[過去ログ] 【海抜1,800m】万座温泉 25宿目【雲上温泉郷】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2024/10/09(水)18:44 ID:Ji05eO930(1) AAS
冷たい雨だとおもうよ
お釜と白根山山頂ライブカメラ見たけど雨でした
802: 2024/10/09(水)18:56 ID:jRIMwTI+0(1) AAS
長野側のライブカメラのサイトでみても
渋峠でもまだ氷点下行ってない(5度前後)から、まだまだでしょ
803: 2024/10/09(水)21:57 ID:dTF+k/eo0(1) AAS
10月中旬以降の雨の朝晩は注意した方がいいです。霜というかシャーベット状態になる可能性があります。
804: 2024/10/10(木)09:29 ID:vzJrGFIn0(1) AAS
渋峠は氷点下みたいね
Twitterで、ツイートしてるひといふ
805: 2024/10/10(木)20:27 ID:uO0UUN8S0(1) AAS
注意とは?
具体的に言ってもらわないとわからないじゃないですか!
ノーマルタイヤでは行けないという事でしょうか
806: 2024/10/10(木)20:50 ID:7h8pivew0(1) AAS
ノーマルタイヤは論外でスタッドレスでも気をつけないといけないやろな
807: 2024/10/10(木)21:14 ID:nfmxQUqx0(1) AAS
またオールシーズンタイヤ最強論者が来そうw
808: 2024/10/10(木)21:37 ID:1TVqzUFT0(1) AAS
ちゃんと「スタックレスタイヤください」って言わないから騙されてスタッドレスタイヤ買わされてるんだろう
809: 2024/10/10(木)21:42 AAS
なんや、スタックレスタイヤってw
810: 2024/10/10(木)21:52 ID:nZzq7F0u0(1) AAS
昔はスパイクタイヤだったけど舗装等を痛めるから止めようや、と
んで代わりに スパイク=スタッド がないスノータイヤ、つまりスタッドレスタイヤを履こうぜ、と
ほんで今に至る
で、おけ?
811: 2024/10/11(金)00:38 ID:zJ6sU4tw0(1) AAS
舗装が痛むのもあるけど、都市部では粉塵がすごかった
812: 2024/10/11(金)15:09 ID:7u1WXO090(1) AAS
一昨年だったか、10月の第一日曜日に高山から万座に向かったら
山頂付近、雪数センチ積もっていてバイクが何台も転倒してた
ノーマルタイヤの僕はトボトボ引き返してきた
813: 2024/10/11(金)15:48 ID:Dt/Y6aA80(1) AAS
俺もバイク乗るけど渋峠の頂上付近、特に洞門内が凍ってて転倒死は
こっちの業界では秋の風物死と呼ばれてるぐらいや
814: 2024/10/11(金)19:22 ID:S95QdQyd0(1) AAS
まじ?こっわ
そういえば、国道292通行止めっていつからだった?
815: 2024/10/11(金)22:27 ID:S/Qd8Vp50(1) AAS
確か11月の中旬、でも天候次第では早まる
816: 2024/10/11(金)22:57 ID:ipH/cLOd0(1) AAS
去年、ビーナスラインは、積雪の関係で、事前の予定より前倒ししてたな
817
(2): 2024/10/13(日)12:23 ID:V8G0weMM0(1/2) AAS
万座温泉は、明日爆発します
818: 2024/10/13(日)12:25 ID:V8G0weMM0(2/2) AAS
昨日の晩0時過ぎは気温9℃だったよ
志賀草津高原ルートは11月13日に閉鎖の予定だったかな
819: 2024/10/13(日)15:38 ID:Dyfb6d0E0(1) AAS
>>817
こりん星みたいだな
820: 2024/10/13(日)16:57 ID:Y1AG7eAo0(1) AAS
爆発するとか
ハゲるとか
不謹慎すぎるだろ!
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*