[過去ログ] 新潟の温泉15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2023/04/23(日)17:33:07.70 ID:GMqogxZy0(1) AAS
前にも書いたけど新潟県は温泉の数だけなら全国有数だが、それでも県民が温泉に恵まれているかどうかと聞かれれば疑問なんだよなぁ。
観光地の有名温泉の大半は日帰り客に冷淡だし日帰り入浴施設の多くは公営もしくは3セクの運営で施設の充実さはショボいところが多く早朝や深夜の営業にも対応していない。
県外、特に関東近郊の温浴施設の充実さを見ると羨ましい限りよ。
161: 2023/06/09(金)12:02:26.70 ID:lbyAfkbS0(1) AAS
別にタトゥーや刺青してるからって893とは限らないけど 一般人としてはなるべく関わりたくないのが正直なところだよな
170: 2023/06/21(水)12:29:51.70 ID:nniKZ2w+0(1) AAS
最寄りこまみか白銀の湯かねえ
285: 2023/10/01(日)19:01:58.70 ID:gj5MUqNi0(1) AAS
自己解決。大江戸温泉物語自体が外資に買収されて経営方針がやはり変わったのか。
汐美荘もpremiumと称してグレードを上げた模様。
基本ほとんど変わっていないはずだが。
まぁ宿泊のみでなく日帰り入浴にも対応してくれたのはありがたい。
しかし平日1100円、特定日1350円は………
363
(1): 2023/11/14(火)14:06:13.70 ID:xsbMaPMD0(1) AAS
静かで雄大な景色がある温泉
ならばそういうものを求めるお客にはたまらんだろ
458: 2023/12/15(金)11:59:36.70 ID:jz11mUXW0(1) AAS
ボロいだけの浴場なら新津温泉か村杉の共同浴場
628: 2024/03/03(日)15:47:09.70 ID:EvYn2gQf0(1) AAS
まぁみんな給料も上がってるししゃーない
638: 2024/03/05(火)08:45:32.70 ID:S1zQtgt80(1) AAS
あの元社長を相手にできる男はいろんな意味で漢だと思う。
646: 2024/03/06(水)11:54:59.70 ID:Lb6FNaYM0(1) AAS
殺されたわけでもないなら別にそこまで気にしないかな
本人も大好きな温泉で散れたんなら本望だろ
651: 2024/03/09(土)04:41:48.70 ID:ZMK8z1W30(1/4) AAS
例の北陸割、楽天は開始10分で完売とかアクセス集中で繋がらなかったとか他県から県内に電話が殺到して電話回線も繋がりにくくなった等々、いろいろ弊害がでとる。
春休みは近くの温泉で家族でのんびりなんて考えていたが、どこの宿も週末はいっぱいで予約が取れんし全然ありがたくないわ。これ。
692: 2024/03/31(日)23:23:43.70 ID:4w+r4Ttt0(2/2) AAS
なるほど中ノ沢も柑橘系ですか
いったら舐めてみる
793: 2024/07/14(日)19:53:15.70 ID:Xjg+kbv90(1) AAS
最近新津行ってないなぁ。お湯はすごくいいが地元の常連客が………
801: 2024/07/28(日)08:06:17.70 ID:ZNHdwwCn0(1) AAS
近藤先生のHPみたがまた施設の値上げ報告か………
キツいよなぁ。
600〜700円くらいならともかく、それ超えちゃうとホント行きづらい。
首都圏の温浴施設みたく早朝〜深夜営業とかなら納得もできるが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s