居飛車党を育てるスレ (51レス)
1-

18: 2015/05/12(火)21:37 ID:eQy(1) AAS
5級か。順調に育っているとみていいのだろうか
自分では終盤が弱点だと思っているようだが、短所を補うのも長所を伸ばすのもどちらもあり
個人的には気の向くものを鍛えるのがいいと思う

△4四歩型の向かい飛車は、▲2五歩を突かないのがいちばんの対策だと思う
▲2五歩を突く場合は、対四間と同じように急戦するのも手ダナ
▲2五歩を突いて持久戦は渡辺本が参考になる
19
(1): 2015/05/13(水)00:26 ID:noI(1) AAS
ありがとう

今は定跡本を読むのも新聞の棋譜並べも何やっても楽しいですw
課題に感じたところから少しずつ手をつけてみるし、あなたの意見を参考に勉強してみる。
向かい飛車対策は▲2五歩保留する形で渡辺本を参考に調べてみます。

基礎メニューのローテーション
終盤てことで寄せの手筋と康光さんの囲い崩しの本2冊買ってきました。
羽生の法則と3手&5手ハンドのローテーションに囲い崩しと寄せの手筋200が加わった。
級位なら中終盤はこれでどうにかなるかな、なるといいな。

5級位だと石田流本組?や四間飛車等の振り飛車が増え、
謎の浮き飛車や超急戦原始棒銀が減ってきた。
省1
20
(2): 2015/05/15(金)22:49 ID:cMF(1) AAS
1が楽しそうでなによりだ
やはり楽しいのがいちばん効率がいいと思う
人間、楽しいときこそ集中力を発揮するものだろうし

終盤は、買った本を読んでみて結果が出れば良し。でなければ別の方法を考えるしかないかな
ちなみに、むかし俺もハンドブックを繰り返し解きました
終盤の手が見えるようになってきたら、勉強の効果が出ているとみていいと思う

まえに対四間飛車の勉強の成果が実戦で出せないと言っていたが……
最近は四間飛車などが現れるようになったようで、そろそろ定跡が役立つ頃かもしれない
石田流もたしか本を持っていると言っていたかな。そちらも定跡が使えるだろうと思う

……そういえば、1はいつも名乗っているよな
省6
21: 2015/05/18(月)14:54 ID:D4q(1) AAS
角交換四間飛車と初めて対局したらボロクソにされてしまったw
攻めこんで駒損してそのまま押しきられたわ

振り飛車は美濃、こちらは一手損の先手がやるような片矢倉一歩手前のような陣形ということで
居飛車は盤面右辺の戦場で優勢にしなきゃイカンのだろうが、難しいですね

力が付くまで、4級でレートが停滞しそうなふいんきだ
地道にやろうかね

>>20
おーぷんの専門板は人が少な目ですからw

あなたの時間が空いた時に
勉強法や手順について、これからも指導してもらえると嬉しいです
省1
22: 2015/05/21(木)00:04 ID:9ef(1) AAS
教わるならもっと強い人のほうがいいとは思うが、しかしここには人がいない(笑)
もっと良い人が現れるまで、あるいは1が独り立ちするまでは、なるべく俺が付き合うつもりだ

角交換四間飛車の対策は俺もわかっていない
持っている棋書は、振り飛車目線だが藤井の指しこな本
いわゆる逆棒銀(▲8八飛〜▲8六歩△同歩▲同銀)の受け方は参考になった

角交換四間飛車は7七(3三)銀型が多いと思われるが……
角頭攻め(ノーマル四間飛車への斜め棒銀や棒銀)や、
角交換して飛車先突破(ノーマル四間飛車への早仕掛け)がないので方法が難しい
なので、俺は持久戦を採用している
もちろん攻め筋を思いついたら試してみるのはいいと思うよ
省5
23: 2015/05/21(木)13:20 ID:DJU(1) AAS
角交換四間には持久戦か

居飛車党にも振り飛車党にも、藤井さんの本は全体的に評判がいいね
その辺りから試しに読んでみる

何もできずに潰される順を回避出来るように駒組を覚えて、あとは終盤力を鍛えて勝負してみるか
自分の詰め将棋の上達速度を考えてみると、気長にやろうということにしておこうかね

レートはまあ仕方ないかな、上達する時は一気に上がるらしいしじっくりやるよ

最近、100円で売ってた超急戦殺しのテクニック買ってしまったw
見出しはノリノリで棋書ぽくないけど、鬼殺しや石田、向かい飛車の話が載ってて面白い本だ
24: 2015/05/25(月)19:22 ID:UQ1(1) AAS
いちです。

現在ウォーズ3級で停滞中。

まずは急戦矢倉と対振り飛車を優先してみることにした。
よくわかる角換わりに少し手をつけてみましたが、級位者の中ではなかなか角換わりにならないようで。
横歩取りや角換わりは面白そうな気がするが、昇級するまでは後回しかな。

将棋始めてみたら、やりたいことが沢山でてきますね。
当分は基礎トレやりながらじっくり一つ一つお勉強か。
25: 2015/05/30(土)23:51 ID:qHl(1) AAS
急戦矢倉は1がやる側かな?
どの急戦矢倉をやってみるんだろうか

角換わりは、ならないならしょうがない
矢倉や相掛かりと違って、角換わりは先手が誘導しようとしても後手から回避できるからな
それに、そもそも2手目8四歩と指す人が少ないという事情もある

横歩取りや角換わりに興味があるなら、後手で横歩を取られる(取らせる)側をやるとか、
後手で一手損角換わりをやるという手はある
この二つは後手から誘導しやすい戦型だ

俺もここに書き込むようになって、もっと勉強なりトレーニングなりをしなければと思ったよ
26: 2015/06/05(金)10:00 ID:U70(1) AAS
いちです
後手番で二手目△8四歩を固定してるので、受けの形を確認したいのですが。

角換わり棒銀は△7三銀△1四歩型でも△6三銀△1四歩型でも、後手がカウンター陣形を敷くと先手難しいでしょうか?
△1四歩の陣形では△1六歩打から▲5三飛成の進行で、先手は攻めにくく、後手はじっくり指せば戦い易さを含めて互角以上、で合ってますかね。

よくわかる角換わりでは△7三銀型は端歩受けずに△5四角打つ進行だけを紹介しているので。
流れで端歩を受けると後手早繰り銀が微妙に難しい。
27: 2015/06/05(金)19:44 ID:4x4(1/2) AAS
おお、二手目8四歩党なのか
俺も2手目は8四歩です。先手では初手2六歩だ(相掛かり党なので)

角換わり棒銀だが、先手が居玉で1五歩と仕掛ける変化ダナ
よくわかる角換わりは手元にないので、内容はおぼろげにしか覚えていないのだが……
△6三銀+1四歩型はたしか本に五角以上と書いてあったのではないか?
本に書いてあるなら互角以上だとは思う

▲5三飛成の進行になるなら、銀は6三に居たほうが働くと思う
なので、△7三銀+1四歩型よりも形勢は良いと思うよ

長くなったので、いったんここまでにしておく
△7三銀+1四歩はのちほど書く
28: 2015/06/05(金)21:47 ID:4x4(2/2) AAS
△7三銀+1四歩型は羽生の頭脳に載っているので、羽生の頭脳を参照してみるよ
あと、羽生の頭脳は最新ではないので、「角換わり 先手棒銀」でググったりもしつつ……
あと、Bonanzaで検討しつつ回答する

その前に、棋譜再生ソフトで棋譜を作ってみた
再生できるなら参考にしてみてくれ
もし1が再生ソフトを持っていないなら次からは図を貼るようにするが

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲2七銀 △7四歩 ▲2六銀 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
省13
29: 2015/06/07(日)10:27 ID:XfK(1) AAS
ありがとうございます
棋譜再生ソフトに取り込んで確認しました

端歩については仮想手順の通りで、基本的に相手に合わせて突き返しています
▲1六歩から▲1五歩て突き越された場合の方が指しにくさを感じたもので
▲1五歩△同歩▲同銀から端を突破される代わりに反撃する方が指せるかと思いまして

棒銀は指すのも相手するのも難しいですわ
端の突破や銀交換はダイナミックだけど、その後が細かい戦いになるし
30: 2015/06/20(土)10:45 ID:Vsn(1) AAS
いちです

米長流矢倉を勉強し始めた
米長流矢倉は対四間早仕掛けみたいな超急戦も面白いね
急戦やり始めたらカニ囲いが好きになってきたw
31: 2015/06/21(日)13:42 ID:wmx(1) AAS
米長流は覚えておくといい戦法ダナ
そうすれば使う機会がけっこう多いと思う
なぜならウソ矢倉や無理矢理矢倉を相手にしたとき、先手でも使えるからだ

※ウソ矢倉や無理矢理矢倉は、名称が定着しておらず人によって呼び方が変わるが……
 俺は2手目△3四歩から始まる矢倉のうち、
 ▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二銀からの、
 飛車先を3三銀で受ける矢倉をウソ矢倉と呼んでいて……
 ▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩△3三角からの、
 飛車先を3三角で受ける矢倉を無理矢理矢倉と呼んでいるよ
(要は5手目が▲4八銀か▲2五歩かの違いダナ)
省7
32: 2015/08/06(木)19:32 ID:Xxn(1) AAS
四間で棒銀潰したった
33: 2015/08/09(日)13:26 ID:nRY(1) AAS
振り飛車党の方も来ましたか

ウォーズ級位者の四間飛車使いは▲5七銀左急戦に対して△5四歩保留で△6四歩で待つ方が多いんですけど、早仕掛けが嫌なんだろうか
そんなわけで俺は棒銀の戦いばかり経験が増えています
34: 2015/08/10(月)22:57 ID:2JR(1) AAS
級位者のイチですが

矢倉戦で先手が早囲いを狙って来たので速攻型米長流急戦を試してみたら、角切り十字飛車の筋が決まって勝ちとなった
逆に考えると、先手でこの攻撃力に対応するためにも急戦矢倉の知識が必要なんだろうね

以前、米長流でウソ矢倉を咎めるとレスがあったので、対早囲いにも使えるかと仕掛けてみたら予想以上だ
35: 2015/08/15(土)13:25 ID:j8e(1) AAS
ここ最近毎日指して、ウォーズ3級でほぼ勝率5割になってきた
対振り飛車が難しい、俺にとって相性が悪いのは角交換四間飛車や向かい飛車かな

勉強になったというか悔しい対局が最近ありました
低級なら相掛かりは力戦だろうとたかを括って常に後手番で受けていたら、五手爆弾で葬られてしまったw
10手目△8七歩を打てずにただの乱戦になり、悔しい思いをしたのでここに書き込んでおくことにします

ハメ筋?にやられて覚える将棋かな
36
(1): 2015/08/27(木)01:22 ID:unE(1) AAS
イチですが、まだ見てる方はいますか?
先手四間飛車に後手の早仕掛けについて意見をくださいな

▲7六歩△8四歩▲6六歩△3四歩▲7八銀△6二銀
▲6八飛△4二玉▲1六歩△1四歩▲3八銀△5四歩
▲6七銀△3二玉▲4八玉△8五歩▲7七角△5二金右
▲3九玉△7四歩▲5八金△4二銀▲2八玉△5三銀
▲9六歩△6四歩▲5六歩△6五歩▲4六歩△7三桂
▲9八香△8六歩▲同歩△6六歩▲同銀△6五歩打
▲同銀△7七角成▲同桂△2二角打▲6七飛△8六飛
▲7四銀△8九飛成
省4
37: 2015/08/29(土)18:53 ID:6mf(1) AAS
木村一基の急戦四間飛車破り
図書館を探して読んでみたら、面白いし渡辺本の補完にもなりそうな

急戦でぶっ潰しましょう、急戦の極意は受けにあり、という言葉がいい感じ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*