[過去ログ]
【海抜1,800m】万座温泉 25宿目【雲上温泉郷】 (1002レス)
【海抜1,800m】万座温泉 25宿目【雲上温泉郷】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 名無しさん@いい湯だな [] 2023/09/03(日) 18:19:18.99 ID:ouMS365H0 西の河原露天風呂か大滝の湯でいいんじゃないか? わざわざ日帰りで万座に来る必要なし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/83
84: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/03(日) 18:33:20.34 ID:e61mmEXD0 >>82 自分日進館信者、日進館お薦め そんな自分も万座高原ホテルの石庭露天風呂は入ってみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/84
85: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/03(日) 19:06:05.45 ID:gcTDjUMa0 この前鹿沢温泉行ってきたわ わりと万座に近いから似たような泉質かと思ったら全然違うんやね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/85
86: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/03(日) 19:23:21.55 ID:m+BdZ4/V0 >>82 それぞれ好みあると思う。 日進館→本格的で湯船多い。外湯あり。 万座亭→接客良い。泉質濃い。サウナあり。 ジュラク→山の景色。 万座プリンス→絶景。景色ピカイチ。 万座高原→泉質多い。混浴。 豊国館→昭和レトロ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/86
87: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/03(日) 19:29:50.49 ID:m+BdZ4/V0 初めての万座日帰りなら、日進館が間違いない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/87
88: 名無しさん@いい湯だな [] 2023/09/10(日) 12:34:40.70 ID:R1vZK9n/0 日帰りなら高原ホテルやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/88
89: 名無しさん@いい湯だな [] 2023/09/10(日) 16:29:07.72 ID:BlxNgsW20 日帰りは1000円くらい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/89
90: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/10(日) 21:41:30.50 ID:uomcF/P/0 >>89 高原ホテルは1500円+バスタオルのレンタル300円 ウェブサイトから割引券印刷して持っていくと1500円→1200円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/90
91: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/10(日) 22:56:05.78 ID:/LgrLQpY0 プリンス絶景か? 聚楽と変わらんと思うが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/91
92: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/11(月) 05:28:45.26 ID:WUnS5ovD0 印刷w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/92
93: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 02:23:32.67 ID:mXpb67Md0 >>90 今どき印刷w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/93
94: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 08:23:20.55 ID:wJuK3cM10 2ヶ所以上行くんならこれもいいよ。 湯の花旅館は使えないけど。 http://www.manzaonsen.gr.jp/onsen/bill.php http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/94
95: 名無しさん@いい湯だな [] 2023/09/12(火) 12:25:09.81 ID:UCwvCqaQ0 先日BSの番組で嬬恋プリンス(本白根温泉)が出てきた 珍しいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/95
96: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/13(水) 20:54:10.92 ID:nrzij0JV0 嬬恋プリンス 忘れ去られた存在だったねw ま、無色透明の沸かし湯みたいな温泉だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/96
97: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/14(木) 02:34:02.87 ID:ofomv83a0 紅葉の景色の良さで有名じゃなかったっけ? そのうち日帰りで寄ろうかと思ってたんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/97
98: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/16(土) 10:51:24.83 ID:sMNZYy5r0 Σ(*゚Д`;) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/98
99: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/16(土) 16:26:23.75 ID:SwdltmGh0 紅葉って、外国人には枯れた葉っぱなんて観る価値無いと思ってる人々も少なくないようだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/99
100: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/17(日) 00:16:06.64 ID:zWPhqrmx0 そういう風情の無い奴はわざわざ日本に来ないよ 千鳥ヶ淵の桜を見に行った時、 平日朝イチなら少しぐらい並んでもお堀のボート乗れるかなーと思ったら、 外国人観光客が夜明け前から並んでて5時間待ちって言われたわ 気合が違う(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/100
101: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/17(日) 09:17:40.22 ID:nRbnycx50 今は風情より円安目的で来てるのばっかじゃねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/101
102: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/17(日) 20:24:18.90 ID:Tk2XjOmW0 >>100 花は観るけど葉っぱは観ないんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688708727/102
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 900 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s