWWo0(1) AAS
身のまわりの誰からも相手にされない奴が唯一ここで活躍できた気分になってる
哀れだ
337: 2023/03/05(日)06:03 ID:q7uD33LQ0(1) AAS
単発の日常か
338: 2023/03/05(日)09:40 ID:yxzIK9j70(1) AAS
他人と会話するとこ5chしかないんでしょ
かわいそうに
339(2): 2023/03/05(日)10:13 ID:XFZKGtdC0(1) AAS
>>309
そもそもあそこ高くね
340: 2023/03/05(日)13:06 ID:4UJpfUkU0(1/6) AAS
>>339
高いと思うかどうかは使い方次第じゃないかな。
近くに住んでて15時以降に入るなら、500円で入れる「グロリア」もありだと思うし
俺みたいに滅多に行かない人間が、朝から一日中使うなら強塩泉のヌル湯で長湯が出来る「旭の湯」は高いと思わない。
まあ、食堂の定休日があるのと、タバコ吸うためには下駄箱のカギ借りて、外に行くしかないのは注意だが。
341: 2023/03/05(日)13:38 ID:4UJpfUkU0(2/6) AAS
あと、回数券を買うと休日でも一回あたり864円となるし、有効期限もないから
もうちょい近くに住んでたら、回数券買うよ。
地元有利の料金設定だけど、そもそも地元の人口が少ない地域だから
戦略間違っていると言えるかも知れない。
342(1): 2023/03/05(日)15:28 ID:LEwtF4Ra0(1/2) AAS
>>339
高くないと近辺に来るマナー悪いサーファーの若害と朝釣りする老害の溜まり場になって誰得になる
それでも、誰かさんみたいに金無い人以外はそれなりに来るから
元かんぽは温泉としてはそこよりかなり薄いし、それこそ年寄り向けだね。
レジオネラ菌の温床の老害対策にかなり塩素入れてくれてるし、この時期行くと花粉症と合わさってくしゃみ出るわ
343(1): 2023/03/05(日)16:33 ID:4UJpfUkU0(3/6) AAS
>>342
相変わらず、若害、老害など表現は不愉快だが
温泉のことが分かっている点は認める。
ところで、黄金の里のHPは2/17から更新されておらず、火事の記事も一切ない。
温泉会社なんて、無責任なもんだな。
344(1): 2023/03/05(日)16:43 ID:LEwtF4Ra0(2/2) AAS
無責任極まりない誰かさんが言ってもな
旭の湯なんか一日居られる場所とは思わんけど、食堂で寝転んでた爺みたいなことしてんのか?w
まあ、ソイツと同じように注文ろくにしないで
345(1): 2023/03/05(日)16:58 ID:91Wk4VZd0(1/2) AAS
>>343
2/21にも同じことを書いてるが何度も書くようなことか?
346: 2023/03/05(日)17:02 ID:4UJpfUkU0(4/6) AAS
>>344
座敷で寝転ぶって、誰でも何処でもすることでしょ。
あそこは、源泉ヌル湯があるから、ヌル湯、熱湯、サウナのローテーションで長居出来るわけ。
帰り道が遠いから、早めに出るけど
あんたのように、一日いるなら岩盤浴に入るべし
という意見は、むしろ少数だと思うよ。
347(1): 2023/03/05(日)17:06 ID:4UJpfUkU0(5/6) AAS
>>345
あのときは、火災の直後だったから混乱もあったかもしれないが
未だにお知らせしないというのは、営業やめたということか?
348(1): 2023/03/05(日)17:11 ID:91Wk4VZd0(2/2) AAS
>>347
誰も反応しないのに何度も書くことか?と言っているのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s