★☆★パンジー&ビオラ★☆★ (48レス)
1-

12
(1): 2015/03/15(日)20:51 ID:FvC(2/4) AAS
>>11
ちゃんと発芽して良かったですねー。
私も放置している種子が沢山(^_^;)

これから元気いっぱい育ってくれることをお祈りしていますー。
13
(1): 2015/03/15(日)20:51 ID:nDS(3/4) AAS
>>10
わあ、かわいい〜
ビオラは白が意外と丈夫なイメージがあります
14
(1): 2015/03/15(日)20:54 ID:nDS(4/4) AAS
>>12
ありがとうございます!
ちゃんと成長した暁にはまた来たいと思います

そちら様の種子もたくさん咲きますように〜
15: 2015/03/15(日)20:55 ID:FvC(3/4) AAS
>>13
めっちゃくちゃ丈夫てますよー。
敵は春先以降の水切れくらいかな?
毎年、懲りずに植えきれないほど連れ帰る悪癖がありますw
16: 2015/03/15(日)20:56 ID:FvC(4/4) AAS
>>14
はい、お待ちしていますー。
おーぷんは見ての通り画像を貼ることが出来るので、画像貼ったりするのも楽しいですよ。
17: 2015/03/18(水)08:48 ID:NzB(1) AAS
だーいぶモッサモッサになってしまっています。
花自体はよく咲いてくれてるんだけど、やたらとモッサモッサ。
冬の間に一度切り戻すべきだったか、と後の祭りですがw

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18: 2015/03/25(水)15:29 ID:PHg(1) AAS
ビオラは毎年育てているけど、今回初めてニオイスミレと、ビオラのラブラドリカ?を買った。
増えてくれるといいなぁ。
19: 2015/03/29(日)06:34 ID:2lR(1) AAS
ビオラ良いね
20: 2015/03/31(火)12:16 ID:dfD(1) AAS
モリモリになってる。花柄摘み毎日してる。
21: 2015/03/31(火)12:35 ID:6nR(1) AAS
マメだなー。ウチは諦めて野放図w
22: 2015/04/12(日)08:16 ID:Cvp(1) AAS
更にモリモリ。ちょっとピンチしたらこんもりすぎるくらいこんもり。
23: 2015/04/27(月)03:15 ID:PDj(1) AAS
プランターはもう水切れの心配な季節が来ちゃったよね
今日はボーボーのビオラが全部倒れてて
プランターに猫でも寝たのかと思ったわ
24: 2015/04/27(月)09:32 ID:cBL(1) AAS
ウチも何度も倒れてはよみがえってるよ。
慌てて水をかけまくる毎日。
25: 2015/04/30(木)12:47 ID:1iB(1) AAS
うちの真っ黄色のビオラもグッタリしてる
夕方に水をあげると、朝には復活してる
根本の葉っぱが黄色くなりがちなので、少し切ってあげた
これが良いか悪いかはわからん
小さな鉢だったから、水切れが早いな
26: 2015/04/30(木)23:58 ID:id8(1) AAS
マジか・・・
27: 2015/05/02(土)08:23 ID:fsC(1) AAS
昨日片付けました
ビオラよ半年間ありがとう
28: 2015/05/02(土)13:13 ID:O7R(1) AAS
ウチも結構片付けつつある。
うどんことか出てる奴あるしねー。
少しずつペチュニアをはじめとする夏の花にバトンタッチ。
29: 2015/05/03(日)22:09 ID:ca0(1) AAS
ウチのフィオリーナはまだまだ元気
後継にしようと思ってるペチュニア@種まき組がまだ本葉2枚だし、こいつらがある程度成長するまでは頑張ってもらうわ
30: 2015/05/05(火)08:58 ID:D9g(1) AAS
いいなあ。うちは昨日片付けた。
ペチュニアが満開になるのが6月だから毎年5月は花の空白期間
ゼラニウムでお茶を濁してるけどw
31: 2015/05/05(火)23:29 ID:W1z(1) AAS
三月とか超元気だった株も一気にうどんこふいてるんだよねー、もう真っ白。 ご近所にはまだ元気なビオラがいて、やっぱマメに管理するとしないでは差が、といった感じ。 蒸れるとダメですねー。
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s