自分のオリジナルレシピを書くスレ (27レス)
1-

1: 2014/07/04(金)22:33 ID:nBBipvlxU(1) AAS
どんどんかいてけ↓↓
8
(7): 2016/06/24(金)22:48 ID:HlH(1/5) AAS
実は、年寄りの家族が居たのでステーキを作るときにひと手間をくわえます。

ステーキ肉に脂身が厚く付いてたら、取り去ります。
ステーキ肉を7ミリ幅の棒状に切ります。
それから、油を敷いて棒状のステーキ肉を炒めて塩胡椒、清酒、醤油で味付けをします。
皿に盛って出来上がり。
フライパンに残った汁で、モヤシとニラを炒めて味付けをしても良い。炒める野菜はご自由に。

ステーキって幅広く切ると噛めないって言われちゃうんだよね。年寄りには。
9: 2016/06/24(金)23:21 ID:HlH(2/5) AAS
ビール煮
お坊さんからビールとジュースのセットが送られてきた。が、周囲は誰も飲まず、飲む人もノンアルビールしか飲まないというので家で料理に使用。
鶏もも肉2枚を竹串で沢山刺してから、皮が嫌いな人は皮を取り去り、二口大に切る。
白ネギは最低2本、青と白の間の土の詰まった所を捨て、青と白の両方を洗い、青は斜め切りにしたあと、水に20分つける。青の土が落ちたらザルに取って水気を切る。
白は洗った後は斜め切りにして置いておく。

鍋に鶏もも肉を油で炒めて塩胡椒をして焼き色を付けておく。
その鍋にビールを350ml缶2本か、中瓶1本の中身を入れ、温めていく。
醤油大さじ3と砂糖大さじ2〜3で味付けをする。
灰汁が出たら、水の入ったボウルにお玉ですくって灰汁を取り去る。
20分ほど鶏肉を煮てから、白ネギの青と白の下処理をした物を入れて一緒に煮る。
省5
10: 2016/06/24(金)23:35 ID:HlH(3/5) AAS
カラシマヨのトマト

大きめのトマトを6つ切り(大きさに合わせて4つ切りでも8つ切りでも)にして、真ん中のヘタを取り除いて皿に盛る。
ボウルにマヨネーズとカラシ少々(小袋なら1個)を入れて混ぜてから取り皿に載せる。
ヘタを取ったトマトを、カラシ入りマヨネーズに付けて食べると美味しい。酒のアテにもなりそう。

このスレって立ってからほぼ2年か。
勝手に占領していいよな。
11: 8 2016/06/24(金)23:43 ID:HlH(4/5) AAS
まぁ、トマトなら塩を掛けて食べるのが普通だよね。他の家族はそうしてる。
以外と普通の料理しか出来ないので、オリジナルレシピは少ない。
ただのレシピなら書いていけるが。
ビール煮はCOOKPADのレシピを元に野菜を変えたり鶏肉を変えたりしているんで、一応はアレンジはしているが。
12: 8 2016/06/24(金)23:51 ID:HlH(5/5) AAS
普段は、さつま芋やカボチャを煮たりしてることが多い。あと、ブナシメジやえのきの味噌汁が多いね。
父親が居た時は作ってたが、今は作らなくなったのも多い。
13: 8 2016/06/28(火)06:21 ID:Ho9(1/2) AAS
若ごぼう(八尾ごぼう)の炒め物
春に大阪の八尾市周辺で取れる地元の野菜。
ゴボウの根の部分はちょっとしかなくて、茎と葉も食べます。私は葉っぱは虫が付いてることが有るので捨ててますが。それに不味い。

まず、ゴボウの根部分の土の部分をそいで、土を取りさり、根をささがきにします。付け根3mmは土が有るので使いません。
そして、茎の上の葉を全部取り去ってから、茎をささがきにして付け根から5cm残す。
付け根から5cm残した部分と葉は捨て去り、ささがきにした根と茎は水に10分ほど付けてから、水を代えて水洗いを2度して土を取り去る。
熱したフライパンにごま油を入れてささがきにした部分を炒めて、砂糖と日本酒と醤油で味付けをする。
酒の肴になります。苦味が心地よい。
この炒め物に入れる具は竹輪や練り物のさつま揚げが一番かな。あとは豚肉の細切れか。

老人用には茎の部分に十文字に切れ目を入れてから、ささがきにしたら細くなるので噛みやすくなるが、これをし続けるのは地獄である。
省3
14: 8 2016/06/28(火)06:37 ID:Ho9(2/2) AAS
TV○ャンピオンの料理選手権で八尾ごぼうが出たときはどうにもならず苦戦したらしい。

検索すると、炒め物の他には炒め煮、かき揚げを見たことがある。私はしないので書きませんが。
15: 8 2016/07/01(金)17:32 ID:giL(1/3) AAS
煮込みハンバーグ
ハンバーグ種を作る
牛ひき肉250g、玉ねぎ半分をみじん切り、パン粉を適宜、卵Lサイズ1個、にんにくみじん切り少々を混ぜて粘りを出していく。
そこに塩胡椒、日本酒、醤油を入れて味をつけて混ぜる。他のスパイスを入れてもいいが自己責任で。私はオレガノとナツメグを入れていたことがあります。

トマトソースを作ります。
トマトを1〜2個湯剥きして、ざく切りにします。
フライパンに油を入れて、ハンバーグを焼き目をつけて皿に取り出します。
そのフライパンに油を入れて、にんにくみじん切りと残りの玉ねぎの薄切りを炒めて、ざく切りのトマトを入れて、ケチャップとウスターソースとどろソースでさらに炒めます。
水を100ccほど入れて、ゆるくしてから、焼いたハンバーグを入れます。そして煮込むと出来上がり。
マッシュルームを入れてもよい。
16: 8 2016/07/01(金)23:17 ID:giL(2/3) AAS
えんどう豆の卵落とし

えんどう豆を全部サヤから出して、水洗いして網杓子かスプーンでゴミを取り除き、更に洗って水に30分ほど浸ける。
ザルにとって鍋に豆を入れ、水をひたひたに入れて火に掛ける。豆を口に入れて柔らかくなったら残りの豆をザルに取る。
開いた鍋に水を入れて温まったら、味付けをして出汁を作り、ザルの豆を出汁に入れて、温めて味をつけていく。
味がついたのを確かめたら、卵を器に割って殻が入ってないのを確かめて鍋に人数分投入する。
卵が固まったら卵と豆と出汁を器に取り出す。
17: 8 2016/07/01(金)23:29 ID:giL(3/3) AAS
オクラの鰹節和え

小鍋に熱湯になるまで水を沸かして、オクラを20本投入する。色が濃く変わったらザルに取って、水気を切る。
ボウルに日本酒と醤油と鰹節を入れて混ぜ、オクラを横に4本ずつ並べて刻む。ヘタは切り落として捨ててからです。刻んだオクラを味付けしたボウルに入れて混ぜて、器に盛り付けして食べる。
本来なら日本酒でなくて出汁の方がいいのだがな。
18: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
19: 2017/10/07(土)17:33 ID:YRr(1) AAS
・皮を剥いて芽をとったジャガイモをすりおろす
・そこに小麦粉を適当に入れる
・そこに玉子を一個割り入れる
・かき混ぜる
・ホットケーキの種よりゆるいかんじだったら、小麦粉を足して調整
・フライパンを温めて油をしき、種を流し入れる
・両面焼き、焼き上がったら完成

ケチャップ+マヨネーズ や
お好みソース+マヨネーズ や
ぽん酢醤油+七味唐辛子 等々
省3
20
(1): 2017/12/28(木)05:42 ID:GkU(1) AAS
最近、マグロ(ツナ)の価格が高くなってきたためか、
ツナ(油漬)缶、別名:シーチキンの価格が高くなってきた。
時折、「シーチキン」缶ではなく「チキン」缶が
売られているのを見かけるようになった。
「チキン(chicken)」の代用食品として開発された
「シーチキン(sea-chicken)」の価格が
本家であるはずの「チキン(chicken)」の価格を追い抜く、
といった逆転現象が見られる。
マグロ(ツナ、sea-chicken)は、狩猟型の食品であり、多く採れば枯渇する。
一方、チキン(鶏、chicken)は、養殖型の食品であり、枯渇しにくい。
省5
21: 2017/12/28(木)16:07 ID:byk(1) AAS
んー、スレ違いだね
22: 2017/12/29(金)23:02 ID:r3A(1/6) AAS
モヤシ、4cmに切ったニラ、ちょっと高級なシャウエッセンみたいな袋に入ったウィンナーを斜め切りにした物を油で炒めて、塩コショウ、お酒、ウスターソースで味付けする。
お皿に盛ると、見た目が映えると思った。
久しぶりに作った。
23: 2017/12/29(金)23:07 ID:r3A(2/6) AAS
>>20 オリーブ油をまぶせばいいのでは?
24
(2): 2017/12/29(金)23:22 ID:r3A(3/6) AAS
明日作る予定の煮しめ

前日に干し椎茸を水で戻す。早くしたいなら少し熱めのぬるま湯で戻す。
ゴボウの皮を包丁でこそげ落とす。
日本人参(普段食べている人参は洋人参)は水をかけながらタワシで汚れを落として、ヘタを落として輪切りにする。
私の場合は1度花柄に切り込みを入れて煮たら、細かく破壊されてしまったので輪切りにとどめている。
こんにゃくは四角に一口大に切る。
蓮根は皮をこそげ落とす。まぁ、くぼんだ所は取れないよな。酢蓮根にするなら、その後に酢水に浸けて白くするが。
25
(1): 24 2017/12/29(金)23:41 ID:r3A(4/6) AAS
>>24の続き
鶏もも肉は串で全体を刺した後に、一口大に切る。
絹さや(ぺらぺらの小さいえんどう豆のさや)はスジを取って、水に10分浸けてから、熱湯(塩を少し入れるかどうかはまかせます)で軽く茹で、ざるに取って冷ます。

前日から浸けておいた干し椎茸を取り出して、洗い流してゴミを取り、柄を取ってから、石突きを取り去る。
つけ汁は、浮いているゴミを取り去り、下にも土があるのである程度は捨てる。

干し椎茸の残ったつけ汁に水を足し、昆布を入れて沸いたら清酒と醤油と砂糖で味をつける。砂糖は日持ちさせるために少し多目にする。みりんを入れる場合もある。

で、煮汁に鶏肉とゴボウをまず入れる。
温まってきたら、干し椎茸と人参を入れる。
その後に蓮根を入れて、時々振り混ぜて、煮汁を煮詰めて煮しめたら出来上がり。
26: 2017/12/29(金)23:44 ID:r3A(5/6) AAS
>>25でこんにゃくが抜けていました。まず、こんにゃくは串で全体を刺してから切って、軽く茹でないと、干し椎茸と一緒のタイミングで入れないと、なかなか煮汁が入らない。ゴボウと一緒のタイミングでもよい。
27: 24 2017/12/29(金)23:50 ID:r3A(6/6) AAS
しかし、百合根の玉子とじとか海老いもの煮物も幼いときにはあったが、祖父母が死去後に海老いもはしなくなり、父の死後は父の好物だった百合根の玉子とじはしなくなった。
母と叔母が死去後は煮しめもしなくなる所か、白味噌雑煮もするかどうか疑わしい。
多分、おせちも1人分を買うだろう。
今年は天ぷらそばの年越しもしないと言われてしまった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*