サバゲー初心者の銃選びに協力してくれ (135レス)
1-

100: 2014/09/24(水)19:26 ID:f70d8atvx(1) AAS
一点でぶら下げるすぐ取り外しできるスリングいいで
あれなんて言うの
101: 2014/09/24(水)20:02 ID:rxvvZMEbn(3/3) AAS
>>99
銃を置かずに両手が自由になるって事実が利点と感じるならつけた方がいい

ってか、まずは一つ買って着けてみろよ
一番安い奴なら千円でお釣くる値段なんだからさ
102: 2014/09/24(水)21:44 ID:N4JBQ1iPA(1) AAS
俺からアドバイス
セーフティからフィールドに入るとき、長物を持ったままだとゴーグルをつけるのに一苦労。
いったん銃おけよwwって話だが・・・
103: 2014/09/24(水)23:16 ID:TegivX6GW(1) AAS
>>99
スリングはあった方がいいよ
移動中ぶら下げる他にも
精密射撃の場合には銃を固定して保持する時に使用する
ミリタリースリングってのもあるわけです

ホームセンターにあるベルトや金具を組み合わせて作ってもいいし
沢山のてっぽがある中で,自分の物だと区別できる目印にもなるしね
画像リンク[png]:open2ch.net
104
(1): 2014/09/25(木)06:49 ID:8sSYmotAg(1) AAS
>>99
重い銃ほどスリングの恩恵は大きい
ただし、最適な長さを知らないとその恩恵は得られない
105: 2014/09/25(木)09:28 ID:ZrQ9RFmM2(1/2) AAS
>>104
なるほど適切な長さなら効果はあると
その適切な長さってちなみにどれ位?
106: 2014/09/25(木)10:36 ID:8ZdYVbK2B(1) AAS
銃の長さ・重さ&スイベルからスイベルまでの長さと位置関係
とかによって変わるだろそんなのw
107: 2014/09/25(木)12:02 ID:6q4vTnGYk(1) AAS
参考程度の意見だが、肩付けで銃を構えた時にやや余裕がある程度の長さを目安にすればいいと思う
この長さなら、G3くらいなら片手で構えられる

ただ、正面以外は狙いにくいし、スイッチングしにくかったり、あるいはできなかったりという欠点もある
銃を楽に構えたい場合には非常に有効だよ
108: 2014/09/25(木)15:53 ID:ZrQ9RFmM2(2/2) AAS
サンクス
聞いでばっかりですまん
109: 2014/09/26(金)18:45 ID:1TNbgULgq(1) AAS
2ポイントスリングより1ポイントスリングの方がすき
110
(1): 1 2014/09/27(土)13:02 ID:StQkIk52Y(1/2) AAS
スレタイとは関係ないんだが、実際に参加した時、何を持っていけばいいか、
だいたいのルールとかを通りすがりの人教えてくれ
111
(1): 2014/09/27(土)13:42 ID:FOfkoYVMA(1) AAS
>>110
ゴーグルと銃とモラル

弾が当たったらヒットと言ってフィールドの外に出る

ルールはローカルがあるから、フィールドや定例会毎に確認が必要
ちなみに、俺の出入りしてるところだと、スタートダッシュ組は先頭の一人が発砲するまで後ろは撃っちゃいけないってルールがある
112
(1): 1 2014/09/27(土)13:45 ID:StQkIk52Y(2/2) AAS
>>111 場所によって変わるのもあるのか・・・
113: 2014/09/27(土)20:38 ID:qSjEKQqSW(1) AAS
>>112
バトル形式によっても違うよ
フラッグ戦一つとっても、フラッグを奪った時点で終わりだったり、相手のフラッグを自分の陣地に持ち帰って終わりだったりとかね
あとはターミネーターやキル・ザ・キングなんてルールもある

仲間内でやるときなんかはトンでもルールでやったりね
ヒットになった瞬間に敵に寝返るってルールはマジで面白かったな
隣の仲間がいきなり敵になるとかバイオハザードかよって勢いでドキドキしたわ
114: 1 2014/09/28(日)21:09 ID:m6ZEYyoao(1/2) AAS
またスレタイと違う質問ですまん
サバゲーのチームって絶対どっかに入っとかないと駄目なの?
会場によって違う?
115: 2014/09/28(日)22:41 ID:xvwfHdzYC(1) AAS
いや野良でも問題ないよ
116: 2014/09/28(日)23:04 ID:m6ZEYyoao(2/2) AAS
敵味方ってどうやって判断してるの?
117: 2014/09/29(月)08:44 ID:cIQmol4CL(1) AAS
腕にカラーバンドを巻くのが一般的かな

あとは迷彩で分けたりとか
118
(1): 1 2014/09/29(月)17:38 ID:LRXutVpME(1) AAS
もう質問しかしてないwww
実際に行った事ある人にききたいんだが、ノーカスタムの人っている?
よくわからんから最初はカスタムせず行こうと思ってるんだが
119: 2014/09/29(月)19:02 ID:Nrkt626NX(1) AAS
>>118
いる、始めたてならカスタムするよりも普通に使って微妙なところを補うようにカスタムすればOK。
最初から付けるのはレイルガードぐらいに留めた方が良い
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s*