都市で見れる鳥について語ろう (54レス)
1-

1: 2014/03/08(土)01:15 ID:kC1yQUcl0(1) AAS
名古屋だけどカワセミ普通に飛んでて感動した
34: 2014/04/23(水)22:00 ID:zO7X6dA6l(1) AAS
ゴイサギでは?
35: 2014/04/23(水)23:55 ID:YYF6cRS07(1/2) AAS
ありがとうございます。確信がもてなかったもので。
36: 2014/04/23(水)23:58 ID:YYF6cRS07(2/2) AAS
幼鳥から成鳥の途中でしょうか?
37: 2014/04/24(木)13:17 ID:tPkJ0LhrI(1) AAS
キビタキ@葛西臨海公園
38
(1): 2014/04/24(木)17:26 ID:evznyLaqB(1) AAS
東京港野鳥公園は夏鳥どうですか?
39: 2014/04/26(土)18:10 ID:zGNWp88ux(1) AAS
>>17
今日、初めて水元公園で撮す事が出来ました。
ありがとうございます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
40: 2014/04/28(月)19:57 ID:51248Xgw7(1) AAS
オオルリどっか来てませんか?
41: 2014/04/28(月)23:25 ID:kw5oOwUWo(1) AAS
センダイムシクイ@安田庭園(両国)
42: おーぷん@ 2014/04/29(火)17:20 ID:6fhIFKT6k(1) AAS
いいなぁセンダイ
43
(1): おーぷん@ 2014/04/29(火)18:03 ID:dvxVDeye1(1) AAS
双眼鏡買ったら少し見つけやすくなった。
44: 2014/05/02(金)08:52 ID:0ENmuUKg0(1) AAS
>>38
あそこは水鳥以外はあまり期待しない方がいいかと・・・
45: 2014/05/03(土)19:32 ID:6IJ5NFkiI(1) AAS
鎌倉中央公園:ホオジロ、モズ、コジュケイ、ガビチョウ
46: 2014/05/07(水)13:03 ID:c1GiY5sL2(1) AAS
ハシブトガラス沢山@白金自然教育園
47: 2014/05/09(金)19:59 ID:Eqi1iwzue(1) AAS
どこまでが都市っていう・・・
48: 2014/05/14(水)07:39 ID:1Dt4q7wp7(1) AAS
>>43
双眼鏡は対物レンズ径が25mmと30mmの二台を使ってますが、30mmの方がは格段に見やすいですね。
やっぱり対物レンズ径や視野の広さが違うと、見やすさが別物ですね
49: 2014/05/14(水)16:41 ID:2JouyuHap(1) AAS
カラス、ムクドリ大杉。新宿御苑。
50: 2014/05/19(月)19:50 ID:3mkklWL2M(1) AAS
ハッカチョウの一種@横浜市南部
51: 2014/07/06(日)12:44 ID:AF06PeyWG(1) AAS
アオゲラ@源氏山公園
52: 2015/03/20(金)00:19 ID:rEk(1) AAS
京都鴨川
サギ、ワシ、カラス
鴨川に座ってパンを食べてると、よそ見したら
ワシに横取りされる事数回…
53: 2015/03/29(日)09:16 ID:qKD(1) AAS
横浜市
庭にメジロがくる
冬の間はローズマリーの花を食べている
他に庭にくるのはチドリ、ヒヨドリくらい
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*