[過去ログ] 【海抜1,800m】万座温泉 25宿目【雲上温泉郷】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2024/10/29(火)22:35 ID:uz5L9sxP0(1) AAS
自分は12月に冬の万座を初体験してくる
果たしてどんな世界なのか…
870: 2024/10/30(水)01:42 ID:ribo9s+s0(1/2) AAS
12月は余裕
1月の大寒波の日に行った時は夜通しゴーゴー音と暴風のような吹雪で積もった雪がさらに渦巻いて空高く飛んでいく
露天に入ってられんかったから内湯で温まりながら吹雪を眺めるのもまた良き 翌朝はタイヤが埋まって掘り起こすところからがセット
871: 2024/10/30(水)17:26 ID:MauvfAlx0(1) AAS
日進館の内風呂横のミニ露天風呂は復活したのか?
猛吹雪で極楽湯が閉鎖の時はあそこで吹雪の中ホッコリするのにハマってるんだけどな
872(1): 2024/10/30(水)18:09 ID:ribo9s+s0(2/2) AAS
地盤沈下でそのまま閉鎖したよ
直さないから待ってもダメよ終了
873: 2024/10/30(水)20:04 ID:IDMh6Jff0(1) AAS
>>866
ありがとん
>>872
万座は地盤沈下起こりやすいの?
他の旅館も地盤沈下でクラファンしてるとか聞いたので
874: 2024/10/30(水)20:10 ID:ulN11Fu80(1) AAS
まぁあれだけの湯量が自噴してたら当然地中の砂も一緒に噴出しちゃうからなぁ
875(1): 2024/10/30(水)20:11 ID:vfppvYrg0(1/2) AAS
男湯が涼み場になってるだけで露天風呂復活してないな
876: 2024/10/30(水)22:25 ID:23OBlf7F0(1) AAS
>>875
>男湯が涼み場に
え?ど湯こと?
あの立派な作りの内湯が無くなってしまったの?
877: 2024/10/30(水)23:45 ID:vfppvYrg0(2/2) AAS
露天風呂だった所に椅子が置いてあり涼める
内風呂は変わってない
あの露天は道からよく見えるので外からも分かるよ
878(1): 2024/11/02(土)00:12 ID:AdLVjGPj0(1) AAS
地盤沈下で露天の浴槽が崩落って
スタアにしきの☆のドッキリかよ
879: 2024/11/02(土)03:37 ID:c3bsCXIM0(1) AAS
>>878
湯畑の辺りまで滑り落ちておくのかねw
880: 2024/11/17(日)21:34 ID:+n443Wvs0(1) AAS
今週末は久しぶりに万プリに行くぜ!
今雪はどうだい?
881: 2024/11/18(月)11:00 ID:kg+N6gE50(1) AAS
今日は雪
もうノーマルじゃムリよ
882: 2024/11/18(月)11:53 ID:qG8lS7/I0(1) AAS
若女将便り
外部リンク[html]:ameblo.jp
883: 2024/11/18(月)18:28 ID:2nllUmPW0(1) AAS
このあとの方が降るんじゃろ
884: 2024/11/18(月)18:33 ID:AD+vMSBT0(1) AAS
いまでもアシンメトリヘアなの?
885(4): 2024/11/20(水)06:30 ID:aJyMa8me0(1) AAS
銅線窃盗被害の万座温泉スキー場、今期の営業はプリンスホテル前ゲレンデのみ
886: 2024/11/20(水)07:40 ID:CVSYIR450(1) AAS
>>885
銅線窃盗犯は、捕まったらどれだけの損害賠償請求されるのでしょうね?
887: 2024/11/20(水)09:47 ID:PPaKcUZc0(1) AAS
>>885
まじか?プリンスに3泊予約してあるんだけどどうしようかな
888(1): 2024/11/20(水)22:06 ID:a8mvtHwm0(1) AAS
先週日曜に1年ぶりにプリンス行ったけどすっかり活気がなくなったな
年1度だけど行くたびに設備が縮小されたり
今回は高原ホテルの百泉の湯に初めて行ったけど庭園露天はちょっとゴチャゴチャしてるから静かでいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s